2018年08月19日
お楽しみの夏キャンプ…2018 2nd 設楽オートキャンプ場へ

8/18~19に設楽オートキャンプ場に行ってきました…GWのマイアミ以来、久しぶりのキャンプです。
夏休み中でほぼ満サイト…今回は山の上の方のM14になりました。
今回は久々のプリンテントに小川ヘキサタープを小川張りで…ハンモックもタープ下に設置してみました。



この日は猛暑も一段落してかなり涼しく、川の水が冷たくちょっと寒く長い時間は入ってられませんでした。

夜は16度まで気温も下がり、この時期で寒さを感じました…そんな中焚き火や花火を楽しみ、満足のキャンプになりました。
以上、ナチュログEASYからの投稿でした!
2016年07月04日
梅雨の中休みに念願の川キャンプ…2016 8'th 設楽オートキャンプ場へ
またまた久しぶりの更新になります…よろしくお願いします!
7月に入り、早くも1年の半分が終わり…蒸し暑くジメジメした気候になってきました…これからは川に海に山と楽しみな季節です!
まだまだ梅雨の真っ盛りですが、7/2(土)〜3(日)は梅雨の中休みで絶好の行楽日和になるよう…
しかし北に行くほど日曜日の天気が微妙なようなので、行き先は天気が持ちそうで川遊びが出来る設楽オートキャンプ場に行く事に!
さて当日は予報通り、朝から蒸し暑く良い天気です…道中スーパーで買出しをしながら一路設楽ACを目指します…
設楽ACへは11時前には到着しアーリーインしました!
※設楽ACは通常13時インですが¥1080の追加料金で10時からアーリーイン出来ます!
この日は絶好のキャンプ日和という事でほぼ満サイトのよう…今回は川よりのR4に…
林間で木々に囲まれているので暑い日差しを遮ってくれて涼しく、暑い季節には良い環境です!
今回のR4のサイトは段差も有り、変則的な形なのでレイアウトに少し悩みながら…
日陰とはいえ汗だくになりながら設営を…
そして設営完了…今回はこんな感じに…



今回はフィールドチャンプのてっこつと小川ヘキサタープの組合せで小川張りに…セッティングテープがちょっと長くタープが前に出過ぎてしまってるので、要調整です!(^^;;
それから設営に悪戦苦闘している時にコジコジさんファミリーが登場しビックリさせられましたが、娘は遊び相手が出来大喜び!(^-^)/
設営後はみんなで念願の川に…

※程よく流れも有り綺麗な川です!

※水は少し冷たかったのですが、子供たちは楽しそうに遊んでます!

※ミルキーも子供たちについて泳いでました!
川遊びを満喫した後は場内の釣り堀で釣りを楽しみ…釣った魚を焼いて、焼きたて川魚を味わいました!
夜になり、食後に花火を楽しみ…

しかし期待していたホタルは発見出来ず…残念!
そして翌朝…少し曇っていますが雨の心配は無さそう…夜露も無く楽に撤収出来そうです!
朝食後、のんびり撤収作業しながら10時過ぎには撤収完了!
ホントはギリギリまでゆっくりしたかったのですが、我が家の迷犬ミルキーが走り回る子供たちに反応して吠えまくるので居づらくなり帰る事に!(/∀\*)
最後に設楽ACは綺麗な川も有り、川魚の釣りやつかみ取りも楽しめて子供たちが喜びます…
そしてスタッフの方の人柄も良くアットホームな雰囲気のキャンプ場です!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
7月に入り、早くも1年の半分が終わり…蒸し暑くジメジメした気候になってきました…これからは川に海に山と楽しみな季節です!
まだまだ梅雨の真っ盛りですが、7/2(土)〜3(日)は梅雨の中休みで絶好の行楽日和になるよう…
しかし北に行くほど日曜日の天気が微妙なようなので、行き先は天気が持ちそうで川遊びが出来る設楽オートキャンプ場に行く事に!
さて当日は予報通り、朝から蒸し暑く良い天気です…道中スーパーで買出しをしながら一路設楽ACを目指します…
設楽ACへは11時前には到着しアーリーインしました!
※設楽ACは通常13時インですが¥1080の追加料金で10時からアーリーイン出来ます!
この日は絶好のキャンプ日和という事でほぼ満サイトのよう…今回は川よりのR4に…
林間で木々に囲まれているので暑い日差しを遮ってくれて涼しく、暑い季節には良い環境です!
今回のR4のサイトは段差も有り、変則的な形なのでレイアウトに少し悩みながら…
日陰とはいえ汗だくになりながら設営を…
そして設営完了…今回はこんな感じに…



今回はフィールドチャンプのてっこつと小川ヘキサタープの組合せで小川張りに…セッティングテープがちょっと長くタープが前に出過ぎてしまってるので、要調整です!(^^;;
それから設営に悪戦苦闘している時にコジコジさんファミリーが登場しビックリさせられましたが、娘は遊び相手が出来大喜び!(^-^)/
設営後はみんなで念願の川に…

※程よく流れも有り綺麗な川です!

※水は少し冷たかったのですが、子供たちは楽しそうに遊んでます!

※ミルキーも子供たちについて泳いでました!
川遊びを満喫した後は場内の釣り堀で釣りを楽しみ…釣った魚を焼いて、焼きたて川魚を味わいました!
夜になり、食後に花火を楽しみ…

しかし期待していたホタルは発見出来ず…残念!
そして翌朝…少し曇っていますが雨の心配は無さそう…夜露も無く楽に撤収出来そうです!
朝食後、のんびり撤収作業しながら10時過ぎには撤収完了!
ホントはギリギリまでゆっくりしたかったのですが、我が家の迷犬ミルキーが走り回る子供たちに反応して吠えまくるので居づらくなり帰る事に!(/∀\*)
最後に設楽ACは綺麗な川も有り、川魚の釣りやつかみ取りも楽しめて子供たちが喜びます…
そしてスタッフの方の人柄も良くアットホームな雰囲気のキャンプ場です!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
2015年12月20日
初のキッズハウス泊…2015 9'th 設楽ACへ
今年も残すところあと10日…寒さも本格的に冬らしくなってきました!
寒いながらも天気に恵まれた12/19〜20に設楽ACへ行ってきました!(^-^)/
この時期の設楽ACは利用料金が半額で利用出来ます(入場料は通常通りです)…そこで今回は子供たちのリクエストに応えて初のキッズハウスに泊まる事に!
名古屋からだと紅葉の名所の香嵐渓を抜けて行くのでシーズン中は渋滞が心配ですが、紅葉も終わったこの時期は道中順調で昼前には到着!
そしてキッズハウスにチェックイン!


※キッズハウスというだけあって、子供サイズです…ハウス前に屋根付きのオープンデッキが有り暖かい季節は気持ち良く過ごせそうです!
室内にはロフト(約170cm×170cmサイズ)が有ります!
※コンセントは4口…照明は有りますが暗いのでLED照明を使用しました!

※今回はテント用のインナーマット+ホカペ+ブランケットを敷き…少々窮屈ですがテーブルも持込み、引きこもりスタイルで…まるで自宅のようにノンビリ出来ました!(^o^)
設営後(テントを張らないとホントに楽です!)は場内をミルキーの散歩でブラブラと…

娘はJボードの練習を…

気さくな管理人さんご夫妻に娘もミルキーも遊んでもらい日が暮れるまで遊んでクタクタに!
夜になると一気に気温が下がり吐く息も真っ白に…外は寒いが室内はホカペとレインボーでポカポカで快適に過ごせました!
夜は管理棟も綺麗にライトアップされていました…

※クリスマスっぽくて良いですね!(^-^)/
そして翌朝…氷点下まで下がったようで車もガリガリに!

こんなメチャ寒い中でも朝の散歩に…犬はホントに元気です…寒く無いのかな?

そして撤収…テントだったら夜露や結露に悩まされて捗らないのですが、やはりバンガローは早い…あっという間に撤収完了!
そして管理人さんにご挨拶をして設楽ACをあとにしました!
設楽ACへは2度目の来場でした…今回初のバンガロー泊でテント泊とは一味違うアウトドアが楽しめました!
炊事場やトイレなどの設備も綺麗で充実しているので快適に過ごせます…管理人さんも気さくなのでホントにまた行きたい良いトコです!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
寒いながらも天気に恵まれた12/19〜20に設楽ACへ行ってきました!(^-^)/
この時期の設楽ACは利用料金が半額で利用出来ます(入場料は通常通りです)…そこで今回は子供たちのリクエストに応えて初のキッズハウスに泊まる事に!
名古屋からだと紅葉の名所の香嵐渓を抜けて行くのでシーズン中は渋滞が心配ですが、紅葉も終わったこの時期は道中順調で昼前には到着!
そしてキッズハウスにチェックイン!


※キッズハウスというだけあって、子供サイズです…ハウス前に屋根付きのオープンデッキが有り暖かい季節は気持ち良く過ごせそうです!
室内にはロフト(約170cm×170cmサイズ)が有ります!
※コンセントは4口…照明は有りますが暗いのでLED照明を使用しました!

※今回はテント用のインナーマット+ホカペ+ブランケットを敷き…少々窮屈ですがテーブルも持込み、引きこもりスタイルで…まるで自宅のようにノンビリ出来ました!(^o^)
設営後(テントを張らないとホントに楽です!)は場内をミルキーの散歩でブラブラと…

娘はJボードの練習を…

気さくな管理人さんご夫妻に娘もミルキーも遊んでもらい日が暮れるまで遊んでクタクタに!
夜になると一気に気温が下がり吐く息も真っ白に…外は寒いが室内はホカペとレインボーでポカポカで快適に過ごせました!
夜は管理棟も綺麗にライトアップされていました…

※クリスマスっぽくて良いですね!(^-^)/
そして翌朝…氷点下まで下がったようで車もガリガリに!

こんなメチャ寒い中でも朝の散歩に…犬はホントに元気です…寒く無いのかな?

そして撤収…テントだったら夜露や結露に悩まされて捗らないのですが、やはりバンガローは早い…あっという間に撤収完了!
そして管理人さんにご挨拶をして設楽ACをあとにしました!
設楽ACへは2度目の来場でした…今回初のバンガロー泊でテント泊とは一味違うアウトドアが楽しめました!
炊事場やトイレなどの設備も綺麗で充実しているので快適に過ごせます…管理人さんも気さくなのでホントにまた行きたい良いトコです!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
2014年07月13日
設楽オートキャンプ場へ行ってきました!
みなさんこんばんは、7/12〜13に設楽オートキャンプ場に行ってきました。
一時は週末に台風直撃とも言われてましたが、台風一過で好天に恵まれ絶好のキャンプ日和になりました。
今回は台風の兼ね合いも有りギリギリまで予約を入れれず、台風一過で晴天が確実になった二日前に予約…なんとかサイトを確保出来ました!良かった〜(≧∇≦)
設楽ACは自然を活かしてサイトが区画されているようで、HPで場内図を見てみると各サイト大きさ、形がマチマチです…
電話した際にダメ元で、我が家のテントがやや大型な事を伝えた所、快く残っている一番大きい所を押さえて貰えました!
※電話の応対が非常に丁寧でしたよ!
通常インは13:00からですが、¥1080の追加料金で10:00からイン出来ます…今回もアーリーインしました。
そして今回のサイトへ…

広いです…ざっと15×8mくらい有りそうです、木々に囲まれ日陰が出来涼しいです。
そこで今回は…

広さを活かして、タープを前に出した小川張り贅沢ver.にしました。
※木に邪魔されて全体画像は撮れませんでした。
日陰部分に有った木を利用して…

ハンモックを設置しました!
※ゆっくり昼寝でもしたかったんですが、子供達に占領されてロクに乗らせてもらえませんでした!(T_T)
設営後は、ココの売りの名倉川へ…

綺麗な川です…


楽しい川遊びを満喫しました!
※やはり川の水は冷たいです…子供達は平気で泳いでいましたが!
川遊びを満喫した後は、子供達が楽しみにしていたニジマスのつかみ取りに挑戦しました…

5匹のニジマスとの戦い開始です…

徐々に間合いを詰めて角に追い込み…

素手で掴むのが怖い娘は、禁断のタモで参戦…

まず一匹目は長男が…

そして魚を怖がっていた娘も、タモで捕まえたニジマスを素手で掴み…

なんとか五匹のニジマスとの戦いに勝利…

早速サイトに戻りニジマスを…

※じっくり炭火で焼き、美味しく頂きました!
食後は貸切家族風呂へ…


時間が一時間有るので、のんびり出来ました。
※一時間¥1600で貸切出来ます。
そして翌日は、天気予報が昼から雨の予報になり、朝から曇っていたので急いで撤収開始しました…
撤収完了して20分後くらいにかなり強く雨が降り始めたので、ダラダラせず片付け始めて良かった〜!
設楽ACは管理人の方達も気さくで、川遊びやニジマスの釣りや掴み取りなど子供が楽しめるキャンプ場です…
また行こうと思いました!
そして我が家は来週も出撃予定です…初の連チャンなんで楽しみで仕方ないです…
梅雨明けしてくれてれば良いんですが!^_^
一時は週末に台風直撃とも言われてましたが、台風一過で好天に恵まれ絶好のキャンプ日和になりました。
今回は台風の兼ね合いも有りギリギリまで予約を入れれず、台風一過で晴天が確実になった二日前に予約…なんとかサイトを確保出来ました!良かった〜(≧∇≦)
設楽ACは自然を活かしてサイトが区画されているようで、HPで場内図を見てみると各サイト大きさ、形がマチマチです…
電話した際にダメ元で、我が家のテントがやや大型な事を伝えた所、快く残っている一番大きい所を押さえて貰えました!
※電話の応対が非常に丁寧でしたよ!
通常インは13:00からですが、¥1080の追加料金で10:00からイン出来ます…今回もアーリーインしました。
そして今回のサイトへ…

広いです…ざっと15×8mくらい有りそうです、木々に囲まれ日陰が出来涼しいです。
そこで今回は…

広さを活かして、タープを前に出した小川張り贅沢ver.にしました。
※木に邪魔されて全体画像は撮れませんでした。
日陰部分に有った木を利用して…

ハンモックを設置しました!
※ゆっくり昼寝でもしたかったんですが、子供達に占領されてロクに乗らせてもらえませんでした!(T_T)
設営後は、ココの売りの名倉川へ…

綺麗な川です…


楽しい川遊びを満喫しました!
※やはり川の水は冷たいです…子供達は平気で泳いでいましたが!
川遊びを満喫した後は、子供達が楽しみにしていたニジマスのつかみ取りに挑戦しました…

5匹のニジマスとの戦い開始です…

徐々に間合いを詰めて角に追い込み…

素手で掴むのが怖い娘は、禁断のタモで参戦…

まず一匹目は長男が…

そして魚を怖がっていた娘も、タモで捕まえたニジマスを素手で掴み…

なんとか五匹のニジマスとの戦いに勝利…

早速サイトに戻りニジマスを…

※じっくり炭火で焼き、美味しく頂きました!
食後は貸切家族風呂へ…


時間が一時間有るので、のんびり出来ました。
※一時間¥1600で貸切出来ます。
そして翌日は、天気予報が昼から雨の予報になり、朝から曇っていたので急いで撤収開始しました…
撤収完了して20分後くらいにかなり強く雨が降り始めたので、ダラダラせず片付け始めて良かった〜!
設楽ACは管理人の方達も気さくで、川遊びやニジマスの釣りや掴み取りなど子供が楽しめるキャンプ場です…
また行こうと思いました!
そして我が家は来週も出撃予定です…初の連チャンなんで楽しみで仕方ないです…
梅雨明けしてくれてれば良いんですが!^_^