2019年03月25日
春キャンプを満喫!?…2019 3rd グリム冒険の森へ
またまた久しぶりの更新になります…よろしくお願いします!(^^♪
暖冬とはいえ寒かった冬から春を感じられるようになってきた、今日この頃…
つい先日、我が名古屋でも桜の開花宣言が発表され…寒さで引きこもりがちでしたが、暖かさに誘われて外に出たい季節に…
娘の学校も終業を終え…春休みに突入…
早速、春休み最初の週末3/23(土)~24(日)に出撃してきました…
行き先は娘のリクエストに応え、滋賀県のグリム冒険の森に…
桜も開花し始め暖かい日が続いていましたが、この週末は行楽日和ながら寒の戻りで寒くなるよう…
しっかり冬装備を準備して、いざ出陣!
さて、当日…やや雲が多く風がかなり強く寒い…片付けていた厚めの上着を引っ張りだし出発!
いつもグリムに行く時はR421で行くのですが、今回は最近開通した新名神の鈴鹿PAに寄り道を…
10時くらいに到着しましたが駐車場は混雑していて、かなり賑わっていました!

実際に走っていたF1マシンが展示されています…カッコ良い!(^o^)/
フードコートで名物のぼつ焼きを食し満喫…のんびり過ごし、いざグリム冒険の森へ!
道中順調で12時前にはグリムに到着…アーリーインしました!(追加料金¥600)
今回はAC電源サイトの8番に…
グリムの電源サイトは人気でのんびりしていると予約が取れないので、今回は1月初めには予約していました。
春休みに入っているからか、既に結構な数のテントが張られて賑わっています…
早速設営に取り掛かります…
天気は良いながらも風がかなり強く苦戦しながら設営…ガイロープもしっかり張って風対策万全で設営完了!
今回は冷え込むようなのでパラディオを投入…

電源サイトはゆったり目のサイズで10m×10m以上は有り…タープも余裕で張れそう…
隣のサイトとは柵で区切られています!
テントの中にいると風でテントが揺らされ、バタバタと音が凄く落ち着きません…
前日は更に強風でテント倒壊…ポール破損したキャンパーさんがいたとスタッフの方に聞き、まだマシだと思い過ごす事に!
その後、今回の目的の一つ…木工体験工房に…
色々なメニューの中から娘の部屋用のウェルカムボード作り(¥800)を選択!

このボードにどんぐりや木の実…スタンプなどなど…様々なパーツを自由に使ってオンリーワンのボードを作ります!

時間はたっぷり有るのでじっくりデザインを考えながら工作を…
途中木工名人のスタッフの方がサクッとこんな物を作ってくれました…

トトロと真っ黒くろすけです…さすがは名人、有難く使わせてもらいました!(^^)
そして2時間ほどかけて完成!

大満足のボード作りを楽しみました!
日が暮れると一気に気温が下がり冬のような寒さに…
2月に行ったエバグレの時より寒く感じます!
夜はテント内でまったりと!
そして翌朝…目が覚めるとパタパタと何かがテントに当たる音が…
外を見てみると、なんと雪が!?(°д°)


まさか3月に雪を見る事になるとは…ビックリです!
その後も雪が降ったり止んだりなので乾燥撤収を諦め、ゴミ袋撤収して自宅で乾かす事に!
そして10時過ぎに撤収完了!

春キャンプを満喫しようと来ましたが、まさかのキャンプでの初雪体験で一転冬キャンプに…
最後に今回で5度目のグリムでしたが炊事場でお湯が使えるなど設備も充実しています…
そして体験工房で色々な工作が体験出来…
スタッフの方も気さくでサービス精神旺盛でアットホームな雰囲気で、とても過ごしやすいキャンプ場です…
何度来ても、又行きたいキャンプ場です!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^♪
暖冬とはいえ寒かった冬から春を感じられるようになってきた、今日この頃…
つい先日、我が名古屋でも桜の開花宣言が発表され…寒さで引きこもりがちでしたが、暖かさに誘われて外に出たい季節に…
娘の学校も終業を終え…春休みに突入…
早速、春休み最初の週末3/23(土)~24(日)に出撃してきました…
行き先は娘のリクエストに応え、滋賀県のグリム冒険の森に…
桜も開花し始め暖かい日が続いていましたが、この週末は行楽日和ながら寒の戻りで寒くなるよう…
しっかり冬装備を準備して、いざ出陣!
さて、当日…やや雲が多く風がかなり強く寒い…片付けていた厚めの上着を引っ張りだし出発!
いつもグリムに行く時はR421で行くのですが、今回は最近開通した新名神の鈴鹿PAに寄り道を…
10時くらいに到着しましたが駐車場は混雑していて、かなり賑わっていました!

実際に走っていたF1マシンが展示されています…カッコ良い!(^o^)/
フードコートで名物のぼつ焼きを食し満喫…のんびり過ごし、いざグリム冒険の森へ!
道中順調で12時前にはグリムに到着…アーリーインしました!(追加料金¥600)
今回はAC電源サイトの8番に…
グリムの電源サイトは人気でのんびりしていると予約が取れないので、今回は1月初めには予約していました。
春休みに入っているからか、既に結構な数のテントが張られて賑わっています…
早速設営に取り掛かります…
天気は良いながらも風がかなり強く苦戦しながら設営…ガイロープもしっかり張って風対策万全で設営完了!
今回は冷え込むようなのでパラディオを投入…

電源サイトはゆったり目のサイズで10m×10m以上は有り…タープも余裕で張れそう…
隣のサイトとは柵で区切られています!
テントの中にいると風でテントが揺らされ、バタバタと音が凄く落ち着きません…
前日は更に強風でテント倒壊…ポール破損したキャンパーさんがいたとスタッフの方に聞き、まだマシだと思い過ごす事に!
その後、今回の目的の一つ…木工体験工房に…
色々なメニューの中から娘の部屋用のウェルカムボード作り(¥800)を選択!

このボードにどんぐりや木の実…スタンプなどなど…様々なパーツを自由に使ってオンリーワンのボードを作ります!

時間はたっぷり有るのでじっくりデザインを考えながら工作を…
途中木工名人のスタッフの方がサクッとこんな物を作ってくれました…

トトロと真っ黒くろすけです…さすがは名人、有難く使わせてもらいました!(^^)
そして2時間ほどかけて完成!

大満足のボード作りを楽しみました!
日が暮れると一気に気温が下がり冬のような寒さに…
2月に行ったエバグレの時より寒く感じます!
夜はテント内でまったりと!
そして翌朝…目が覚めるとパタパタと何かがテントに当たる音が…
外を見てみると、なんと雪が!?(°д°)


まさか3月に雪を見る事になるとは…ビックリです!
その後も雪が降ったり止んだりなので乾燥撤収を諦め、ゴミ袋撤収して自宅で乾かす事に!
そして10時過ぎに撤収完了!

春キャンプを満喫しようと来ましたが、まさかのキャンプでの初雪体験で一転冬キャンプに…
最後に今回で5度目のグリムでしたが炊事場でお湯が使えるなど設備も充実しています…
そして体験工房で色々な工作が体験出来…
スタッフの方も気さくでサービス精神旺盛でアットホームな雰囲気で、とても過ごしやすいキャンプ場です…
何度来ても、又行きたいキャンプ場です!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^♪