ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月04日

美濃白川クオーレふれあいの里キャンプ場へ出撃!

みなさん、こんばんは!



5/3〜4日に、美濃白川クオーレふれあいの里キャンプ場へ行ってきました。



一週間前に発表された週間天気予報にて、GW後半は晴れ晴れ晴れ…気温も高め…これは出撃するしかないでしょ!と、急遽空いているキャンプ場探しを始めました。



しか〜し…5/3〜4日は空き状況❌❌❌ばかり…なかば諦めかけた時にココのフリーサイトに空きが有り、即予約して出撃が決まりました!(^O^)/




クオーレふれあいの里は、オートサイト、フリーサイト、バンガローなど施設に寄ってチェックインの時間が違うようで、今回のフリーサイトは12時インの12時アウトです。


しかし受付は8時半からOKで、早目に入って場所取りは可能との事なので我が家は10時に入りました。

※一応設営は12時になってからにして下さいと言われましたが、エリアに入ると前日からなのかフライングなのかかなりの幕が張ってあり、その辺りはアバウトだと思いました。行かれる方が見えたら、良い場所をキープする為に早目の受付をお勧めします!






※景色も良くのんびりした雰囲気です…今回はGWという事で結構賑わってました。




サイトへはリヤカーと手押し一輪車が備えてあるので、それを使います。







※この子たちが迎えてくれました!^_^




今回は入り口から100mくらいの所にしたので、リヤカーで二往復して荷物を運びました…既に疲れ気味(>_<)




今回は風も無く、設営は楽だろうと思ったのですが…これに泣かされました。





大量の大小の石たち…地面はやや硬の土です。
幕を張る前に邪魔な石の撤去からスタートです!

※造られ過ぎてないキャンプ場という感じですね!




そして設営完了です!





強風の竜洋とは大違いで楽に設営出来たのですが、地中にも石が多くペグ打ちに苦労しました!





今回は子供たちの要望でハンモックも設置!


※またもや揺らし役に徹したので私は一度も乗らしてもらえませんでした!(T_T)



設営完了してからは、すぐ横を流れている川へ遊びに…







外は暑いですが、まだまだ水は冷たいです。夏になれば水も綺麗だし最高でしょうね!




日暮れまで遊んだら、次はお楽しみの夜ご飯…BBQ!(^O^)/






やっぱりBBQ最高ですね!子供たちもガツガツ食べてくれます!


※ネギがコゲてます!笑。



日が暮れると、まだまだ五月…肌寒さを感じます…そんな時はファイヤー…焚き火ですよね!(^O^)/





子供たちも普段は出来ない火遊びに夢中…会話も弾みます…最高にホッと出来る時間です。




夜空を見上げれば、星も綺麗に見えました!



家族全員大満足のキャンプが出来、また来たいキャンプ場のひとつになりました。



次の出撃が待ちきれない!
  


Posted by ピーチマウンテン at 17:55Comments(8)美濃クオーレふれあいの里