2014年07月20日
2度目の福岡ローマンACへ
みなさん、こんばんは!
7/19(土)〜20(日)に、福岡ローマンACへ行ってきました…5月以来、2度目の出撃です!

夏休みにも入り三連休という事で、多くのキャンパーで賑わっていました!
福岡ローマンACは、前日のサイト状況で空いていればAM9:00からイン出来ます…今回はOKだったので9時インしました!
今回は6Bになりました…管理棟や炊事場からはやや離れますが、トイレや川への通路には近い場所です。
午前中はまだ日差しも有り、設営していると暑い、暑い…今回はこんな感じに!


※タープを横向きにレイアウトしてみました…かなり広いスペースが出来ました。
ココは1日¥300で自転車をレンタル出来ます…2台レンタルしました!

※ココは場内がアスファルトで整備されているので、自転車やキックボードが安全に楽しめます!
なんとか設営完了まではもってくれていた天気も昼前には雨が降り始めてきました…時折強く降ったり止んだりを繰り返しています…残念です!(>_<)
雨が止んでいる隙に自転車で遊びます…この時、サゲサゲのテンションを一気に超アゲアゲにしてくれる出来事が!

なんと、昨日まで補助輪無しの自転車に乗れなかった娘が、突然乗れるようになりました…我が家の歴史的な1日になりました!(≧∇≦)

※何かコツでもつかめたのかスイスイ乗れるようになりました…今まで苦労していたのが嘘の様です!
その後は雷もなり、雨も強くなってきたので幕の中で虚しく過ごしました!(T_T)
夜ご飯は我が家の小さなお母さんが張り切ってくれたので父子飯を一緒に作りました!
まずは野菜をカットして…

カットした野菜と肉を炒めます…

カレールーをしっかり溶かして煮込みます…

そうして完成です…

※なかなか美味しく出来ました!
その後は場内の無料風呂で汗を流して、雨音を聞きながら夢の中へ…
翌日は9時過ぎには雨が上がったので、前日出来なかった川遊びへ…



水はかなり冷たいので、さすがの子供達も30分で寒くて撤退しました!(>_<)
※本当はカンカン照りの日に川遊びしたかった…次のキャンプこそは!
その後は時間を掛けて乾燥撤収を目指して…
木の植込みを利用したり…

アイシスにもフライシートを被せて…

なんとか13:30には乾燥撤収完了出来ました…

今回は天気に泣かされましたが、福岡ローマンACはとても過ごしやすく良いキャンプ場です。
我が家の家族もココが大好きで、また来たいとリクエストされています…次は付知川でガッツリ遊びたいものです!^_^
7/19(土)〜20(日)に、福岡ローマンACへ行ってきました…5月以来、2度目の出撃です!

夏休みにも入り三連休という事で、多くのキャンパーで賑わっていました!
福岡ローマンACは、前日のサイト状況で空いていればAM9:00からイン出来ます…今回はOKだったので9時インしました!
今回は6Bになりました…管理棟や炊事場からはやや離れますが、トイレや川への通路には近い場所です。
午前中はまだ日差しも有り、設営していると暑い、暑い…今回はこんな感じに!


※タープを横向きにレイアウトしてみました…かなり広いスペースが出来ました。
ココは1日¥300で自転車をレンタル出来ます…2台レンタルしました!

※ココは場内がアスファルトで整備されているので、自転車やキックボードが安全に楽しめます!
なんとか設営完了まではもってくれていた天気も昼前には雨が降り始めてきました…時折強く降ったり止んだりを繰り返しています…残念です!(>_<)
雨が止んでいる隙に自転車で遊びます…この時、サゲサゲのテンションを一気に超アゲアゲにしてくれる出来事が!

なんと、昨日まで補助輪無しの自転車に乗れなかった娘が、突然乗れるようになりました…我が家の歴史的な1日になりました!(≧∇≦)

※何かコツでもつかめたのかスイスイ乗れるようになりました…今まで苦労していたのが嘘の様です!
その後は雷もなり、雨も強くなってきたので幕の中で虚しく過ごしました!(T_T)
夜ご飯は我が家の小さなお母さんが張り切ってくれたので父子飯を一緒に作りました!
まずは野菜をカットして…

カットした野菜と肉を炒めます…

カレールーをしっかり溶かして煮込みます…

そうして完成です…

※なかなか美味しく出来ました!
その後は場内の無料風呂で汗を流して、雨音を聞きながら夢の中へ…
翌日は9時過ぎには雨が上がったので、前日出来なかった川遊びへ…



水はかなり冷たいので、さすがの子供達も30分で寒くて撤退しました!(>_<)
※本当はカンカン照りの日に川遊びしたかった…次のキャンプこそは!
その後は時間を掛けて乾燥撤収を目指して…
木の植込みを利用したり…

アイシスにもフライシートを被せて…

なんとか13:30には乾燥撤収完了出来ました…

今回は天気に泣かされましたが、福岡ローマンACはとても過ごしやすく良いキャンプ場です。
我が家の家族もココが大好きで、また来たいとリクエストされています…次は付知川でガッツリ遊びたいものです!^_^
2014年07月13日
設楽オートキャンプ場へ行ってきました!
みなさんこんばんは、7/12〜13に設楽オートキャンプ場に行ってきました。
一時は週末に台風直撃とも言われてましたが、台風一過で好天に恵まれ絶好のキャンプ日和になりました。
今回は台風の兼ね合いも有りギリギリまで予約を入れれず、台風一過で晴天が確実になった二日前に予約…なんとかサイトを確保出来ました!良かった〜(≧∇≦)
設楽ACは自然を活かしてサイトが区画されているようで、HPで場内図を見てみると各サイト大きさ、形がマチマチです…
電話した際にダメ元で、我が家のテントがやや大型な事を伝えた所、快く残っている一番大きい所を押さえて貰えました!
※電話の応対が非常に丁寧でしたよ!
通常インは13:00からですが、¥1080の追加料金で10:00からイン出来ます…今回もアーリーインしました。
そして今回のサイトへ…

広いです…ざっと15×8mくらい有りそうです、木々に囲まれ日陰が出来涼しいです。
そこで今回は…

広さを活かして、タープを前に出した小川張り贅沢ver.にしました。
※木に邪魔されて全体画像は撮れませんでした。
日陰部分に有った木を利用して…

ハンモックを設置しました!
※ゆっくり昼寝でもしたかったんですが、子供達に占領されてロクに乗らせてもらえませんでした!(T_T)
設営後は、ココの売りの名倉川へ…

綺麗な川です…


楽しい川遊びを満喫しました!
※やはり川の水は冷たいです…子供達は平気で泳いでいましたが!
川遊びを満喫した後は、子供達が楽しみにしていたニジマスのつかみ取りに挑戦しました…

5匹のニジマスとの戦い開始です…

徐々に間合いを詰めて角に追い込み…

素手で掴むのが怖い娘は、禁断のタモで参戦…

まず一匹目は長男が…

そして魚を怖がっていた娘も、タモで捕まえたニジマスを素手で掴み…

なんとか五匹のニジマスとの戦いに勝利…

早速サイトに戻りニジマスを…

※じっくり炭火で焼き、美味しく頂きました!
食後は貸切家族風呂へ…


時間が一時間有るので、のんびり出来ました。
※一時間¥1600で貸切出来ます。
そして翌日は、天気予報が昼から雨の予報になり、朝から曇っていたので急いで撤収開始しました…
撤収完了して20分後くらいにかなり強く雨が降り始めたので、ダラダラせず片付け始めて良かった〜!
設楽ACは管理人の方達も気さくで、川遊びやニジマスの釣りや掴み取りなど子供が楽しめるキャンプ場です…
また行こうと思いました!
そして我が家は来週も出撃予定です…初の連チャンなんで楽しみで仕方ないです…
梅雨明けしてくれてれば良いんですが!^_^
一時は週末に台風直撃とも言われてましたが、台風一過で好天に恵まれ絶好のキャンプ日和になりました。
今回は台風の兼ね合いも有りギリギリまで予約を入れれず、台風一過で晴天が確実になった二日前に予約…なんとかサイトを確保出来ました!良かった〜(≧∇≦)
設楽ACは自然を活かしてサイトが区画されているようで、HPで場内図を見てみると各サイト大きさ、形がマチマチです…
電話した際にダメ元で、我が家のテントがやや大型な事を伝えた所、快く残っている一番大きい所を押さえて貰えました!
※電話の応対が非常に丁寧でしたよ!
通常インは13:00からですが、¥1080の追加料金で10:00からイン出来ます…今回もアーリーインしました。
そして今回のサイトへ…

広いです…ざっと15×8mくらい有りそうです、木々に囲まれ日陰が出来涼しいです。
そこで今回は…

広さを活かして、タープを前に出した小川張り贅沢ver.にしました。
※木に邪魔されて全体画像は撮れませんでした。
日陰部分に有った木を利用して…

ハンモックを設置しました!
※ゆっくり昼寝でもしたかったんですが、子供達に占領されてロクに乗らせてもらえませんでした!(T_T)
設営後は、ココの売りの名倉川へ…

綺麗な川です…


楽しい川遊びを満喫しました!
※やはり川の水は冷たいです…子供達は平気で泳いでいましたが!
川遊びを満喫した後は、子供達が楽しみにしていたニジマスのつかみ取りに挑戦しました…

5匹のニジマスとの戦い開始です…

徐々に間合いを詰めて角に追い込み…

素手で掴むのが怖い娘は、禁断のタモで参戦…

まず一匹目は長男が…

そして魚を怖がっていた娘も、タモで捕まえたニジマスを素手で掴み…

なんとか五匹のニジマスとの戦いに勝利…

早速サイトに戻りニジマスを…

※じっくり炭火で焼き、美味しく頂きました!
食後は貸切家族風呂へ…


時間が一時間有るので、のんびり出来ました。
※一時間¥1600で貸切出来ます。
そして翌日は、天気予報が昼から雨の予報になり、朝から曇っていたので急いで撤収開始しました…
撤収完了して20分後くらいにかなり強く雨が降り始めたので、ダラダラせず片付け始めて良かった〜!
設楽ACは管理人の方達も気さくで、川遊びやニジマスの釣りや掴み取りなど子供が楽しめるキャンプ場です…
また行こうと思いました!
そして我が家は来週も出撃予定です…初の連チャンなんで楽しみで仕方ないです…
梅雨明けしてくれてれば良いんですが!^_^