2016年08月23日
厳しい残暑の中、最高の湖水浴…2016 10th マイアミ浜ACへ
夏休みも残すとこ10日程…少しずつ夏の終わりが近づいてきています…
しかし残暑厳しい暑い日はまだまだ続いていきます!
そんな中、8/20(土)〜21(日)に滋賀県のマイアミ浜ACに行ってきました!
5月に早々と盆休みを2泊で予約をしていて、指折り数えながら楽しみにしていました…
しかし8月に入った頃に急に仕事になり、泣く泣く盆休みは諦め、まだサイトになんとか空きが有ったので1週後にスライドしました!
数日前に台風が発生したりして天気がどうなるか心配でしたが、土日とも天気は良さそう…湖水浴を満喫出来そうです!
さて、マイアミ浜ACは¥1000の追加料金で10時からアーリーイン出来ます…
ガッツリ湖水浴を楽しむ為に10時インを目指し…一路マイアミ浜ACへ…
道中、東名阪道で事故渋滞が有ったりで迂回したりしながら、なんとか10時前にマイアミへ到着…アーリーインしました!

この日はお任せでA39に…Aサイトは流し台と温水シャワー…電源付きで至れり尽くせりです!
カンカン照りの中、汗だくになりながら設営完了…
今回はこんな感じに…


A39はサイトの奥行きは10mくらいは有るのですが駐車部分が舗装されているので、実質使える幅が3mくらいしかなくタープを広げて張れないので苦肉の策でこんな変則的なレイアウトに!
※サイトによって広さや立ち木の配置がまちまちでした!
設営後はお待ちかねの湖へ…



前日の雨の影響か少し水は濁り気味でしたが、水は温くて気持ち良く湖水浴を…
※遠浅で底は砂地なので安全に遊べます!
夕方まで子供たちに付き合い泳いでいたのでクタクタに…でも気持ち良かった!(^-^)/

※場内のヤギ小屋にヤギがいます!
日が暮れると時折パラパラと雨が…
夜はBBQでお腹を満たし…

先月行った塔の岩の夜はヒンヤリと涼しかったのですが、この日のマイアミは蒸し暑くかなり寝苦しい夜でした…
※今回は電源付きサイトなので冷風扇を持ってきていたのでなんとか寝れました!
そして翌朝…

気持ち良く晴れています…琵琶湖も穏やかです!
朝食を済ませたら、またまた泳ぎに…
今回はレイトアウト(追加料金¥1000で16時まで)して泳ぎ倒します!
途中、昼食や撤収作業や休憩しながら15時くらいまで泳ぎ倒しました!
子供たちに付き合って身体はクタクタに…しかも顔がかなり日焼けしてしまいました!
湖水浴を満喫して、マイアミ浜ACを後にしました!
最後にマイアミ浜ACはスタッフの方の対応も良く、特にAサイトは設備が充実していて場内も松林に囲まれて過ごしやすいキャンプ場です!
何より目の前の琵琶湖で湖水浴を楽しめ充実した夏キャンプになりました…
文句無く又行きたいキャンプ場です!(^-^)/
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
しかし残暑厳しい暑い日はまだまだ続いていきます!
そんな中、8/20(土)〜21(日)に滋賀県のマイアミ浜ACに行ってきました!
5月に早々と盆休みを2泊で予約をしていて、指折り数えながら楽しみにしていました…
しかし8月に入った頃に急に仕事になり、泣く泣く盆休みは諦め、まだサイトになんとか空きが有ったので1週後にスライドしました!
数日前に台風が発生したりして天気がどうなるか心配でしたが、土日とも天気は良さそう…湖水浴を満喫出来そうです!
さて、マイアミ浜ACは¥1000の追加料金で10時からアーリーイン出来ます…
ガッツリ湖水浴を楽しむ為に10時インを目指し…一路マイアミ浜ACへ…
道中、東名阪道で事故渋滞が有ったりで迂回したりしながら、なんとか10時前にマイアミへ到着…アーリーインしました!

この日はお任せでA39に…Aサイトは流し台と温水シャワー…電源付きで至れり尽くせりです!
カンカン照りの中、汗だくになりながら設営完了…
今回はこんな感じに…


A39はサイトの奥行きは10mくらいは有るのですが駐車部分が舗装されているので、実質使える幅が3mくらいしかなくタープを広げて張れないので苦肉の策でこんな変則的なレイアウトに!
※サイトによって広さや立ち木の配置がまちまちでした!
設営後はお待ちかねの湖へ…



前日の雨の影響か少し水は濁り気味でしたが、水は温くて気持ち良く湖水浴を…
※遠浅で底は砂地なので安全に遊べます!
夕方まで子供たちに付き合い泳いでいたのでクタクタに…でも気持ち良かった!(^-^)/

※場内のヤギ小屋にヤギがいます!
日が暮れると時折パラパラと雨が…
夜はBBQでお腹を満たし…

先月行った塔の岩の夜はヒンヤリと涼しかったのですが、この日のマイアミは蒸し暑くかなり寝苦しい夜でした…
※今回は電源付きサイトなので冷風扇を持ってきていたのでなんとか寝れました!
そして翌朝…

気持ち良く晴れています…琵琶湖も穏やかです!
朝食を済ませたら、またまた泳ぎに…
今回はレイトアウト(追加料金¥1000で16時まで)して泳ぎ倒します!
途中、昼食や撤収作業や休憩しながら15時くらいまで泳ぎ倒しました!
子供たちに付き合って身体はクタクタに…しかも顔がかなり日焼けしてしまいました!
湖水浴を満喫して、マイアミ浜ACを後にしました!
最後にマイアミ浜ACはスタッフの方の対応も良く、特にAサイトは設備が充実していて場内も松林に囲まれて過ごしやすいキャンプ場です!
何より目の前の琵琶湖で湖水浴を楽しめ充実した夏キャンプになりました…
文句無く又行きたいキャンプ場です!(^-^)/
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
2016年08月01日
夏の醍醐味、川遊びを満喫…2016 9'th 塔の岩オートキャンプ場へ
またまた久しぶりの更新になります…それではよろしくお願いします!(^^;;
さて梅雨が明け…夏休みに入り、本格的な夏キャンプシーズンに突入しました…
しかし先日の三連休は残念ながら仕事で出撃出来ず…週末の天気予報とにらめっこしながら出撃の機会をうかがっていました!
そして7/30(土)〜31(日)に出撃のチャンスが…今回はキャンプ未経験の娘の友達も一緒に行く事に!
行き先は綺麗な川で遊べ…前々から行ってみたかった、中津川の塔の岩オートキャンプ場にしました!
塔の岩ACのチェックインは通常13:00です…デイキャンプ料金プラス(追加料金¥2600)で午前中にアーリーイン出来るようですがちょっとお高いので、今回は通常インで!12時過ぎに到着しましたが追加料金無しでチェックイン出来ました!
塔の岩ACはレギュラーサイトとファミリーサイトに分かれています…今回はレギュラーサイトのF3に…
川沿いでトイレも炊事場も近い、なかなか良いサイトです…サイズは10m×10mくらい、地面は砂です!
この日、予報では天気が変わりやすく不安定との事…急な雨に備えてパラディオ+タープの小川張りで迎え撃つ事に!

到着した時はパラパラ雨が降っていましたが、その後は時折太陽も…
お楽しみの川遊びに…

※かなり綺麗な川です!

最初はメチャメチャ水が冷たく怯みましたが、入っていると慣れてきて泳げるように…深い所や流れの強い所も有りますが、浅瀬や緩やかな所も有り子供としっかり遊びました!
夜ごはんは子供たちの作ったカレーとBBQを…


※カレーもなかなか美味しく出来ました…BBQで肉や野菜をガッツリと…食べ過ぎてしまいました!(^^;;
夜になると雨が降ったり止んだりに…止み間を狙って夜のお楽しみ花火を…

翌朝…雨は上がり、カラッと晴れています…

幕とタープは昨夜の雨でしっかり濡れているので、川で遊んだりしながら乾燥を待ちます!
そして11時前には乾燥撤収完了…

塔の岩ACをあとにしました!
最後に塔の岩ACはトイレも炊事場も適度に清掃管理されていて気持ち良く過ごせました!
何より綺麗な付知川での川遊びが最高です…サイト数も多く超繁忙期以外はサイトの割り当てはゆったりしてくれるようです…ペットも同伴可です!
文句無く、又行きたいキャンプ場です!(^-^)/
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
さて梅雨が明け…夏休みに入り、本格的な夏キャンプシーズンに突入しました…
しかし先日の三連休は残念ながら仕事で出撃出来ず…週末の天気予報とにらめっこしながら出撃の機会をうかがっていました!
そして7/30(土)〜31(日)に出撃のチャンスが…今回はキャンプ未経験の娘の友達も一緒に行く事に!
行き先は綺麗な川で遊べ…前々から行ってみたかった、中津川の塔の岩オートキャンプ場にしました!
塔の岩ACのチェックインは通常13:00です…デイキャンプ料金プラス(追加料金¥2600)で午前中にアーリーイン出来るようですがちょっとお高いので、今回は通常インで!12時過ぎに到着しましたが追加料金無しでチェックイン出来ました!
塔の岩ACはレギュラーサイトとファミリーサイトに分かれています…今回はレギュラーサイトのF3に…
川沿いでトイレも炊事場も近い、なかなか良いサイトです…サイズは10m×10mくらい、地面は砂です!
この日、予報では天気が変わりやすく不安定との事…急な雨に備えてパラディオ+タープの小川張りで迎え撃つ事に!

到着した時はパラパラ雨が降っていましたが、その後は時折太陽も…
お楽しみの川遊びに…

※かなり綺麗な川です!

最初はメチャメチャ水が冷たく怯みましたが、入っていると慣れてきて泳げるように…深い所や流れの強い所も有りますが、浅瀬や緩やかな所も有り子供としっかり遊びました!
夜ごはんは子供たちの作ったカレーとBBQを…


※カレーもなかなか美味しく出来ました…BBQで肉や野菜をガッツリと…食べ過ぎてしまいました!(^^;;
夜になると雨が降ったり止んだりに…止み間を狙って夜のお楽しみ花火を…

翌朝…雨は上がり、カラッと晴れています…

幕とタープは昨夜の雨でしっかり濡れているので、川で遊んだりしながら乾燥を待ちます!
そして11時前には乾燥撤収完了…

塔の岩ACをあとにしました!
最後に塔の岩ACはトイレも炊事場も適度に清掃管理されていて気持ち良く過ごせました!
何より綺麗な付知川での川遊びが最高です…サイト数も多く超繁忙期以外はサイトの割り当てはゆったりしてくれるようです…ペットも同伴可です!
文句無く、又行きたいキャンプ場です!(^-^)/
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
Posted by ピーチマウンテン at
16:44
│塔の岩オートキャンプ場