2015年10月18日
ノースイーグルFDラックLなどなど…今回の出撃でデビューしたアイテムたち!
次は何処に行こうか?…色々悩んでいるだけで楽しくて仕方有りません!(^^;;
さて、タイトル通り今回の新富士ACキャンプで満を持して投入したアイテムがいくつか有りました!
ハッキリ言ってたいしたアイテムではないのですが、出撃レポを上げ終わると途端にネタが無くなるので、備忘録を兼ねて記事に上げたいと思います!
よろしければお付き合い下さい!(^^;;
まずはこちら…
![]() ★送料無料★【送料無料】ノースイーグル(North Eagle) イーグル FD ラック L NE1388 【収納 ... |
ノースイーグル FDラックLです!
今まではキッチンテーブルとしてロールテーブルを使っていて調理する分には問題は無いのですが、収納場所が無いのでクッカーや鍋などの調理器具…ヤカンや調味料…その他諸々でテーブルの上が荷物で溢れていました…
何か良い物は無いかと色々探していた所、このアイテムに目が止まりました!
※ドッペルギャンガーからも色違いのが出ていますね…あと横60cmのタイプもラインナップされてます!
テーブルサイズは横80cm×奥行き50cm×高さ80cmとキッチンテーブルとしても使い勝手良さそうで、棚が2列×3段有り収納力抜群です…何より畳むと厚さ7.5cmとコンパクトに、ただ重量が約10kgと少し重く感じますが、そのおかげでドッシリ安定しています!

※テーブル部分です…白地にノースイーグルのロゴ入り!

※カラーは落ち着いたブラウン…扉部はチャックで開閉…ベルトで開けたままに出来ます!

※両サイド部にポケットが有ります!

※取り外し出来る棚板をセットするとしっかり安定して収納出来ます!

※厚さ7.5cmでかなりコンパクトになります!
実際使ってみると、棚が2列×3段有るのでクッカーや鍋類…フライパン…食器などなどキッチン用品はほとんど収納出来ます…サイドポケットにはチャッカマンなどの長物の収納に適しています!
難点は厚さは7.5cmながら縦横のサイズはテーブルそのままなので、積載に悩まされる事ですかね!
我が家では嫁さんが、高さもちょうど良く色々収納出来て使い易いと、かなり気に入って喜んでくれてます!
更にラックなどを追加する事なく収納問題も解決出来てポチって正解でした…
やはりテーブル上に荷物が無くスッキリしているのは良いものです!(^-^)
そしてココからはホントにショボいアイテムなんですが、ついでに!(^^;;
まずはこちら…
![]() BUNDOK(バンドック) 水筒&ボトル&ポリタンクBUNDOK(バンドック) ジャバラウォータージャグ 7... |
今までは手が汚れると炊事場までその都度行っていましたが煩わしいので、手洗い専用のジャグとしてポチりました!
容量は7.5Lでスタンドも付いています…何より既に積載が限界なので、コンパクトに畳めてコンテナの隙間にスッポリ入るのが一番の決め手になりました!


※かなりコンパクトになります!
手洗いや野菜洗いなどなど活躍場面も多く、かなり役にたちました!
そして最後は…
![]() 【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】アイリスオーヤマ ILW-43B LEDライト 簡... |
ちょっとアウトドア道からは外れるかもしれませんが、吊り下げ式のLEDライトです…電源サイトで電源をスマホの充電や夜間のホカペだけしか使わないのは勿体無いと思いポチってみました…電池の節約になりますし!(^^;;

※画像奥がこのライトです…スペックは485ルーメンとなっていますが、さすがは電源かなり明るいです!
電源サイトの時にリビング専用で活躍してもらおうと思います!
まだまだアレやコレやと欲しい物だらけです…ホント物欲は止まりませんね!((*´∀`*))
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
2015年05月15日
小川キャンパル リラックスチェア追加!(*≧∀≦)ゞ
予定では今週末に出撃しよう!…と目論んでいましたが、急に土曜日が仕事に( ̄▽ ̄;)!!ガーン
なんとキャンプ場ではなく会社に出撃になりそうです…( _ _ )..........o 残念!
さて、本題へ…今回はキャンプグッズネタです…
全く珍しいグッズでは無いですが、備忘録として残したいので記事に上げます…興味ない方はスルーでお願いします!(^^;;
過去記事→小川リラックスチェア モカブラウン、ポチった編はこちら!
今まで小川リラックスチェアのモカブラウン1脚とその他の椅子を人数分寄せ集めて出撃していました…
娘との父子キャンの時にも2脚が同ブランドの方が良いなぁ…と、思っていましたが、他にも色々欲しい物が有り後回しになっていました!
![]() [ オガワ OGAWA CAMPAL | アウトドア キャンプ用品 ]【ディスカウント】オガワ リラックスチェ... |
|
楽天で検索してみると、お値打ちな店舗ではモカブラウンが人気のようで欠品している店ばかりです…それ以外でもモカブラウンが欠品の店が…モカブラウンを検討中の方はお早めに!
今回は娘のリクエストで、バレンタインレッドをポチっと!(*≧∀≦)ゞ
そして数日後届きました!キターヾ(°∀° )/ー!

レッドとはいえ落ち着いた感じのカラーです…赤々してたらどうしよう?と思ってましたが、なかなか良いカラーです…モカブラウンとも相性悪くなさそう!



背面に荷物入れが有ります…収納袋などを入れておけます!

小川キャンパルがキャンパルジャパンとなり、このロゴ含めて小川キャンパルが今後どうなっていくのか?…非常に気になります…
小川ファンの私はこのOGAWAのロゴが好きなので、このロゴは無くならないで欲しいと切に願います!
とはいえ、座り心地は抜群のチェアなので、名前の通りリラックスタイムを楽しみたいと思います!
ただ焚き火の火の粉で穴を開けないように、風向きには注意しないと!
あ〜、次の出撃が楽しみだ!(*゚∀゚*)
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
2015年04月25日
IGLOOのクーラーボックスを使ってみた結果!
サイズはちょうど良くて、なかなか使い勝手は良いです。
しかし1番気になるのは保冷能力ですね…
出発当日の朝7時に凍らせてあった900mlペットのお茶を2本とロゴスの保冷剤をイン…
クーラーボックスの中には350ml麦ジュース6本と500mlペットボトル4本…あと食材数点を入れていきました。
※全て冷蔵庫からクーラーボックスへ!
当日の昼間は暑いくらいの陽気で…とくにクーラーボックスを置いていた幕内は25°cを超え30°c近くまで上昇!
しかしクーラーボックスの中は冷え冷えで美味しく麦ジュースを飲めました。
※以前に使っていたのでは保冷能力が微妙で、ここまで冷え冷えにならなかったような!^_^
そして翌日の昼12時くらいに帰宅した時のペットボトルがこちら…

※右のペットは分かりやすいように解けたお茶は抜いてみました!
投入してから約30時間経っていますが、まだまだ氷が残っていて、クーラーボックスの中の麦ジュースもキンキンに冷えていました!(^-^)/
※ペットボトルの氷は残っていましたが、ロゴスの保冷剤は完全に解けて終了していました…結果保冷剤より凍らせたペットボトルの方が長持ちするようです!
気になっていた保冷能力は十分及第点のようです…もっとスーパーな性能のクーラーボックスは色々有るのでしょうが、価格帯などを考えるとなかなかコスパの高い使えるアイテムだと思います!((*´∀`*))
ここからは余談ですが…
現在ファミキャンの時に使っているクーラーボックスは10年くらい前にホームセンターで買った安物なので保冷能力に難が有り…
しかもフタの止め具が壊れていてぴったり閉まらず、冷気が逃げてしまうので買い替えを検討していました。
当初はハイグレードの物じゃないと冷えないかな?…と考えていましたが、ハイグレード=高いのとサイズの問題も有りなかなか手が出せなかったのですが、このクラスでも十分と分かり本格的にファミキャン用のクーラーボックス探しを始めました。
先代のクーラーボックスより大きいのは積載が厳しいので、同じ45Lクラスに絞り探してみました!
そして色々悩みましたが、コレに…
![]() 【期間限定5%OFF】 あす楽対応 イグルー IGLOO クーラーボックス クーラーバッグ アウトドア ... |
|
同じシリーズにサイズがドンピシャのが有ったので、父子キャン用のクーラーとお揃いにしました!

同じカラーで、まるで親子のよう!笑。

※持ち手は両サイドに有り!

※2Lペットが縦に入ります!
なんとかGWに間に合いました…GWは今年初のファミリーで2泊するので、早速活躍してもらおうと思います!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
2015年04月08日
フュアーハンドランタン276エタニティ
日々、次の父子キャンに向けてアイテムを色々物色しています…
ホント、アレやコレやと欲しい物だらけです…まずは軍資金集めで、大蔵大臣との戦いが…難攻不落で牙城を崩すのに毎回手こずり困ってしまいます!(´∵`)シュン
さてさて本題へ…
前回の父子キャンプを振り返りながら、青川峡でフィールドチャンプのロッジテントを張った画像を見ていると、何か物足りなさを感じて…
特に夜の幕がチョット寂しいなと思い…
ふと、入り口の庇(ひさし)部分に柔らかい炎のランタンを吊るしたら?…もう少し良い雰囲気になるのでは?…と、思いました…

※画像の丸印の部分です!
ちょうど前々からオイルランタンを欲しいなぁ…と、思っていたので、先日のクーラーBOXに続いて思い切って…
現在、我が家は2台のジェントスのLEDランタンを使っているので、初の燃料系ランタンとなります…
そしてポチったのはこちら…
![]() ◆キャンプにアウトドアに◆ドイツ製フュアーハンドランタン◆長時間点灯 緊急用に災害用品に防... |
|
正直ランタンについては、ほとんど知識も無く…どんなのが有るのかもよく分からないので、とりあえず楽天をウロウロと徘徊…
いろんなランタンを見て回った中で、このランタンが目に止まりました…
値段も手頃でデザインも気に入ったので、入門用にちょうど良いかなとポチッと…
実際のところ、ガスランタンやホワイトガソリンランタンと比べると明るさは劣るようですが、明るさより雰囲気を重視してオイルランタンにしました…
そして数日後…

※ダンボール製の携帯ケースとセットのレインボーオイル…他に替え芯も付属しています!

※そして開封…

※シルバーに輝いています!((*´∀`*))

※初めてのランタンなんで、説明書を見ながらホヤを開けて、芯を外してみました!

※説明書に書いてあるように、芯の端をカット…こんなんで良いのかな?
パラフィンオイルを使えば、虫除効果も有るとの事…これから虫との戦いが始まります…そんな効果にも期待したいです!
早速点火…と、思いましたが…ここはグッと我慢で、次の出撃の時のお楽しみという事にしました!
実際点火してみると、どんな感じに照らしてくれるのか?…いやぁ、楽しみです!(^o^)/
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
2015年03月31日
IGLOO アイランドブリーズ28
やっと我が家の2015年のキャンプシーズンが開幕しました…
次の出撃が楽しみで、楽しみで、仕方ありません!(*^▽^*)ゞ
さて、今年は我が家の長男がめでたく中学生になります…
恐らく部活やら友達付き合いやらで、残念ながらファミキャンの回数が減ってしまいそうです…
そうなると娘との父子キャンやソロでの出撃が増えそうです…
今回の青川峡CPへは幕以外はファミキャンの時に使っているアイテムの中から必要な物を持っていきましたが…
食材や飲み物も少な目の父子キャンでは、クーラーboxがファミキャン用の大型の物では中はスカスカで持て余し…
そしてコンパクトな幕の中では無駄に場所を取るので、父子やソロにちょうど良いクーラーboxを物色し始めました…
いくつか候補を絞り、実際使用している方のブログや商品レビューなんかを読み漁り参考にさせていただきました…
1番肝心な保冷能力…そして価格とブランド…ベストなサイズのクーラーboxの中で、1番バランスの良い物は何か?
しばし悩み、いくつかの候補の中からコレに…
![]() イグルー IGLOO クーラーボックス クーラーバッグ アウトドア キャンプ 送料無料イグルー(IGL... |
|
容量が約27Lでちょうど良く…カラーも鮮やかでキャンプ場でも映えそうです…
気になる保冷能力も悪くないとのレビューを信じてコレに決めました…
そしてポチってから数日後届きました…

正面にIGLOOのロゴが…

2リットルペットを入れてみました…2リットルペットは7本くらい入りそうです…350ml缶は37本入るようです!

ハンドルは程良い太さで持ち易いです…フタは嵌め込み式です…

本体は結構頑丈なので車載時は上に物を載せても全く大丈夫そうです…
そして気になる保冷能力は追い追い検証したいと思います…
上を見ればもっと良いのは沢山有りますが、1泊メインの父子やソロでは十分活躍してくれそうです…
いやぁ、実戦投入が楽しみです!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
2015年01月10日
小川キャンパル アルミローテーブル
年始はバタバタしていて、新年初記事UPもなかなか出来ず…
みなさんのブログにもあまり訪問出来ませんでした…
と、いう事で遅くなりましたが…本年もよろしくお願いします!(*^^*)
新年初記事UPと言っても、キャンプには出撃していないのでアイテム購入記事です…相変わらずしょうも無い物ですが!(⌒-⌒; )
今回ポチったのはこちら…
![]() カタログ未掲載 ■ 数量限定 ■ [ ogawa campal 小川テント 小川キャンパル | アウトドア テー... |
|
先日、楽天を徘徊している時に偶然見かけました、数少ない小川アイテムという事で触手がビビッと激しく反応…
値段も手頃で、サイズもサブテーブルとして色々な場面で活躍してくれそうなので迷わずポチっと…木製にはお洒落感は劣るかもですが、個人的にはアルミのシャープな感じも好きです!(^^;;
そして届いたのがこちら…

※1998年製なんでしょうか?…今はHPにも掲載されていないので廃盤商品のようです!
そして開封…

※サイズは53cm×35cm×高さ25cm…そして重量は1.5kgでメチャメチャ軽いです…足はしっかりしているのでガタツキも無く安定しています!

※小川キャンパルのロゴ入り!

※そして収納状態…厚み3.8cm!
高さが25cmなので、ロースタイルの我が家にはちょうど良い感じです…サブテーブルとして…ソロや父子キャンの時にはメインテーブルとしても使い勝手良さそうです!
そこで小川のリラックスチェアと並べてみました…

やや低く感じますが、焚き火を楽しみながらのサイドテーブルにピッタリかと…実践投入が楽しみです!^_^
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
2014年12月06日
目指せ、父子キャン!…新幕を考える〜妄想編〜
さてさて、本題へ…
先週の出撃がまさかの中止になり、悶々とした日々を送っています…このまま今年は終わってしまうのか?…う〜ん、やはり残念ながら終わってしまいそうです!(T_T)…師走は何かと忙しいんですよね!
しかも我が家は嫁さんが寒がりなので、このまま3月まではシーズンOFFの予定です…私としてはレインボーという力強い味方も出来たので冬キャンにチャレンジしてみたいのですが……
嬉しい事に冬キャンにも子供たちは行く気満々なんです…非常に力強い援軍です…1年かけて洗脳しました!笑。
まぁ…子供たちとそんな話をしていると感じる、嫁さんの冷たい視線がかなり痛いのですが!( ̄◇ ̄;)
そんな子供たちとの出撃もコンパクトな幕が有れば幕内も暖まりやすいし、設営&撤収もスムーズにいくのではないかと思うんです…
そこでまずは父子キャンプ向きの幕(2〜3人向け)にどんなのが有るのか調べる事に…妄想して調べるのは自由ですからね!(^-^)/
早速ヤフオクや楽天を徘徊して、色々見てみました…
おそらく父子キャンは冬がメインになりそうなので、少しでも暖かく過ごせるかと思い前室が有る幕を中心に色々ピックアップしてみました…予算少なめなんでコスパにもこだわってみます!
まずは…
![]() ★送料無料★【送料無料】ノースイーグル(NorthEagle) リップ ツールーム ドーム 200 NE171 ... |
|
続いて…
![]() 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) タープ&シェルター【送料無料】小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ... |
|
コレもサイズ的にはちょうど良さそう…
![]() 小型テントながら優れた機能が満載-スノーピーク-SNOWPEAK アメニティードームS |
|
そしてお洒落感UPのワンポールテント…
![]() ★送料無料★【送料無料】ノースイーグル(North Eagle) ワンポール テント 300 NE156 【ティ... |
|
ワンポールをもう一つ…
![]() 【お買い得ポイント10倍☆送料無料】NorthEagle(ノースイーグル) ワンポールテントBIG420 |
|
などなど一部挙げてみましたが、まだまだ有りすぎてキリが無いです…我が家が崇拝する小川の幕も…ヤフオクで見掛けるてっこつなどなど…色々有りすぎて簡単には決められないですね!(^^;;

まだまだ私の妄想の域なのですが、ある程度候補を絞って大蔵大臣にプレゼンしようと思っています…が、もうすぐX'masですね…痛い出費が待っているので、テントの事なんてなかなか言えないなぁ…
はたして大蔵大臣の稟議を通るのか?…一番の壁は予算です…最悪は自腹覚悟で交渉に臨みたいと思います!ε-(´∀`; )
※最後までお付き合い頂きありがとうございました!(^^;;
2014年12月02日
小川キャンパル リラックスチェア
突然興味が出てきた父子キャン用幕に…燃料系ランタン…などなど、他にも欲しい物が有り過ぎて困っています!ε-(´∀`; )
そんな中で出撃中止になったその日にいきなりポチっ!(^-^)/
早速ポチった物欲解消の第一弾がこちら…第二弾が有るのか?笑。
![]() 【送料無料】くつろぎの時間に最適なリラックスチェア小川キャンパル リラックスチェア 1906 【... |
|
以前より小川のチェアを欲しいとは思っていたのですが、まずはヘキサタープDXを買う為に先延ばしになっていました…
しかし我が家はチェアが足りない訳ではなく…既に四人家族分以上に有ります…ま、しょっぼいチェアばっかなんですが!(^^;;
今回のリラックスチェアは完全に私の物欲解消の為と判定され、大蔵大臣の稟議を通りませんでした…仕方なく無い袖を振りまくって小遣いから出す事に…そんな事言いながらも、気に入って占領されそうな悪寒がしますが!ε-(´∀`; )
本当は二脚欲しいのですが、小遣いからなのでまずは一脚…今までは我が家にとって小川チェアは高嶺の花だったのですが、なんとなく買いやすいお値段になってるような気がするんですが……えっ?ただ単に私の金銭感覚がおかしくなってるだけ?
リラックスチェアにはカラーがブラウン系…レッド系…ブルー系が有ります…少し迷いましたが、やはりココはモカブラウンを選択…
そして数日後、届いたのがコチラ…

※収納状態で105cmです…うーん、また積載が!(^^;;



※座り心地の良さにご満悦の娘!

※背面には荷物入れと、小川のロゴマークがさり気なく…座面や背もたれの表は全くの無地です…ユーザーとしては表にもマーク欲しいんですが!(^^;;
生地はなかなかの質感で、カラーも落ち着いた感じです…フレームがしっかりしているので、開閉もスムーズでストレス無く折り畳み出来ます!
実はこのチェアには座った事が無かったんです…本来チェアは実際座って決めますよね?…なんですがなかなか小川チェアは試す機会が無く、実際使っている方のレビューや購入レポなどを読み漁り、それを信じて決めました…
そして一番気になる座り心地は…最高です…適度なホールド感と安定感がたまりません!o(^▽^)o
我が家は嫁がチェアには煩いのですが、その嫁もやっぱり違うね!と喜んでいます!
子供たちも気に入ったようなんで取り合いになりそうです!笑。
良い買い物が出来ました!(^-^)/
※最後までお付き合い頂きありがとうございました!(^^;;
2014年11月09日
赤紙セールの戦利品
では本題へ…
10月はノーキャンプが続き暇を持て余していたので、展示品の叩き売り品を求めて各地のデポに足繁く通ってました…
ダッチオーブンを半額でGET出来たりしたものの、本命の焚き火台にはなかなか巡り会えず…
サウスフィールドの焚き火台は20%OFFになっていましたが、それ以外の物は値が下がる事が無く、ついにお値打ち品に遭遇する事が出来ませんでした…残念!(>_<)
そして11月になり、デポは諦めオーソリティーの赤紙価格で買う事に…
※我が家はオーソリティーではあまり買っていないので赤紙は届きません…そこでLINEの友達登録での適用を利用します!
しかし店に行ってみると、焚き火台は軒並み売切れで棚はスッカスカです…店員さんに聞くと、セール開始と共にドンドン売れていったそうです!
※多くの方がこの時期を待ち構えていたようです!(^^;;
スッカスカの棚を見て焦りましたが、取り寄せた商品にも割引きは適用されるようで安心しました!(;^_^A
一週間ほどで入荷するとの事なので注文しました!
そしてようやく入荷したとの連絡が有り、いざオーソリティーへ…
そしてGETした戦利品の数々…

まずはユニフレームのファイヤグリル…

そしてファイヤグリル用のヘビーロストル…

ユニフレームのダッチオーブン用底網…

最後に金額の調整も有り、ブロガーさんの評価も高いロゴスの氷点下パックを…

今回の赤紙セールで定番品とも言えるこの4点をGETしました…
焚き火台に関しては最後までロゴスのピラミッドグリルと迷いましたが、会社の同僚がピラミッドグリルを愛用していて使い比べもしたいので、今回はユニのファイヤグリルにしました!
今年の秋は今回のも含めてかなり散財してしまいました…実践投入が楽しみな反面…請求書が届くのがちょっと怖いです!ε-(´∀`; )
最後に自分を戒める意味も込めて…
『お買物は計画的に!』
※最後までお付き合い頂きありがとうございます!(^^;;
2014年11月06日
灯油の運搬に
そんな中我が家は10月初めの椛の湖以来ノーキャンプが続いています…キャンプを始めてから、これだけ間隔が空いた事が無いのでかなり辛い日々です!(>_<)
やはり出撃していないとブログネタも乏しくなります…どうしてもポチったアイテム紹介などが中心になってしまいますね…今回もまたソッチ系です…備忘録も兼ねておりますのでお許し下さい!(^^;;
それでは本題に!(^-^)/
先日落札したレインボーの灯油用にポチった携行缶が届きました!
今回ポチったのはコレ…
![]() 【消防法適合品】UN規格で安心・安全な携行缶です。ガソリン携行缶 10L [赤・UN規格・消防法適... |
安いポリタンクでもイイかなとは思ったのですが、ただでさえ積載パンパンの状態にも関わらずストーブが追加になるので、かなりエグい…えげつない積み方になるのが想像出来ます…そんな積込み時の圧迫による破損や思わぬ落下での破損などを考えて、ちょっとお高いながらも頑丈なガソリン携行缶を…
レインボーのタンク容量が4.9L…カタログ上では燃焼可能時間が約20時間となっています…一泊なら5L缶で十分かなと思いましたが、二泊する事も有るので余裕有る10L缶を選択しました!

※ガソリンの運搬用なんで本体は頑丈に出来ています!

※給油ノズルが付属しています…レインボーの給油口にはジャストでフィットします!

※しっかり密閉出来て安心出来るフタです!

※ストーブへの給油時のエア抜きバルブです!
レインボーの給油口にピッタリフィットするので給油はし易そうです…使用した後のノズルをどうするか?…ZIPロックだと匂いも密閉されて良いかな?なんて思います!
あとは灯油を買うだけです…来週末の青川に向けて着々と準備が整ってきました…実践投入が楽しみです!(^-^)/
※最後までお付き合い頂きありがとうございました!
2014年11月02日
ファイナル・アンサー 〜ストーブ編〜
当初は積載などの問題で大型な石油ストーブは難しいので、小型でCBガス使用のカセットストーブを中心に考えていましたが…
しかしお手軽…お手頃な分…暖房能力は電気ストーブのようにスポット的とのアドバイスを頂きました…
今回、間に合わせで購入しても、そのうち更に能力の高い物が欲しくなるのは必然だと思い、石油ストーブが気になり始めてきてしまい…
青川峡ではストーブのレンタルも考えましたが、今買っておけば、今後寒い時期のキャンプにも行く事が出来ます…と、いう事で180°方向転換して、石油ストーブ購入計画を始動させました!(^-^)/
※以前の記事でカセットストーブについて、意見やアドバイスを頂いたみなさまありがとうございました!暖房能力などについて、非常に分かりやすく助かりました…本当にありがとうございました!
まずは石油ストーブについて色々調べてみました…関連記事のブログを読み漁ったり、Googleで検索したりしてアウトドアで人気の使い勝手の良いストーブが分かってきました!
アルパカ…フジカ…武井バーナー…レインボーなどなど、よく耳にするストーブを一通り調べました!
そんな中で手頃なお値段とアフターパーツの入手のし易さから、トヨトミレインボーに照準を絞りました!
※とりあえず積載の事は手元に着てから考える事にしました…問題先送りってヤツですね!笑。

※近所のHCでも展示して有り、実物を見て…触れたのも大きかったですね!
このHCにも替え芯などの交換パーツも有り、後々パーツの入手で苦労する事も無さそうです…コレは大きなポイントだと思いました!
しかし前記事でも書いたのですが、我が家はエアコンとガスファンヒーターなんで嫁さんと一悶着が…
私「トヨトミのレインボーっつうのを欲しいんだけど!」
嫁「石油ストーブ買ったって、灯油買ったり面倒じゃん!」
私「家でも使えるし、イイじゃん!(^^;;」
嫁「なんで今更石油ストーブをわざわざ家で使わないかんの?…買いたきゃ小遣い貯めて買ったら!(♯`∧´)」
なんて言われてしまったので、意気消沈…
家族に風邪をひかせたくないだけなのに…と、言いながら物欲MAXなのを見抜かれているようです!笑。
※最近我が家は犬を買い…小川タープを買い…散財しまくりなんで仕方無いです!(T_T)
こうなってくると新品をスマートに購入という訳にはいかなくなってきました…そこで頼りになるのは、小遣い父ちゃんたちの味方…ヤフオクです!(^-^)/
早速iPhoneのヤフオクアプリを駆使して、良い物件を探し始めました…
幸いレインボーは中古から未使用の新品まで出品点数も多いです…しかし入札も結構入ってます!
※やはりコレからストーブのシーズンなので大人気です…アウトドア用途などでも高い需要が有るんでしょうね!
出来るだけ新しく…外観綺麗で…芯部分にもサビなど無い物件に狙いを付け、入札…撃沈を繰り返しながら3件目の物件に入札をしました…少々入札合戦になりましたが…
なかなかお値打ちな価格で見事落札出来ました!o(^▽^)o
そしてコレが落札して、我が家に届いた…

トヨトミ レインボーRB25Aです!

かなり綺麗な状態です…箱、説明書も有り、なかなかの良物件だと思います!
※更にラッキーだったのが、出品者の方が同じ区内という事で直接届けて頂き、送料が掛からずに入手出来ました…ホントに良い物件に巡り会えました!(≧∇≦)
今は無い灯油の携行缶と灯油を買ってきて、売りのレインボーカラーを楽しみたいです!
これで我が家が懸念していた冬キャンもヌクヌクで過ごせるかな?
後は先送りにした難題の積載問題をなんとかしないと…
これで再来週行く青川峡での実戦投入アイテムがタープ…ゲイラカイトに続いて三つになりました…楽しみ3倍のウキウキなキャンプになりそうです!(^-^)/
※最後までお付き合い頂きありがとうございました!(^^;;
2014年10月29日
カセットストーブって使えますか?
我が家は11/15,16日に青川峡へ出撃予定です…今年キャンプデビューした我が家にとって、この時期のキャンプは未知の世界です!

今回は電源サイトなので、寝室ではホカペを…リビングではセラミックヒーターを使おうと思ってます…
当初はセラミックヒーターで十分だと踏んでいたのですが、今朝のこの寒さにかなり不安を感じています…
しかし自宅はエアコンとガスファンヒーターなので灯油は使わないのと、積載の関係で石油ストーブ系は現状は買えません!(^^;;
何か無いかと、楽天を彷徨いていたらこんなのが有りました…
![]() 市販のカセットボンベが使えるフラットな燃焼面の赤外線ヒーター採用で強風にも強いガスピア パ... |
|
イワタニの中でもお値打ちなコレ…
![]() Iwatani (イワタニ)/暖房機器/ガスファンヒーター/岩谷産業/コードレス/ガス栓不要【送料無料】... |
|
本体価格も安く…CB缶使用でランニングコストも安く…コンパクトなので持ち運びも楽…防災の備えにもなるなど、いい事尽くめのような気がしますが、問題なのは暖房能力です!
石油ストーブなどには当然劣るなりに、幕内をある程度暖かくする事が出来るのか?…商品レビューなどを見ていると「思ったよりは暖かくなりました」というようなコメントをよく見かけました!
実際のところはどうなんでしょう?
ホームセンターにも置いてあるので、実物をじっくり見てきたいと思ってます…使っている方の意見など聞けたら、非常に参考になりますのでお聞かせ頂ければと思います!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
2014年10月26日
お値打ちダッチGET!
我が家はこのセール期間に焚き火台…ガスランタン…ダッチオーブンなどのお値打ち品GETを目論んでいます!
この日デポでは、主に展示品が赤札価格で出ていました…
コールマンやキャプスタ…サウスフィールドなどのダッチオーブンの展示品が50%OFFで叩き売りされてました!
我が家の流儀としては、サイトの顔となる物(幕、タープなどなど)や、明らかにその分野の絶対的なアイテムはブランドに拘りますが、必要十分な物はブランドよりコスパを最優先に考えています!
我が家にとって初ダッチになります…ステンレスや鋳鉄が有りますが今回はお値打ちな鋳鉄製を…
鋳鉄製で有ればブランドでの差は無いかなと思い(実際どうなんでしょうか?違いは有るんですかね?)…今回はコレを…

サウスフィールド ダッチオーブン10インチ…コレが50%OFFの約¥1500でGET出来ました…
※限定一個だったのでラッキーでした!

五徳、リッドリフターなど付属しています…専用収納袋付きで持ち運びも楽々です!
11月に行く予定の青川峡でダッチ料理の体験イベントに参加するので、まずはしっかりとした使い方をマスターして、色々な方のブログ記事を参考にして、バリバリ活用していこうと思います!
いつかは丸鶏のローストチキンに挑戦したい!o(^▽^)o
ダッチを手に入れたので、早く焚き火台を買わないと…次は焚き火台を狙ってデポに足繁く通おうと思います!(^-^)/
※最後までお付き合い頂きありがとうございました!(^^;;
2014年10月23日
ファイナル・アンサー 〜タープ編〜
※色々なタープに目移りして、ホントに絞るのが大変でした!
いくつかの候補の中から、最終的にはコレを…
![]() 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) タープ&シェルター【送料無料】小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ... |
|
コレを選んだ理由は…
前後左右対称なので、小川張りはもちろんの事、タープを横向きに張り、幕と連結するようなレイアウトも決まる自由度の高さと…

※9月に行ったNEOでの設営の様子…こんな張り方もしたいので!
愛用する幕のブランドに対する強い拘り…小川愛…小川LOVEを貫く事にしました!(^^;;
※とはいえタープ単体ではスノピHDヘキサがやっぱカッコいいので、最後まで迷いました!
楽天では定価販売なので、スポオソで取り寄せれば、カードの割引き価格で買えるかと思い問合せてみましたが、メーカーでの本年度分が完売しているとの事で無理でした!(>_<)
※カードでの割引ですが、小川の商品は定番外という事で、メーカーでの在庫確認後に割引出来るか否かを教えますという事になっていたのですが、欠品していたのでそこはウヤムヤになってしまいました…なんとなくですが、仕入れ価格の兼ね合いで割引は効かないような気がします!…今後小川のアイテムを欲しい時に、またチャレンジしてみます!
メーカーでは既に欠品しているとの情報に、楽天でも品切れになって買えなくなると困るので…慌てて楽天のナチュラムさんにてポチり!
そして翌日の夜…明日楽対応だったので、あっという間に届きました!o(^▽^)o
※さすがはナチュラムさん、仕事が早い!


※いや〜、ホントに買ってしまいました…興奮して写真ばっかり撮りました!(^^;;
まずは収納ケースに入った状態です!

続いて、全て出してみました!

ポールはアルミの2.2m〜2.5mラチェット式です、これは色々と使えます…その他はおそらくお蔵入りになるであろう、プラペグ8本とハンマーが付属品として同梱されてます!
ガイロープは長いのが4本、短いのが4本です!

金色のアルミ自在が付いてます!

※金色でなかなかカッコいい自在金具ですが、⬇︎のいつも使っているお気に入りの、赤の三角自在金具を使おうと思います!

説明書は安定の紙1枚です!笑。

※初めて張る方にはシンプル過ぎて、おそらく参考にならない説明書だと思います!
タープのセンターポール接続部です…ハトメではなく、リングになっています!

センターポール接続部の裏側です…幕も二重で補強されています!

ホントはタープ本体も広げてみたいのですが、デカ過ぎて我が家のリビングでは色々な生活感丸出しの、写ってはいけない物も入ってしまうので無理です…あと広げると2度と元に戻せなくなりそうで止めました!(^^;;
幕自体は210dなので厚みが有り、前に使っていたヤフオクタープと比べると、厚みや生地の違いがよく分かります…裏面が遮光ピグメント加工がされているので、遮光性能も期待出来るのではないかと思います。
実際の遮光性能や撥水性能は実践にて検証していきます。
今までは小川張りをしながらも、タープは小川じゃないんだよなぁ…と、若干後ろめたさも有って、キャンプ場で『こんな張り方有るんですね!』なんて声を掛けられると、コレ、小川張りって言うんです!と、小声になっていましたが…これからは
コレが小川張りです!(^O^)/と、堂々と言えるようになりました!笑。
どこかのキャンプ場でパラディオ+ヘキサDXで小川張りをやっている変わり者を見掛けましたら、お声を掛けて頂きたいと思います!o(^▽^)o
今週末は天気が良さそうなので、時間が有ればどこかに試し張りに行きたくなってきました…念願叶ったのでテンションMAXです!(^-^)/
※最後までお付き合いありがとうございました!
2014年10月19日
新タープ購入計画始動!
このセールにてアイテムの充実を図ろうと、虎視眈々とその時を待ち構えている方も多いのではないでしょうか?
我が家も焚き火台を筆頭に、数点のアイテムをリストアップして、その時を今か今かと首を長くして待っております!(^^;;
実はセール価格狙いのアイテム以外に、価格もサイズも少し大物を狙っています…
それは新しいヘキサタープです!
今使っているヘキサタープは、タープ入門用として、ヤフオクで買ったブランドもよく分からないヘキサタープなんですが…楽天のリンクも見つかりません!

※なかなかカラーはマッチはしてるのですが…
そろそろ本格的なタープが欲しくて仕方ないのです!(^^;;
そこで次のタープに求めるポイントは…
①やはり小川張りがカッコ良く決まる事!
②家族四人が余裕で快適に過ごせる広さが有る事!
③しっかりとした遮光性!
④所有欲を満たしてくれる物!
この4つのポイントを踏まえて候補を挙げていくと…
![]() 小川キャンパル OGAWA CAMPAL フィールドタープ ヘキサDX 快適にゆったり使えるヘキサ型タープ... |
|
![]() 小川キャンパル OGAWA CAMPAL システムタープ ヘキサDX ドームテントとの一体設営がベストバラ... |
|
![]() snow peak 4\x{301c}6人が快適に過ごせるサイズスノーピーク HDタープ シールド ヘキサ L Proセ... |
他にも気になっているタープは色々有ります…ノルディスクやタトンカなどの焚き火も楽しめるコットンタープも非常に気になっています!
幕と合わせて小川で決めるか、小川とスノーピークとのハイブリッドか…はたまたコットンタープで焚き火をエンジョイするか…
安くはない買い物なのでメチャメチャ悩みます!
次のは長く使う事になるので、楽しみながら後悔の無い選択をしたいと思います!^_^
※最後までお付き合い頂きありがとうございました!(^^;;
2014年09月27日
ふらっと立ち寄ったリサ店にて
我が家は来週の出撃に向け、準備&妄想をしながらノーキャンプの今週を乗り越えたいと思います!(^^;;
先日、ふらっと大型リサ店のキ○ブルへ行ってきました。
我が家は、主に食料品や電池を買いに行くのですがアウトドアコーナーも有りなかなか楽しめるお店です。
今回、そのアウトドアコーナーでこんな物が有ったので思わず…



※なんかレトロな雰囲気のウォータージャグです…未使用で¥650でした!

コカコーラ カンパニーと印字されています…1999年とあるので15年物です!
アウトドアグッズとして販売されていたのか、販促品だった物なのかは謎ですが、レトロな雰囲気が気に入りレジへ!(^O^)/
今までは、ホームセンターのウォータージャグを使っていたので、コレにバトンタッチになりました。
たまに変わった物や掘り出し物に巡り会えるので、リサ店廻りはやめられませんね!^_^
2014年09月25日
2代目焚き火台…物色中!

各社から色々なタイプの焚き火台が発売されていますが、みなさんはどの焚き火台を愛用されてますか?
我が家は某デポのプライベートブランドのヤツを使っているのですが、そろそろ新しいヤツに替えたい衝動に駆られてます!
そこで玉砕覚悟で我が家の大蔵大臣に相談してみた結果…意外にも今のヤツもかなりヘタってきてるから買ってもいいよとの許可が!まじっ?ヤッター(^O^)/
しかし私と妻の意見が分かれてしまいました…
まずは私の本命…
![]() ユニフレーム(UNIFLAME) BBQ&七輪&焚火台【送料無料】ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル... |
|
![]() ユニフレーム(UNIFLAME) アクセサリー【送料無料】ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル収納... |
|
![]() [ UNIFLAME ユニフレーム ファイアグリル ヘビーロストル 63118 キャンプ用品 ]ユニフレーム フ... |
|
焚き火台のド定番ですね…キャンプ場でも使っている方がかなり多い印象です。
炭と網の間に空間が有るので、炭の調整がし易そうというのと、我が家はBBQをやりながら焼き芋などをホイル焼きするので、コゲないように小まめに返せるので機能性を考えて選択しました。
※ただ袋、ヘビーロストルを揃えるとなかなかの金額に!
次に妻の本命…
![]() ロゴス(LOGOS) BBQ&七輪&焚火台【送料無料】ロゴス(LOGOS) 焚火ピラミッドグリルEVO L 810641... |
|
本命の理由がカッコいいからだそうです…確かにカッコいいし、全てセットなので割安感は有りますね!
三連休に行ったNEOの売り場に、ファイヤグリルが15%OFFで出ていて思わず衝動買いしそうになりましたが、これからの時期は更にお値打ち価格で買えるチャンスが有るのでグッと堪えました!(^^;;
両者共に魅力が有るので、メチャメチャ悩んでいます…
財布を握っている妻が若干有利な情勢ですが、後悔の無い選択をしたいと思います!
2014年09月06日
ジェントス SOL-013C
今回はジェントスのSOL-013Cについて…
ジェントスと言えばこれですが…
![]() サンジェルマン 防災・停電用に!暖色LED×3灯 明るさ280ルーメン 単1電池使用【送料無料】【在... |
|
コンパクトなボディーながら、暖色の優しい光で明るく照らしてくれる、人気No.1のLEDランタン!
そんなジェントスから777XPと同じ単1電池×3本ながら、明るさUPしたこちらが発売されています…
![]() GENTOS(ジェントス) ランタン本体【送料無料】GENTOS(ジェントス) LEDランタン SOL−013C+東... |
|
連続点灯可能時間は777XPより短いながら、明るさは大幅UP…最も明るい昼白色モードから暖色モード、白色モードへの光色切替えが出来、お好みの光色が選べます。

※左がSOL-013C、右が777XP
両者共にヘッドカバーを外し、底部に有るフックを使用し逆さに吊るせる機能は共通です。

※左が777XP…右がSOL-013C
両者、新品の電池を使用し同時に点灯してみました…
光源部分では分かりにくいですが、後ろに反射した光玉や下の光の輪で比べると、SOL-013Cが明るいのが分かります。
絶対的な明るさやお洒落度は燃料系ランタンには劣りますが、LEDランタンは、経済的、扱い易い、安全など良さも有ります。
777XPより更に明るさを求めるなら、SOL-013Cは期待に応えてくれるのではないかと思います。
今のところは押さえられていますが、既にランタン沼突入への最終コーナーを回った所まで来ています…憧れの燃料系ランタンに手を染めるまではLEDランタンで行きたいと思います。笑。
2014年09月04日
こんな流用どうですか? 〜ポールケース編〜
そんな中で今回はポールケースについて!
幕やタープに附属のポールは専用袋なりに入れ、タープや幕の本体の収納バックに入れれるので良いのですが、後から追加購入したポールなどの長物は本数が増えると結構かさばります!
我が家だと、ロゴスのプッシュアップポールや小川張り用の280ポール…そしてパイルドライバーです!

パイルドライバーが約110cm
ロゴスポールが約105cm×2本
280ポールが約77cm×4本×2セット
計、11本有ります。
パイルドライバーのケースも考えたのですが…お高過ぎですね!笑。
そこで思い付いたのがコレ…

ロッドケースです!
※近所の上州屋にて¥1200くらいで購入。コスパ最高!(^O^)/
長さは約120cm有り、1番長いパイルドライバーも入ります。


スッポリ入り、肩で担いで楽に運べます。
我が家はこれでかさ張る長物がスッキリ出来ました!
これからもコンパクト収納を追求していきたいと思います。
2014年09月03日
プライベートブランドも侮れませんよ〜チェア編〜
これからは祝日絡みの3連休が何度か有ります…ノンビリ連泊出来るチャンス…楽しみで仕方有りません!
さてさて本題へ…
ここまでキャンプの回数を重ねながら、色々なアイテムを嫁さんにブーブー言われながらも、物欲に任せてポチってきました…
その中で今回はチェアについて…
今まではキャンプを始めるだいぶ前に近所のHCで買って、家に有ったこれを使っていました…
![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) チェアキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ジュール ラウン... | |
※ドリンクホルダー付きでコンパクトに収納出来るので使い勝手は悪くないんですが!でもオシャレ度は低いですね!(>_<)
短時間なら良いんですが、今年は雨キャンプ率が高く、幕やタープ下で過ごす事が多くて長時間座っていると座り疲れて、座り心地の良いチェアが欲しいなぁと思っていました。
そこで座って試せるスポーツオーソリティーへ…
展示してあるチェアの全てに家族全員で座り倒しました…
そんな中で家族の満場一致で選んだのがこちら…
![]() Alpine DESIGN(アルパインデザイン) キャンプ用品 ハイバックローチェア ブルー AD-S14-67-... |
|
言わずと知れたスポオソのプライベートブランドです…

※三段リクライニング出来ます…手前が1番起こした状態…奥が1番倒した状態です。

※木製の肘掛けです。フレームもしっかりしてます。

※枕付きです…使わない時は後ろに移動出来ます。

※畳んだ時の厚みはこんな感じです。簡単に畳めます。

※畳んだサイズは縦75cm×横61cmです。
座った感じは座面が程良い張りが有り、あまり沈み込まず良い感じです。
リクライニングして、枕に頭をあずけると心地良いです。
※この間のTACランドで寝落ちしました!笑。
この値段でこのクオリティなら悪くない選択だと思います。
なかなか侮れませんね、プライベートブランドも!
色々なチェアに座ってしまったのでチェア沼にハマりそうです!笑。