2014年06月30日
グリーンウッド関ヶ原に行ってきました!
6/28(土)〜29(日)にグリーンウッド関ヶ原へ行ってきました。
土曜日の天気は微妙ながらも、日曜日は晴れるとの予報で、乾燥撤収出来るならと出撃しました。
グリーンウッド関ヶ原は前日のサイトの状況で、1時間¥200でアーリーイン出来るので今回は3時間早い、10時にインしました。
※昼前に設営が終わるくらいの時間なので、我が家には丁度良いのです!

今回はグリーンウッド関ヶ原のHPの情報では、サイトが1番広そうで料金もさほど変わらないので、Aサイトにしました。
サイトはお任せで、A8になりました!
サイトを見るまでは区画サイトだからタープまでは無理かな?と思っていましたが、実際見てみるとやや縦長でざっと12m×10mくらい有り思いの外広いので……
※ちなみにBサイトはAサイトより一回り狭く、8m×8mくらいだと思います。
またもこんなレイアウトを…



グリムの時よりタープを少し後ろに下げて、小川張りコンパクトverにしてみました!
※ちなみに地面が結構固いので、頑丈なペグ必須です!
Aサイトの向かいにはヤギ小屋や鯉の池が有り…


人懐こいヤギと遊んでいると…係りの方が『お兄ちゃん、ヤギ散歩させてみる?』と声を掛けて頂き、やってみる事に!

余裕で散歩してると、突然ヤギがダッシュ…

目標は大好物のコレでした…

画像が無いのですが隣に有る鯉の池には、丸々太った鯉が沢山います…
管理棟でエサが¥100で売っているので、エサやりが出来ます。
その後は管理棟でMTBをレンタルして場内を走り回ったり…

キックボードで疾走したり…

日暮れまで遊びました…
気になる場内の施設は、トイレや炊事場は綺麗に清掃されています…
地味に有難いのが、トイレや炊事場にはハンドソープが備え付けられている事…
どうしてもアウトドアでは手洗いの頻度が高いので助かります。
シャワー室は男女共に3室有り、更衣室から施錠出来るので安心です。
料金は9分¥200なので、私は長男と二人で入りましたが時間タップリ余りました。
※参考になるような画像無しですいません!
夜の11時過ぎに予報通り雨が結構強めに降り始め、バタバタとうるさく寝られません…
外が心配になり出てみると…
タープの両翼をポールで建てているので、水が溜まり凄い事になっていました!
慌てて雨が降る中、応急的にポールを調整して傾斜を付けました!
※心無しかタープが伸びてしまったような…(>_<)
その後雨は朝の8時くらいまで降り続き…
予報通り晴れてきたので、アウト前の11時半くらいに乾燥撤収出来ました。
グリーンウッド関ヶ原は、名神関ヶ原ICからすぐとアクセス抜群で、料金も良心的で、なにより管理人の方々の人柄が非常に良く、また来たいと思いました。
Posted by ピーチマウンテン at 10:24│Comments(10)
│グリーンウッド関ヶ原
この記事へのコメント
区画でも10m×12mあれば広くつかえて
良かったですねー。
あまり降ってなくてもテント内だと雨音
結構うるさいですよね。心配で寝れなくなり
そうです。雨結構降ったんですねー。
西方面のキャンプ場も行ってみたいですね^ ^
良かったですねー。
あまり降ってなくてもテント内だと雨音
結構うるさいですよね。心配で寝れなくなり
そうです。雨結構降ったんですねー。
西方面のキャンプ場も行ってみたいですね^ ^
Posted by tetsu800
at 2014年07月01日 04:49

tetsu800さん、コメントありがとうございます。
この時期はタープが無いと暑くて過ごせないので、広いサイトで助かりました…小川張りのアレンジも試せたので!
夜はタープが倒壊しちゃうんじゃないかと気になって仕方なかったんで、寝不足になりました!笑。
岐阜は良いキャンプ場沢山有りますよ…足を延ばしてみて下さい。
この時期はタープが無いと暑くて過ごせないので、広いサイトで助かりました…小川張りのアレンジも試せたので!
夜はタープが倒壊しちゃうんじゃないかと気になって仕方なかったんで、寝不足になりました!笑。
岐阜は良いキャンプ場沢山有りますよ…足を延ばしてみて下さい。
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年07月01日 08:25

関ヶ原はうちから近いので気になっていたのですが、
自然が豊かでステキなかんじですねー
滋賀県方面もいいキャンプ場多そうですねー。
後ほどお気に入り頂きますー。
自然が豊かでステキなかんじですねー
滋賀県方面もいいキャンプ場多そうですねー。
後ほどお気に入り頂きますー。
Posted by Roly-Poly
at 2014年07月02日 22:04

Roly-Polyさん、コメントありがとうございます。
ヤギとも触れ合えて、のんびり出来る良いとこでしたよ…是非行ってみて下さい。
滋賀、岐阜方面はキャンプ場が沢山有るので、色々な所に行って良い所を開拓したいですね!
こちらこそよろしくお願いします。
ヤギとも触れ合えて、のんびり出来る良いとこでしたよ…是非行ってみて下さい。
滋賀、岐阜方面はキャンプ場が沢山有るので、色々な所に行って良い所を開拓したいですね!
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年07月02日 22:27

おひさしぶりです!
「小川張り」。
かっこいい!!!
いつかやりたいとおもっていました。
ティエラワイドでもできますかね・・
勉強させてください。
あー。。かっこいい。
区画大きいくてよいですね。
まだいったことないので、候補にいれとこ~。
「小川張り」。
かっこいい!!!
いつかやりたいとおもっていました。
ティエラワイドでもできますかね・・
勉強させてください。
あー。。かっこいい。
区画大きいくてよいですね。
まだいったことないので、候補にいれとこ~。
Posted by Dorami
at 2014年07月03日 02:39

Doramiさん、コメントありがとうございます。
こちらこそお久しぶりです…シーズン到来ですね!またよろしくお願いします。
小川張りはティエラワイドとパラディオは高さがほぼ同じくらいのようなので、280ポールと200〜300cmに調整出来るセッティングテープが有ればイケると思います!是非やってみて記事に上げて下さい!
こちらこそお久しぶりです…シーズン到来ですね!またよろしくお願いします。
小川張りはティエラワイドとパラディオは高さがほぼ同じくらいのようなので、280ポールと200〜300cmに調整出来るセッティングテープが有ればイケると思います!是非やってみて記事に上げて下さい!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年07月03日 08:27

こんにちは。
今回も綺麗に張られてますね。
惚れ惚れします♪
パラディオは、家での乾燥が難しいから、乾燥撤収できてよかったですね。
ヤギの散歩。
いいですね~笑(*^_^*)
子どもたちを楽しませてくれるキャンプ場って、ポイント高いですよね。
今回も綺麗に張られてますね。
惚れ惚れします♪
パラディオは、家での乾燥が難しいから、乾燥撤収できてよかったですね。
ヤギの散歩。
いいですね~笑(*^_^*)
子どもたちを楽しませてくれるキャンプ場って、ポイント高いですよね。
Posted by みぽんた at 2014年07月07日 15:23
みぽんたさん、コメントありがとうございます。
上手く張れてますかね⁈
小川張りしてる人に遭遇した事が無く、自分の感覚だけで張ってるので、そう言ってもらえると自信持って張れます…ありがとうございます!
ヤギは可愛いかったですよ…子供たちもまた行きたいと言ってくれてるので、余程楽しかったんだと思います。
上手く張れてますかね⁈
小川張りしてる人に遭遇した事が無く、自分の感覚だけで張ってるので、そう言ってもらえると自信持って張れます…ありがとうございます!
ヤギは可愛いかったですよ…子供たちもまた行きたいと言ってくれてるので、余程楽しかったんだと思います。
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年07月07日 20:29

ヤギの散歩が出来るんですね~!
初めて知りました~!
小川張りは最近増えていますね!
最も僕はやったことがありませんが・・・・・・
初めて知りました~!
小川張りは最近増えていますね!
最も僕はやったことがありませんが・・・・・・
Posted by はんぺんフライ
at 2014年07月08日 18:32

はんぺんフライさん、コメントありがとうございます。
ヤギは人懐こっくて可愛いかったですよ。
散歩しながら草食べまくってました!笑。
まだ小川張り見たこと無いんです…見てみたいんですが!
次は違った張り方にもチャレンジしてみようと思ってます。
ヤギは人懐こっくて可愛いかったですよ。
散歩しながら草食べまくってました!笑。
まだ小川張り見たこと無いんです…見てみたいんですが!
次は違った張り方にもチャレンジしてみようと思ってます。
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年07月08日 21:47
