ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月15日

小川キャンパル リラックスチェア追加!(*≧∀≦)ゞ

ちょっと気の早い台風も過ぎ去り、夏のような陽気に…それにしても暑い!

予定では今週末に出撃しよう!…と目論んでいましたが、急に土曜日が仕事に( ̄▽ ̄;)!!ガーン

なんとキャンプ場ではなく会社に出撃になりそうです…( _ _ )..........o 残念!



さて、本題へ…今回はキャンプグッズネタです…

全く珍しいグッズでは無いですが、備忘録として残したいので記事に上げます…興味ない方はスルーでお願いします!(^^;;


過去記事→小川リラックスチェア モカブラウン、ポチった編はこちら!



今まで小川リラックスチェアのモカブラウン1脚とその他の椅子を人数分寄せ集めて出撃していました…

娘との父子キャンの時にも2脚が同ブランドの方が良いなぁ…と、思っていましたが、他にも色々欲しい物が有り後回しになっていました!






楽天で検索してみると、お値打ちな店舗ではモカブラウンが人気のようで欠品している店ばかりです…それ以外でもモカブラウンが欠品の店が…モカブラウンを検討中の方はお早めに!


今回は娘のリクエストで、バレンタインレッドをポチっと!(*≧∀≦)ゞ



そして数日後届きました!キターヾ(°∀° )/ー!



レッドとはいえ落ち着いた感じのカラーです…赤々してたらどうしよう?と思ってましたが、なかなか良いカラーです…モカブラウンとも相性悪くなさそう!









背面に荷物入れが有ります…収納袋などを入れておけます!




小川キャンパルがキャンパルジャパンとなり、このロゴ含めて小川キャンパルが今後どうなっていくのか?…非常に気になります…

小川ファンの私はこのOGAWAのロゴが好きなので、このロゴは無くならないで欲しいと切に願います!


とはいえ、座り心地は抜群のチェアなので、名前の通りリラックスタイムを楽しみたいと思います!

ただ焚き火の火の粉で穴を開けないように、風向きには注意しないと!


あ〜、次の出撃が楽しみだ!(*゚∀゚*)


※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;  


Posted by ピーチマウンテン at 18:28Comments(16)キャンプグッズ

2015年05月09日

2015 3'rd NAO明野高原キャンプ場へ 〜其の③〜

昨日、盆休みに行きたいと狙っていたキャンプ場の予約を取ろうと、電突してみましたが…結果は✖️でした!(/∀\*)

まだまだ先の事だと思っていましたが、激しい争奪戦は始まっています!



さて、明野高原キャンプ場編…長々と続いていますが、もう少しお付き合い下さい…それでは其の③へ…



日中はかなり気温も上がり汗をかきながら過ごしていましたが、まだまだ5月…日が傾いてくると気温が下がり少し肌寒くなってきます!


今回は昨年のスポオソ赤紙セールでGETしていて温存(実は忘れていました!笑。)していたコレを投入…



※焚き火台の定番、ユニフレーム ファイヤグリルです…夜はBBQです!(*^▽^*)ゞ



※火持ちの良い豆炭を使っています!


食べるのに夢中で画像は有りませんが、肉中心にガッツリ頂きました!(≧∇≦)


そして食後は…マッタリ焚き火タイム…



※ユニのファイヤグリルはかなり使い勝手が良いです…さすがは多くのキャンパーが愛用しているだけあります!


身体も暖まり、のんびりとした時間が過ぎていきます…やっぱ焚き火は最高!



そして撤収の日…予報通り夜中から雨が降り始めてきました…


朝食後、ボチボチ片付けを…


アイシスを幕ギリギリまで下げて、出来るだけ道具が濡れないように片付けを!



※タープは前日に片付けといたので、濡れ物は幕のみに!



そしてずぶ濡れになりながらビニール袋撤収完了!(/∀\*)

地面が砂利で水捌けが良くドロドロになる事がなかったのが救いでした!


帰りの車中でお疲れのミルキーは爆睡…




渋滞にハマる事なく、無事帰宅!




そして翌日、仕事が昼までだったので大高緑地でずぶ濡れの幕を乾かそうと思い行ってみましたが、芝が見えないくらいの大混雑で諦め、会社の駐車場を借りる事に…





強い日差しのおかげで30分ほどで気持ち良く乾燥完了!



最後に、今回出撃したNAO明野高原キャンプ場は自然が残された過ごしやすいサイトで、設備も綺麗に保たれていて、スタッフの対応も良く、なによりキャンプ場内で色々なアクティビティーを楽しめて、ホントに良いトコでした!


またいつか行きたいと思います!



※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;  


Posted by ピーチマウンテン at 17:05Comments(18)NAO明野高原キャンプ場

2015年05月07日

2015 3'rd NAO明野高原キャンプ場へ 〜其の②〜

GWはNAOに行っていた5/2〜4日まではなんとか休めましたが、残念ながら5日の子供の日から仕事でキャンプ日和の晴天が続く中、涙を堪えながら仕事をしておりました!(/∀\*)

今思えばGW中、4日の日だけ降った雨…何故に撤収の日に…なんか腑に落ちませんが天気だけは仕方ないですね!(´∵`)シュン


それでは気を取り直して、其の②へ…またお付き合いよろしくお願いします!(^^;;


其の①はこちらから…



場内探索からサイトに戻り、ミルキーと子供たちがまったり過ごしている隙に、昨年11月の青川峡CPで破れたっきり、ほぼ半年放ったらかしにしていたパラディオの補修を…

この2つの補修アイテムを使ってリペアにチャレンジ!(^-^)/








作業中は写真を撮り忘れていたので、いきなり完成…

まずは窓部分の内側から見た感じ…

※なんかバンドエイドを貼ったみたいになってるような!( ̄▽ ̄;)!!ガーン

そして表側から見た感じ…

※表からだとそんなに目立たないかな?((*´∀`*))

それからフライシート部分も…

※ココは高い位置だし色が濃いから大丈夫かな!(;^_^A


シームシーリングを接着剤として、剥がれ防止にリペアシートの角を丸くカットし貼り付けました…

気温が高いのであっという間に乾燥…意外としっかり貼り付いています…

補修したのが丸分かりですが、裂け目の拡大と雨漏りを防げれば良いと割り切って良しとします!

※ようやく先送りしていた宿題が終わりました…剥がれなければ良いのですが!(*^_^*)



さて、NAOにはキャンプ場に隣接する馬牧場やアクティビティ施設が有り色々楽しめます…もちろん徒歩で行ける所に有ります…それから宿泊者は各アクティビティ毎に数百円の割引きが受けられます!


まずは馬牧場へ…馬小屋にいる馬に挨拶を…



※しっかり躾されているのか大人しく触らせてくれます…間近で見ると毛並みがホントに綺麗でした!


そしてまずは長男が乗馬に挑戦…



※やや緊張しながら場内を一周…感想は目線が高く、楽しかったとの事。

この日、最初は娘も乗ると言っていたのですが、間近で馬を見ると怖くなったようで土壇場で逃亡…

しかし次の日にやっぱり乗ると言い出したので、再チャレンジする事に…



※怖々ながらもなんとか乗る事が出来ました…娘も満面の笑みでした!


次はウォーターボールに挑戦…

まずは長男が…



次に娘が…


※ホントに楽しそうです…私もやりたいと思いましたが、結構人気で大勢の子供たちが並んでいたので止めときました!(^^;;


そしてこのNAO明野高原のウリのカートに乗っての恐竜探検のディノアドベンチャーライドに向かいます…



※ティラノサウルスがお出迎え!




これが大人気でGW中という事も有り、終日90分待ちでした…

マジかよぉ〜と思いましたが、せっかくの機会なので並んで乗る事に…

キャンプに来てまで並ぶとはなぁ…と、思いながら90分耐え抜き…いざ約20分の恐竜探検へ…




ライド中は写真、動画撮影が禁止だったので画像が無く伝わりにくいとは思いますが、山道の所々に動く恐竜が生息していました…

小さい子供たちは喜ぶと思います!(^-^)/



その後はミルキーを連れてドックランへ…

ようやく仲間に遭遇…フレンチブルドッグの男の子がいました!(*≧∀≦)ゞ

お互いイケイケタイプで戯れているのか、喧嘩しているのか分からない状態でしたが…仲良く走り回っています…







私は飼い主のお父さんとしばしキャンプ談議を…犬好き、キャンプ好き同士で話が弾み、短いながらも楽しい時間を過ごせました!

犬といると初対面の方とも自然と愛犬談議が始まります、なかなか良いきっかけ作りをしてくれます!((*´∀`*))


それでは長くなったので、其の③へ…またのお付き合いをお願いします!(^^;;  


Posted by ピーチマウンテン at 11:58Comments(12)NAO明野高原キャンプ場

2015年05月04日

2015 3'rd NAO明野高原キャンプ場へ 〜其の①〜

ついに待ちに待ったGWがやってきました!(^o^)/


世間では4/29日くらいからGW突入という感じですが、働き者の私(貧乏暇無しです!笑。)は5/2からGWが始まります!


GW中は比較的天気に恵まれ、最高の行楽日和が続いています!


GW中に各所に出撃される方も多いと思います…みなさんのレポも楽しみです!



さて、そんな中我が家は5/2から2泊で岐阜県郡上市のNAO明野高原キャンプ場のわんこパラダイスに出撃してきました!


今回のキャンプは今年初のファミリーで…しかもウチの迷犬ミルキーの初フィールドデビューです。


私は親バカ飼い主なので、ミルキーを常にリードに繋いでおくのは可哀想と思い、ノーリード可能な柵付きサイトの有るNAO明野高原キャンプ場をミルキーデビュー地に選びました!


いつもファミキャンで出撃の時は、車載もパンパンで後方視界も無いくらいですが、今回はミルキー用のアイテムもいくつか追加でいつも以上に苦労しながらも、なんとか積載完了…積込みだけで疲れました!(^^;;



さて、NAO明野高原キャンプ場は前日サイトが空いていれば9時から追加料金無しで入れます!


渋滞予測を見てみると、道中渋滞しそうなポイントがいくつか有りそう…

出来れば渋滞にハマりたくないので、なかなか起きない子供たちを叩き起こし、朝5時半に自宅を出発…



※後部座席にどこに連れてかれるのか?…やや心配そうなミルキー!笑。


道中はスマホアプリで渋滞情報を逐一チェックし、初遠出のミルキーを休ませながら、NAO明野高原キャンプ場を目指します…


そして9時過ぎには到着…




まずはセンターハウスで受付を…
※なかなか立派なセンターハウスです…売店やシャワーなどが有ります!




NAO明野高原キャンプ場にはキャンプサイトと今回利用するわんこパラダイスが有ります…




今回はM18にお世話になります…ラッキーな事に炊事場が近いです!(^-^)/




サイトは柵に囲まれています…だだっ広いですが、木が多過ぎて使えない部分が結構有りそう!




早速走り回るミルキー…自由気ままに探検出来て楽しそう!




各サイトは自然を残した感じで、サイトの形や大きさ…立ち木の配置などマチマチです…今回のM18はとにかく木が多い!( ̄◇ ̄;)




そして今回はこんな感じに…久しぶりに小川張りをしましたが、立ち木のせいで横が実質6mくらいしか使えず、タープは立ち木ギリギリに!( ´д`ll)




それにしても立ち木が多い…レイアウトにかなり悩みました!( ´д`ll)




ハンモックも設営…ミルキーも喜んでいる?




それにしても暑い、汗をしっかりかきました…最近は簡単に設営出来るてっこつばかりだったので、パラディオ+タープはちょっと疲れました…怠けちゃいけませんね!笑。


さすがのミルキーもバテ気味…






そして設営完了して落ち着いたので場内探索へ…


簡素な感じの作りの炊事場です…お湯は出ませんが綺麗に清掃されています!




画像は有りませんが、トイレは洋式、和式が有り、綺麗に清掃されていて気持ち良く使えます!


そして場内に有るドックランへ…



残念ながらお仲間はいなかったのですが、子供たちと追いかけっこを…




その後サイトに戻り…

走り疲れて、しばしまったりと…のんびりした時間を過ごしました…




それでは長くなりそうなので、其の②へ…またお付き合いお願いします!(^^;;  


Posted by ピーチマウンテン at 17:38Comments(10)NAO明野高原キャンプ場