2017年07月30日
久しぶりにチヌくんGET!
キャンプがメインの当ブログですが、今回は番外編の釣り日記です…よろしければ続きをどうぞ!(^^♪
最近はキャンプにドップリハマっている我が家ですが、実はキャンプにハマる前は釣りにドップリ浸かっていました…
かれこれ10年くらい前になりますが!
ところが最近会社の同僚が釣りに興味を持って、色々な釣りの話をしている内に冷めていた釣りへの情熱が蘇ってきました…
6月終わりくらいから、10年振りに釣り道具を引っ張りだして、よく通っていた名古屋港にNOキャンプの週末に行き始めました!
狙いは落とし込み…前打ちのチヌ釣り!
復帰後、数回の釣行ではなかなかチヌに出会えず…
それがこの週末ついに…
まずは金曜日の仕事帰りに単独釣行に…
勘が鈍っているのか下手クソなのか、なかなかの型を2匹バラし意気消沈…
しかしその後ようやく1匹目のチビレくん20cmをカニの前打ちでGET…

※小物過ぎて笑われそうですが、久しぶりなので嬉しいものです…しかしバラした2匹が痛かった!(^^;;
そして次の日の夕方から同僚と釣行…
そしてまずは1ヶ所目…
カニで昨日よりサイズアップしたキビレ33cmをGET!

※なかなか引きました…綺麗な魚体です!(^o^)/
その後も粘りましたがなかなか当たらず場所を移動…
そして2ヶ所目…
なかなか当たりが無いものの集中力を切らさず探り続け、ついに…

今度は黒光りした本命の自己記録タイの45cmチヌをGET…
モゾモゾとしたホントに微妙な当たりでしたがなんとか合わせ…強烈な引きを楽しみました!(^o^)/
しかし、その後が続かず…納竿!

これでまた、ドップリと釣りにハマりそうです…
さらなる大物と数釣りを狙って釣技を磨いていきたいと思います!
キャンプに釣りに週末は忙しくなりそうです!(^^;;
以上…番外編でした!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
最近はキャンプにドップリハマっている我が家ですが、実はキャンプにハマる前は釣りにドップリ浸かっていました…
かれこれ10年くらい前になりますが!
ところが最近会社の同僚が釣りに興味を持って、色々な釣りの話をしている内に冷めていた釣りへの情熱が蘇ってきました…
6月終わりくらいから、10年振りに釣り道具を引っ張りだして、よく通っていた名古屋港にNOキャンプの週末に行き始めました!
狙いは落とし込み…前打ちのチヌ釣り!
復帰後、数回の釣行ではなかなかチヌに出会えず…
それがこの週末ついに…
まずは金曜日の仕事帰りに単独釣行に…
勘が鈍っているのか下手クソなのか、なかなかの型を2匹バラし意気消沈…
しかしその後ようやく1匹目のチビレくん20cmをカニの前打ちでGET…

※小物過ぎて笑われそうですが、久しぶりなので嬉しいものです…しかしバラした2匹が痛かった!(^^;;
そして次の日の夕方から同僚と釣行…
そしてまずは1ヶ所目…
カニで昨日よりサイズアップしたキビレ33cmをGET!

※なかなか引きました…綺麗な魚体です!(^o^)/
その後も粘りましたがなかなか当たらず場所を移動…
そして2ヶ所目…
なかなか当たりが無いものの集中力を切らさず探り続け、ついに…

今度は黒光りした本命の自己記録タイの45cmチヌをGET…
モゾモゾとしたホントに微妙な当たりでしたがなんとか合わせ…強烈な引きを楽しみました!(^o^)/
しかし、その後が続かず…納竿!

これでまた、ドップリと釣りにハマりそうです…
さらなる大物と数釣りを狙って釣技を磨いていきたいと思います!
キャンプに釣りに週末は忙しくなりそうです!(^^;;
以上…番外編でした!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
2017年07月24日
夏の醍醐味…今回は海キャンプ…2017 5th 大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場へ
またまた久しぶりの更新になります…よろしくお願いします!
梅雨明けしてから、連日の猛暑で少しバテ気味ですが、子供たちも夏休みに入り、これからは海に山に川に…楽しみ満載のシーズン突入です!
今年は5月に和良川にキャンプに行ってから、娘の習い事の発表会とか仕事などでキャンプに行く機会が無く、2ケ月ノーキャンプが続いています…
そんな中、夏休みに入って最初の週末に出撃のチャンスが…
7/22(土)~23(日)に三重県の大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場に行ってきました!
天気もまずまずで最高の海水浴キャンプを楽しめそうです!
さて、当日…朝から快晴でかなり気温も上がってきています…
大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場は通常14時インですが、¥1000の追加料金で9時からアーリーイン出来ます…
ガッツリ海水浴を楽しむ為に早入りを目指して7時半に自宅を出発…
道中、休日の鬼門…東名阪四日市インター周辺の渋滞を避けて下道で…
なんとか10時に現地に到着…

※キャンプ場に併設されたプールやミニゴルフ場も賑わっていました!
今回はオートキャンプサイトの11番に…
サイトサイズは12m×7mくらいで地面は砂地で軟らかめです…ロープで隣と区切られています!
早速設営にかかりますが何しろ暑い…汗だくになりながら…

今回は安物ですが鉄骨テント用に某オクで落としていた年代物のクロスターレクタタープ(5m×4.5m)を初投入…
サイト内に立ち木が有り、真っ直ぐ張れず苦戦しながらもなんとか日陰を確保出来、設営完了!
※無理矢理感バリバリですが、次へのイメージは出来たので試行錯誤したいと思います!
その後は、到着してすぐに水着に着替えて待ち構えていた娘に急かされ徒歩30秒の海へ…


※プライベート感満載のビーチで遠浅で安心して子供を遊ばせられます!


※水も綺麗で適度に波も有り気持ち良く楽しめます!(^o^)/

※砂浜では潮干狩りも出来ました…バカ貝ばかりでしたがハマグリも何個か取れました!(*゚∀゚*)
泳いで…休憩してを繰り返しながら飽きるまで海水浴と潮干狩りを満喫し、身体はクタクタに…日焼けもしっかりしました!
海を満喫した後は、お楽しみの初投入のニューアイテムの火入れ式を…

プリムスのオンジャです…
一目惚れして前々から欲しいと思っていたのですが、お高いのでなかなか手が出せずにいました…
今回、某ネットショッピングのポイントが貯まっていたので思い切ってポチりました!
着火はライターが要りますが、このデザインにやられました…

コンパクトですが、鍋やフライパンが2つ余裕で使えます…
音はなかなかの轟音ですが、火力は同時使用でもしっかり有り…トロ火から大火力まで細かく調節出来ます!
※風防が無いので、100均で磁石付きのガスコンロ用のパネルを少し加工して準備しました!見た目はチョットですが効果絶大でした!

初調理は採ったばかりのバカ貝茹で…
茹でたバカ貝を剥いて、ベロと貝柱…貝紐以外は砂が凄いので取り除き、夕食のカレーにトッピングしました…
※普通のカレーがシーフードカレーに少しグレードアップ!笑。

※シーフードカレー…完成…貝は歯応えが良く美味しく頂きました!(^o^)/
食後は…

焼きマシュマロを味わったり…

花火を楽しんだり…
※浜では打上げ花火も楽しめます!
浜に出ると遠くの対岸に何処かの花火大会の花火が見えました!
浜風が気持ち良く…癒されました!(^_^)
※それから浜ではキスが釣れるようです…次は竿と餌を準備してこようと思います!
そして翌朝…
前日に比べて雲が有りますが、朝から暑いです…
朝食を済ませ…テント以外は片付けて…また海に…


この日は風も無く穏やかな海でした…
しっかり泳いで…汗だくになりながら最後の片付けを…
そして12時前に撤収完了…
大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場をあとにしました!
最後にスタッフの方々が気さくで面白くアットホームな雰囲気でした…
場内に風呂が有り、設備も綺麗に清掃管理されていて気持ち良く過ごせました…
そして何よりプライベートビーチ感覚でノンビリ遊べる海が最高でした…
子供も大満足で来年も夏に来たいと言っています!
文句なく、又来たいキャンプ場です!(^o^)/
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
梅雨明けしてから、連日の猛暑で少しバテ気味ですが、子供たちも夏休みに入り、これからは海に山に川に…楽しみ満載のシーズン突入です!
今年は5月に和良川にキャンプに行ってから、娘の習い事の発表会とか仕事などでキャンプに行く機会が無く、2ケ月ノーキャンプが続いています…
そんな中、夏休みに入って最初の週末に出撃のチャンスが…
7/22(土)~23(日)に三重県の大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場に行ってきました!
天気もまずまずで最高の海水浴キャンプを楽しめそうです!
さて、当日…朝から快晴でかなり気温も上がってきています…
大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場は通常14時インですが、¥1000の追加料金で9時からアーリーイン出来ます…
ガッツリ海水浴を楽しむ為に早入りを目指して7時半に自宅を出発…
道中、休日の鬼門…東名阪四日市インター周辺の渋滞を避けて下道で…
なんとか10時に現地に到着…

※キャンプ場に併設されたプールやミニゴルフ場も賑わっていました!
今回はオートキャンプサイトの11番に…
サイトサイズは12m×7mくらいで地面は砂地で軟らかめです…ロープで隣と区切られています!
早速設営にかかりますが何しろ暑い…汗だくになりながら…

今回は安物ですが鉄骨テント用に某オクで落としていた年代物のクロスターレクタタープ(5m×4.5m)を初投入…
サイト内に立ち木が有り、真っ直ぐ張れず苦戦しながらもなんとか日陰を確保出来、設営完了!
※無理矢理感バリバリですが、次へのイメージは出来たので試行錯誤したいと思います!
その後は、到着してすぐに水着に着替えて待ち構えていた娘に急かされ徒歩30秒の海へ…


※プライベート感満載のビーチで遠浅で安心して子供を遊ばせられます!


※水も綺麗で適度に波も有り気持ち良く楽しめます!(^o^)/

※砂浜では潮干狩りも出来ました…バカ貝ばかりでしたがハマグリも何個か取れました!(*゚∀゚*)
泳いで…休憩してを繰り返しながら飽きるまで海水浴と潮干狩りを満喫し、身体はクタクタに…日焼けもしっかりしました!
海を満喫した後は、お楽しみの初投入のニューアイテムの火入れ式を…

プリムスのオンジャです…
一目惚れして前々から欲しいと思っていたのですが、お高いのでなかなか手が出せずにいました…
今回、某ネットショッピングのポイントが貯まっていたので思い切ってポチりました!
着火はライターが要りますが、このデザインにやられました…

コンパクトですが、鍋やフライパンが2つ余裕で使えます…
音はなかなかの轟音ですが、火力は同時使用でもしっかり有り…トロ火から大火力まで細かく調節出来ます!
※風防が無いので、100均で磁石付きのガスコンロ用のパネルを少し加工して準備しました!見た目はチョットですが効果絶大でした!

初調理は採ったばかりのバカ貝茹で…
茹でたバカ貝を剥いて、ベロと貝柱…貝紐以外は砂が凄いので取り除き、夕食のカレーにトッピングしました…
※普通のカレーがシーフードカレーに少しグレードアップ!笑。

※シーフードカレー…完成…貝は歯応えが良く美味しく頂きました!(^o^)/
食後は…

焼きマシュマロを味わったり…

花火を楽しんだり…
※浜では打上げ花火も楽しめます!
浜に出ると遠くの対岸に何処かの花火大会の花火が見えました!
浜風が気持ち良く…癒されました!(^_^)
※それから浜ではキスが釣れるようです…次は竿と餌を準備してこようと思います!
そして翌朝…
前日に比べて雲が有りますが、朝から暑いです…
朝食を済ませ…テント以外は片付けて…また海に…


この日は風も無く穏やかな海でした…
しっかり泳いで…汗だくになりながら最後の片付けを…
そして12時前に撤収完了…
大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場をあとにしました!
最後にスタッフの方々が気さくで面白くアットホームな雰囲気でした…
場内に風呂が有り、設備も綺麗に清掃管理されていて気持ち良く過ごせました…
そして何よりプライベートビーチ感覚でノンビリ遊べる海が最高でした…
子供も大満足で来年も夏に来たいと言っています!
文句なく、又来たいキャンプ場です!(^o^)/
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
Posted by ピーチマウンテン at
16:55
│大淀西ムーンビーチキャンプ場