ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月16日

青川峡CPへ 〜其の①〜

数日前より、最低気温がついに一桁台に突入し、寒さが身に浸みる季節になってきました…



そんな中、11月15〜16日に青川峡キャンピングパークへ行ってきました!



1ヶ月半のノーキャンプが続き、その間に物欲に任せて色々なアイテムをポチったので、それらの初投入も有り、待ちに待った出撃です!o(^▽^)o



1番気になっていた天気は、土、日曜共に予報では降水確率も低く、晴れ予報だったので、出発時は全く天気の事は心配していませんでした!



青川峡は10時より、¥1000の追加料金でアーリーイン出来ます…アーリーイン好きの我が家はもちろんアーリーインを狙って、8時過ぎに自宅を出発…道中順調で10時前に…





ついに憧れの青川峡キャンピングパークへ!(^-^)/



色々な方のブログでも紹介されているように、ホントに立派なセンターハウスでした…魅力的なアイテムも色々置いてあり、物欲を刺激されまくり、抑えるのが大変でした!ε-(´∀`; )

※最近、ランタンに興味が有るので、ホントに目に毒でした!笑。



今回は水辺サイトのA-16になりました!





※水辺サイトには直火可のファイヤーブレイスが有り、立ち木の配置によっては設営の工夫が必要な作りになってました!



今回はなんとしても小川張りを完成させたかったのですが、風が強く…パラディオの設営中も、風に煽られ飛びそうになりながら苦労したので、投入を迷いました…が、どうしてもマッチングを見たかったので強行しました…



そして風に苦労しながらも…








念願の小川張りが完成しました…





コレも初投入のイエローエリステ28…



依然風は強く…タープがかなり煽られるのでちょっとヤバイかなと思い、そろそろ片付けようかなと思い始めた時に、予報に反して雨が降り始め、ちょっとショックな初濡れに!(T_T)



本降りではないので、乾燥させる為に止むのを待つ事に…幕のリビング内で家族でくつろいでいる時に、事件が……!( ゚д゚)…ガシャンという音がして、振り向いた時に、私の顔面に何かがクリーンHIT…軽く目の前に星がチラチラしながら、我に帰ると…



なんと、突風でエリステがぶっ飛び、タープが飛んでいきました!



私の顔面にクリーンHITしたのは倒れてきたポールだったようです!(T_T)

※鼻の辺りに当たったので鼻血が…ホントはブログネタ用に木に絡まったタープの写真を撮りたかったのですが、それどころでは無かったです!笑。



幸いタープも破れ無かったので良かったのですが、ホントに強風を舐めてはいけないなと思いました…有る意味イイ勉強になりました!ε-(´∀`; )

※すぐ横に子供たちが座っていたので、ポールが当たったのが子供でなく、私でホントに良かったです…ちょっと痛かったですが!笑。



その後は雨が降ったり止んだりしたのですが止み間を狙って(鼻血が止まるのを待って!笑。)、子供たち念願の凧揚げを…









なかなか風が有ったので気持ち良く揚がりました…子供たちも夢中になって揚げていました!

※このカイトの顔を見ると懐かしい記憶が蘇ってきませんか?(^^;;



さて、ココ青川峡では色々なイベントが企画されているようです…今回は土、日曜共にイベントが有るので、両日共に申し込みました…



まず土曜日は焚き火レストランが企画されています…



1人¥800の参加費で、とりあえず箸と軍手だけを持参してきて下さいと言われただけで、詳細な内容はその場で発表しますというもの…なんとも楽しみなイベントです!



いざ会場へ…




まずは焚き火が…キャンプファイヤー?



こちらにはダッチオーブンが火にかけてあります!



ココでイベントの詳細が明らかに…



色々な食材が用意して有り、焚き火でそれらを串に刺して焼いたり、ホイル焼きをしたりして食事を楽しむというもの…



用意して有る食材も多彩です…



串用に、ウィンナー、ベーコン、プチトマト、チーズ、マシュマロ、ホタテ、干し芋、ミカン、パンなどなど…



ホイル焼き用には、チョコバナナ、ニンジン、イタリア風焼き芋などなど…色々な味や食感が楽しめます…





※この写真の左の茶色のコートを着た方が青川峡CPのスタッフのハヤブサさんです…なかなかのイケメンで好青年でした!


まずは串焼きを…焼いていると顔が暑いので、顔を背けながら焼いてます…次から次へと焼いて、色々な焼き物を楽しみながら食べました!








ダッチオーブンの中は、トウガンとキノコのスープでした…塩コショウで味付けただけなんですが、コレがメチャメチャ美味しいんです…タップリ有るので好きなだけおかわりして下さいとの言葉に、遠慮無く頂きました!(^^;;





※おかわりしまくりの我が子たち…追加料金を請求されないか心配でした!笑。





食後は焚き火を囲んで、他の参加者の皆様やスタッフの方としばし談笑…色々な楽しい話も聞けて、ホントに楽しく、美味しいイベントでした!o(^▽^)o



このイベントの開催される日に行かれる方には、かなりオススメ出来るイベントです!



まだ少し続けたいので、途中ですが…
其の②へ続きます…



※最後までお付き合い頂きありがとうございました…よろしければ其の②もお付き合い下さい!(^^;;  


Posted by ピーチマウンテン at 22:18Comments(42)青川峡キャンピングパーク