2014年12月21日
2014年を振り返る〜其の①〜
今年もあと10日で終わってしまいます…毎年感じる事ですが、年々月日の流れが早くなっていっているような気がします…まさか、おっさんになった証拠?笑。
特に今年はキャンプにどっぷりハマり、次のキャンプが待ち遠しくて仕方がなかった1年だったので、今迄以上に早く感じました…
4月の竜洋ACでのデビュー以後、8月までは月2ペースで出撃出来たのですが、9〜11月の三連休も何度か有った、キャンプベストシーズンに月1ペースになってしまったのが悔やまれます…家族は月1でちょうど良いようですが、私は物足りません!(^^;;
それと三連休がなかなか取れず、2泊キャンプに2回しか行けなかったのも残念でした…そういえば雨にもよく降られました…
みなさんの記事を読んでいると、まだまだキャンプシーズン真っ盛りに感じますが、一足先に今年のキャンプシーズンが終わった、我が家の1年目のまとめとして設営完了画像と共に今シーズンを振り返ってみたいと思います…
4/19〜20 竜洋海洋公園AC
過去記事…竜洋海洋公園ACにて初キャンプ
※評判通り、風の強い日でした…幕が飛ばされそうになり、苦戦しながら張りました…初めてなんでシワシワですね!(^^;;

何もかもが初めての経験の中、素人泣かせの風に翻弄されました…夜、風が強くテントが飛ばされないか心配であまり寝られなかったのも鮮明に覚えています…初焚き火…初テント泊などなど、初めて尽くしで全てが忘れられないデビュー戦です!(^^;;
5/3〜4 美濃白川クオーレふれあいの里
過去記事…美濃白川クオーレふれあいの里キャンプ場へ出撃!
※タープをポチったので、試しに小川張りをしてみましたが、ちょっとダサいですね!(^^;;

初めてのフリーサイトでした…GWで混んでいたので、駐車場から100mくらいの場所までリヤカーで何往復かして荷物を運ぶ事になり、家族から大ブーイングでした…この後キャンプ場選びの最優先条件が車横付けになりました!笑。
地面に石がゴロゴロしていたので設営も苦労しました…GWのこの時期夜はまだまだ気温が下がり、ノー電源だったので我が家の脆弱装備では底冷えで寝られなかったのを覚えています!ε-(´∀`; )
5/17〜18 福岡ローマンAC
過去記事…福岡ローマン渓谷ACに行ってきました
※ハンモックをWスタンドで設置してます…この頃は風の無い時でも真面目にフライシートのガイロープも張っています!(^^;;


5月にしては暑いくらいの日で晴天に恵まれ…しかもオートキャンプの日に当たり半額で利用出来ました…ココは無料風呂が有り、設備充実…自転車も格安でレンタルが出来、なによりアーリー、レイトが追加料金無しで出来るので、我が家お気に入りキャンプ場の一つです!(^-^)/
6/7〜8 グリム冒険の森キャンプ場
過去記事…グリム冒険の森に行ってきました!
※2.8mポールを使っての小川張りです…なかなか決まってますよね?ε-(´∀`; )


雨が降っているにも関わらず、どうしても小川張りをやりたくてキャンセルを迫る家族のブーイングを受けながらも強行出撃…しかし到着してしばらくは降っていましたが、奇跡的に雨が上がりました…念願の小川張りも出来、バウムクーヘン作りも体験し楽しい2日間でした!(^-^)/
6/28〜29 グリーンウッド関ヶ原
過去記事…グリーンウッド関ヶ原に行ってきました!
※小川張りはフリーサイトでしか張れないと思っていましたが、縦方向に長いサイトだったんで、区画サイトでも張れました!^_^


場内にヤギが飼育されていて、ヤギの散歩が出来たり餌をあげたり子供たちは大満足でした…夜中大雨で目が覚め外に出てみると、タープに雨水が溜まりボコ〜ンと垂れ下がり、あわや倒壊の危機に…試行錯誤して排水をし易いように調整したのもイイ思い出です!ε-(´∀`; )
7/12〜13 設楽AC
過去記事…設楽オートキャンプ場へ行ってきました!
※かなり縦に長い、日陰の多い涼しげなサイトでした…またまた小川張りで!


水が冷たいながら念願の川遊びも満喫し…掴み取りしたニジマスを焼いて食べたり、家族風呂を貸切ってマッタリ過ごしました!
蛍鑑賞を楽しみにしていましたが、残念ながら観れませんでした!ε-(´∀`; )
全12回出撃した中の、前半6回を駆け足で振り返ってみました…かれこれ半年以上時は経ち…ついこの間の事のようですが、同時に懐かしさも感じます!
久々に当時の記事を読み返してみましたが、薄れつつ有った記憶が蘇ってきました…たまには読み返してみるのもイイですね!^_^
長くなったので其の①はココまでで…
※最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^;;
特に今年はキャンプにどっぷりハマり、次のキャンプが待ち遠しくて仕方がなかった1年だったので、今迄以上に早く感じました…
4月の竜洋ACでのデビュー以後、8月までは月2ペースで出撃出来たのですが、9〜11月の三連休も何度か有った、キャンプベストシーズンに月1ペースになってしまったのが悔やまれます…家族は月1でちょうど良いようですが、私は物足りません!(^^;;
それと三連休がなかなか取れず、2泊キャンプに2回しか行けなかったのも残念でした…そういえば雨にもよく降られました…
みなさんの記事を読んでいると、まだまだキャンプシーズン真っ盛りに感じますが、一足先に今年のキャンプシーズンが終わった、我が家の1年目のまとめとして設営完了画像と共に今シーズンを振り返ってみたいと思います…
4/19〜20 竜洋海洋公園AC
過去記事…竜洋海洋公園ACにて初キャンプ
※評判通り、風の強い日でした…幕が飛ばされそうになり、苦戦しながら張りました…初めてなんでシワシワですね!(^^;;

何もかもが初めての経験の中、素人泣かせの風に翻弄されました…夜、風が強くテントが飛ばされないか心配であまり寝られなかったのも鮮明に覚えています…初焚き火…初テント泊などなど、初めて尽くしで全てが忘れられないデビュー戦です!(^^;;
5/3〜4 美濃白川クオーレふれあいの里
過去記事…美濃白川クオーレふれあいの里キャンプ場へ出撃!
※タープをポチったので、試しに小川張りをしてみましたが、ちょっとダサいですね!(^^;;

初めてのフリーサイトでした…GWで混んでいたので、駐車場から100mくらいの場所までリヤカーで何往復かして荷物を運ぶ事になり、家族から大ブーイングでした…この後キャンプ場選びの最優先条件が車横付けになりました!笑。
地面に石がゴロゴロしていたので設営も苦労しました…GWのこの時期夜はまだまだ気温が下がり、ノー電源だったので我が家の脆弱装備では底冷えで寝られなかったのを覚えています!ε-(´∀`; )
5/17〜18 福岡ローマンAC
過去記事…福岡ローマン渓谷ACに行ってきました
※ハンモックをWスタンドで設置してます…この頃は風の無い時でも真面目にフライシートのガイロープも張っています!(^^;;


5月にしては暑いくらいの日で晴天に恵まれ…しかもオートキャンプの日に当たり半額で利用出来ました…ココは無料風呂が有り、設備充実…自転車も格安でレンタルが出来、なによりアーリー、レイトが追加料金無しで出来るので、我が家お気に入りキャンプ場の一つです!(^-^)/
6/7〜8 グリム冒険の森キャンプ場
過去記事…グリム冒険の森に行ってきました!
※2.8mポールを使っての小川張りです…なかなか決まってますよね?ε-(´∀`; )


雨が降っているにも関わらず、どうしても小川張りをやりたくてキャンセルを迫る家族のブーイングを受けながらも強行出撃…しかし到着してしばらくは降っていましたが、奇跡的に雨が上がりました…念願の小川張りも出来、バウムクーヘン作りも体験し楽しい2日間でした!(^-^)/
6/28〜29 グリーンウッド関ヶ原
過去記事…グリーンウッド関ヶ原に行ってきました!
※小川張りはフリーサイトでしか張れないと思っていましたが、縦方向に長いサイトだったんで、区画サイトでも張れました!^_^


場内にヤギが飼育されていて、ヤギの散歩が出来たり餌をあげたり子供たちは大満足でした…夜中大雨で目が覚め外に出てみると、タープに雨水が溜まりボコ〜ンと垂れ下がり、あわや倒壊の危機に…試行錯誤して排水をし易いように調整したのもイイ思い出です!ε-(´∀`; )
7/12〜13 設楽AC
過去記事…設楽オートキャンプ場へ行ってきました!
※かなり縦に長い、日陰の多い涼しげなサイトでした…またまた小川張りで!


水が冷たいながら念願の川遊びも満喫し…掴み取りしたニジマスを焼いて食べたり、家族風呂を貸切ってマッタリ過ごしました!
蛍鑑賞を楽しみにしていましたが、残念ながら観れませんでした!ε-(´∀`; )
全12回出撃した中の、前半6回を駆け足で振り返ってみました…かれこれ半年以上時は経ち…ついこの間の事のようですが、同時に懐かしさも感じます!
久々に当時の記事を読み返してみましたが、薄れつつ有った記憶が蘇ってきました…たまには読み返してみるのもイイですね!^_^
長くなったので其の①はココまでで…
※最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^;;
Posted by ピーチマウンテン at 08:17│Comments(20)
│振り返り
この記事へのコメント
おはようございます。
我家も1年間のキャンプ記録を作成しようと思ってますが、なかなかめんどくてできません…。今回、読ませていただいて、やっぱり作成しようかなって思ってます。
ピーチマウンテンさん、今年デビューだったんですね。ちょっとびっくりです。ずっとベテランさんだと勘違いしてました。野球界だったら、新人賞確定ですね!
我家も1年間のキャンプ記録を作成しようと思ってますが、なかなかめんどくてできません…。今回、読ませていただいて、やっぱり作成しようかなって思ってます。
ピーチマウンテンさん、今年デビューだったんですね。ちょっとびっくりです。ずっとベテランさんだと勘違いしてました。野球界だったら、新人賞確定ですね!
Posted by くらら。
at 2014年12月21日 08:32

おはようございます。
仕事もそうですけどやはり経験が大事ですね(*^^*)初めてのキャンプは自分もよく覚えております!設営に1時間以上掛かりましたが今ではかなり早く設営できるようになりました。ピーチマウンテンさんの設営画像を見てもどんどん綺麗に設営できてるのが分かります(≧∇≦)
設楽のニジマスの塩焼きなどキャンプで食べる料理もいいんですよね!
仕事もそうですけどやはり経験が大事ですね(*^^*)初めてのキャンプは自分もよく覚えております!設営に1時間以上掛かりましたが今ではかなり早く設営できるようになりました。ピーチマウンテンさんの設営画像を見てもどんどん綺麗に設営できてるのが分かります(≧∇≦)
設楽のニジマスの塩焼きなどキャンプで食べる料理もいいんですよね!
Posted by ハラコジ
at 2014年12月21日 08:58

こんにちは〜
もっと行きたいですよね~
最低でも24泊はしたいと思ってましたが、出遅れました^^;
設楽はサイトによって随分と広さ違いますよね~
もっと行きたいですよね~
最低でも24泊はしたいと思ってましたが、出遅れました^^;
設楽はサイトによって随分と広さ違いますよね~
Posted by すみかパパ
at 2014年12月21日 11:35

こんにちは。
振り返りすると、また新たな気付きや課題、これは良かったなど来シーズンに繋がりますね!
私もピーチマウンテンさんが今年キャンプデビューだとは思ってなくw(゜o゜)w
私の中では、ベテランキャンパーさんです!今後も色々参考にさせて頂きます!
振り返りすると、また新たな気付きや課題、これは良かったなど来シーズンに繋がりますね!
私もピーチマウンテンさんが今年キャンプデビューだとは思ってなくw(゜o゜)w
私の中では、ベテランキャンパーさんです!今後も色々参考にさせて頂きます!
Posted by pepe
at 2014年12月21日 11:42

こんにちは^^
本当に一年てあっと言う間ですね。でも今年はキャンプデビューの記念の年になりましたね^^
それにしても結構行ってますね!羨ましいです。
振り返りをしたらまた行きたくなったんじゃないですか?(*´艸`)
本当に一年てあっと言う間ですね。でも今年はキャンプデビューの記念の年になりましたね^^
それにしても結構行ってますね!羨ましいです。
振り返りをしたらまた行きたくなったんじゃないですか?(*´艸`)
Posted by ぴーあさ
at 2014年12月21日 13:46

くらら。さん、コメントありがとうございます!
投稿記事数も増えてくると、過去記事にアクセスするのも苦労するのでまとめてみました…時が経つと記憶も曖昧になるので見返すイイ機会でした!
去年の11月くらいから出撃準備とブログを開始していたのですが、すぐに冬になったので、結局今年4月になりました…と、いう事でデビュー1年目です!
回を重ねるごとに少しは成長したとは思いますが、まだまだこれからです!(^^;;
投稿記事数も増えてくると、過去記事にアクセスするのも苦労するのでまとめてみました…時が経つと記憶も曖昧になるので見返すイイ機会でした!
去年の11月くらいから出撃準備とブログを開始していたのですが、すぐに冬になったので、結局今年4月になりました…と、いう事でデビュー1年目です!
回を重ねるごとに少しは成長したとは思いますが、まだまだこれからです!(^^;;
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年12月21日 14:10

ハラコジさん、コメントありがとうございます!
去年11月にキャンプ準備とブログを開始してから知識だけはタップリ仕入れる事が出来たのですが、やはり実践で得る物は大きいですね…天候などの自然条件に対して臨機応変に対応するには、やはり実践で揉まれると成長出来ますね!
自分で取ったニジマスを炭火で焼いて食べる…まさにキャンプの醍醐味でした!
こんな体験が出来るのも、キャンプならではですね!^_^
去年11月にキャンプ準備とブログを開始してから知識だけはタップリ仕入れる事が出来たのですが、やはり実践で得る物は大きいですね…天候などの自然条件に対して臨機応変に対応するには、やはり実践で揉まれると成長出来ますね!
自分で取ったニジマスを炭火で焼いて食べる…まさにキャンプの醍醐味でした!
こんな体験が出来るのも、キャンプならではですね!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年12月21日 14:25

すみかパパさん、コメントありがとうございます!
そうなんです…せめて15回は出撃したかったですね…後半伸びませんでした!(^^;;
すみかパパさんは24回目標でしたか…なかなか思うようにはいかないですね!
設楽は本当にサイトによって大きさ、形がバラバラですね…我が家が入ったトコは1番広い所だったようです…また行きたいキャンプ場です!^_^
そうなんです…せめて15回は出撃したかったですね…後半伸びませんでした!(^^;;
すみかパパさんは24回目標でしたか…なかなか思うようにはいかないですね!
設楽は本当にサイトによって大きさ、形がバラバラですね…我が家が入ったトコは1番広い所だったようです…また行きたいキャンプ場です!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年12月21日 14:32

pepeさん、コメントありがとうございます!
今回は備忘録として、ダイジェストにしておいた方が振り返りやすいと思いまとめてみました!
まとめる作業の資料として過去記事を久々に読み返しましたが、色々思い出し懐かしさを感じました!
全然ベテランなんて…去年の11月からキャンプ準備とブログを開始していましたが、実際は今年4月に初出撃なんで、まだまだビギナーに毛が生えたくらいです…これからも色々情報交換よろしくです!(^^;;
今回は備忘録として、ダイジェストにしておいた方が振り返りやすいと思いまとめてみました!
まとめる作業の資料として過去記事を久々に読み返しましたが、色々思い出し懐かしさを感じました!
全然ベテランなんて…去年の11月からキャンプ準備とブログを開始していましたが、実際は今年4月に初出撃なんで、まだまだビギナーに毛が生えたくらいです…これからも色々情報交換よろしくです!(^^;;
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年12月21日 14:41

ぴーあささん、コメントありがとうございます!
確かにあっという間でした…目標は15回だったので、あと3回は行きたかったです…なかなか予定通りはいかないですね!ε-(´∀`; )
備忘録としてダイジェストにしておいた方が読み返しやすいと思いまとめましたが、やはりキャンプに行きたくなりますね…年内は無理でも、年明けにはデイか父子でキャンプに行きたいとは思ってます!^_^
確かにあっという間でした…目標は15回だったので、あと3回は行きたかったです…なかなか予定通りはいかないですね!ε-(´∀`; )
備忘録としてダイジェストにしておいた方が読み返しやすいと思いまとめましたが、やはりキャンプに行きたくなりますね…年内は無理でも、年明けにはデイか父子でキャンプに行きたいとは思ってます!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年12月21日 15:23

こんばんは~
うちは目標24泊でしたが、なんなくクリアーしました♪
しかし1年ってあっという間でしたね~
3月にオフ会やってから、怒涛のように毎日が過ぎていきました・・・
そうそう、うちも5月のオートキャンプの日に福岡ローマンを予約してたんですよ~
諸事情でキャンセルしましたが、やっぱり行っておけばよかったと後悔してます。
来年こそはリベンジして、行こうと思ってます♪
もしお会いしたら、宜しくお願いします~
うちは目標24泊でしたが、なんなくクリアーしました♪
しかし1年ってあっという間でしたね~
3月にオフ会やってから、怒涛のように毎日が過ぎていきました・・・
そうそう、うちも5月のオートキャンプの日に福岡ローマンを予約してたんですよ~
諸事情でキャンセルしましたが、やっぱり行っておけばよかったと後悔してます。
来年こそはリベンジして、行こうと思ってます♪
もしお会いしたら、宜しくお願いします~
Posted by ちびママ隊長
at 2014年12月21日 22:08

こんばんは!
皆さん書かれてますが自分もピーチマウンテンさんが今年デビューとはビックリです(*_*)
やはり御家族の理解あってのキャンプですよね!うちもそうw
来年の目標は何泊?
皆さん書かれてますが自分もピーチマウンテンさんが今年デビューとはビックリです(*_*)
やはり御家族の理解あってのキャンプですよね!うちもそうw
来年の目標は何泊?
Posted by らろ
at 2014年12月21日 22:57

こんばんは〜。
え〜!! デビュー1年目ですか〜(@_@;) 我が家と一緒とは、到底思えませんね〜。ベテランさんの風格ありますよ! 我が家なんて、足元にも及ばない状態ですね・・・(・_・;)
ちょっと来年度は、考えて色々な、キャンプ場に行かないと・・・。 でも、追い付けそうに無いな〜(゜_゜)
其の2 楽しみにしてます(*^^*)
え〜!! デビュー1年目ですか〜(@_@;) 我が家と一緒とは、到底思えませんね〜。ベテランさんの風格ありますよ! 我が家なんて、足元にも及ばない状態ですね・・・(・_・;)
ちょっと来年度は、考えて色々な、キャンプ場に行かないと・・・。 でも、追い付けそうに無いな〜(゜_゜)
其の2 楽しみにしてます(*^^*)
Posted by antyobi
at 2014年12月21日 23:28

こんばんは ^ ^
ホント一年、早いですよね (°Д°;
おっさんになるほど、その加速度は増しますよ
今日のその話題で、嫁と話ていたところです
もう自分なんか音速を超え、光速に近づく勢いです (´-ω-`)う~む
でも、一年の振り返り…
大切ですよね〜今年は雨が多かったなぁ
Blogをやるつもりも無かったので…
写真なんか撮ってないんですよね (゚o゚〃)
ホント一年、早いですよね (°Д°;
おっさんになるほど、その加速度は増しますよ
今日のその話題で、嫁と話ていたところです
もう自分なんか音速を超え、光速に近づく勢いです (´-ω-`)う~む
でも、一年の振り返り…
大切ですよね〜今年は雨が多かったなぁ
Blogをやるつもりも無かったので…
写真なんか撮ってないんですよね (゚o゚〃)
Posted by ROKA PaPa
at 2014年12月22日 02:34

こんにちは(❁´◡`❁)
そういえば。。。もう今年は後10日切ってるのですね!意外と気づいてなかった・・・。
あっという間に年越しだぁ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
今年前半は月2回キャンプ行けてたのですね!
十分キャンプシーズンですよ~♪ 我が家の前半は 6月に1回。8月に2回と、少なすぎです(๑•́ ₃ •̀๑)
来年は、もっと家族をキャンプに引き込みたいところですねლ(╹◡╹ლ)
そういえば。。。もう今年は後10日切ってるのですね!意外と気づいてなかった・・・。
あっという間に年越しだぁ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
今年前半は月2回キャンプ行けてたのですね!
十分キャンプシーズンですよ~♪ 我が家の前半は 6月に1回。8月に2回と、少なすぎです(๑•́ ₃ •̀๑)
来年は、もっと家族をキャンプに引き込みたいところですねლ(╹◡╹ლ)
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家
at 2014年12月22日 11:42

ちびママ隊長さん、コメントありがとうございます!
ちびママさんトコは24回オーバーですか…月2達成ですね…いやいや凄い!(^-^)/
3月にオフ会、開催されてましたよね…まだ我が家はデビュー前でしたので楽しそうだな…と、記事を見させてもらってました!
5月のローマン、予定されてたんですね!驚。
あの時はコジコジさんファミリーも来てたんです…やはり出会いはタイミングですよね!
こちらこそ何処かで遭遇しましたら、その時はよろしくお願いします!^_^
ちびママさんトコは24回オーバーですか…月2達成ですね…いやいや凄い!(^-^)/
3月にオフ会、開催されてましたよね…まだ我が家はデビュー前でしたので楽しそうだな…と、記事を見させてもらってました!
5月のローマン、予定されてたんですね!驚。
あの時はコジコジさんファミリーも来てたんです…やはり出会いはタイミングですよね!
こちらこそ何処かで遭遇しましたら、その時はよろしくお願いします!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年12月22日 11:55

らろさん、コメントありがとうございます!
そうなんです、まだまだ1年目のビギナーなんです!
でも回数はソコソコ行ったので、今はビギナーに2,3本毛が生えたくらいでしょうか!笑。
正直月2ペースの時は家族も、また行くの?…的な感じだったので、よく親父の趣味に付き合ってくれたと感謝しないといけませんね!
来年はファミキャン+父子キャン+ソロと幅広く行こうと思うので、20くらいが目標ですかね!
お互い、楽しみましょう!(^-^)/
そうなんです、まだまだ1年目のビギナーなんです!
でも回数はソコソコ行ったので、今はビギナーに2,3本毛が生えたくらいでしょうか!笑。
正直月2ペースの時は家族も、また行くの?…的な感じだったので、よく親父の趣味に付き合ってくれたと感謝しないといけませんね!
来年はファミキャン+父子キャン+ソロと幅広く行こうと思うので、20くらいが目標ですかね!
お互い、楽しみましょう!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年12月22日 12:02

antyobiさん、コメントありがとうございます!
ベテランの風格なんて…とんでもないですよ…まだまだビギナーに2,3本毛が生えたくらいですよ!笑。
去年の11月から出撃準備とブログを開始したので、キャリアが長そうに感じるだけです!(⌒-⌒; )
実際まだ知らない事ばかりなんで、これからも情報交換をお願いします!
色々なキャンプ場に行くのは楽しいですよ…キャンプ場によって良いトコ、悪いトコが有るのでそれも含めて、色々発見出来ます!^_^
ベテランの風格なんて…とんでもないですよ…まだまだビギナーに2,3本毛が生えたくらいですよ!笑。
去年の11月から出撃準備とブログを開始したので、キャリアが長そうに感じるだけです!(⌒-⌒; )
実際まだ知らない事ばかりなんで、これからも情報交換をお願いします!
色々なキャンプ場に行くのは楽しいですよ…キャンプ場によって良いトコ、悪いトコが有るのでそれも含めて、色々発見出来ます!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年12月22日 16:37

ROKA PaPaさん、コメントありがとうございます!
ホントに年々時の経つのが早くなりますよね…私もかなりの音速です!笑。
備忘録としてダイジェストにしておいた方が読み返しやすいと思いまとめたんですが、たった半年前くらいの出来事なのに懐かしく感じました!
今年は週末に天気が崩れるパターンにハマッてましたね…特に夏が残念でしたね!
ROKA PaPaさんがブログやるまでは写真をあまり撮ってなかったという事は、キャンプ場で写真を撮りまくっている人がいたら、やはりブロガーさんの可能性が高いのかもしれませんね!^_^
ホントに年々時の経つのが早くなりますよね…私もかなりの音速です!笑。
備忘録としてダイジェストにしておいた方が読み返しやすいと思いまとめたんですが、たった半年前くらいの出来事なのに懐かしく感じました!
今年は週末に天気が崩れるパターンにハマッてましたね…特に夏が残念でしたね!
ROKA PaPaさんがブログやるまでは写真をあまり撮ってなかったという事は、キャンプ場で写真を撮りまくっている人がいたら、やはりブロガーさんの可能性が高いのかもしれませんね!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年12月22日 16:52

るみぞうさん、コメントありがとうございます!
もう10日きりましたよ…ホントに早いものですね…るみぞうさんトコはまだまだキャンプシーズン真っ盛りですよね!(^-^)/
るみぞうさんのペースは後半失速した我が家と逆ですね…前半3回だったのが、後半一気にペースUPしてますね…最近の出撃ペースは凄いな!…と、思ってました!
今年はスロースタートだったので、来年はロケットスタート決めたいトコですね…我が家は冬が課題です…なにしろ寒さに弱い家族なんで!笑。
来年はどこまで回数伸ばせるか、楽しみですね!^_^
もう10日きりましたよ…ホントに早いものですね…るみぞうさんトコはまだまだキャンプシーズン真っ盛りですよね!(^-^)/
るみぞうさんのペースは後半失速した我が家と逆ですね…前半3回だったのが、後半一気にペースUPしてますね…最近の出撃ペースは凄いな!…と、思ってました!
今年はスロースタートだったので、来年はロケットスタート決めたいトコですね…我が家は冬が課題です…なにしろ寒さに弱い家族なんで!笑。
来年はどこまで回数伸ばせるか、楽しみですね!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年12月22日 17:03
