2014年11月16日
青川峡CPへ 〜其の①〜
数日前より、最低気温がついに一桁台に突入し、寒さが身に浸みる季節になってきました…
そんな中、11月15〜16日に青川峡キャンピングパークへ行ってきました!
1ヶ月半のノーキャンプが続き、その間に物欲に任せて色々なアイテムをポチったので、それらの初投入も有り、待ちに待った出撃です!o(^▽^)o
1番気になっていた天気は、土、日曜共に予報では降水確率も低く、晴れ予報だったので、出発時は全く天気の事は心配していませんでした!
青川峡は10時より、¥1000の追加料金でアーリーイン出来ます…アーリーイン好きの我が家はもちろんアーリーインを狙って、8時過ぎに自宅を出発…道中順調で10時前に…

ついに憧れの青川峡キャンピングパークへ!(^-^)/
色々な方のブログでも紹介されているように、ホントに立派なセンターハウスでした…魅力的なアイテムも色々置いてあり、物欲を刺激されまくり、抑えるのが大変でした!ε-(´∀`; )
※最近、ランタンに興味が有るので、ホントに目に毒でした!笑。
今回は水辺サイトのA-16になりました!

※水辺サイトには直火可のファイヤーブレイスが有り、立ち木の配置によっては設営の工夫が必要な作りになってました!
今回はなんとしても小川張りを完成させたかったのですが、風が強く…パラディオの設営中も、風に煽られ飛びそうになりながら苦労したので、投入を迷いました…が、どうしてもマッチングを見たかったので強行しました…
そして風に苦労しながらも…


念願の小川張りが完成しました…

コレも初投入のイエローエリステ28…
依然風は強く…タープがかなり煽られるのでちょっとヤバイかなと思い、そろそろ片付けようかなと思い始めた時に、予報に反して雨が降り始め、ちょっとショックな初濡れに!(T_T)
本降りではないので、乾燥させる為に止むのを待つ事に…幕のリビング内で家族でくつろいでいる時に、事件が……!( ゚д゚)…ガシャンという音がして、振り向いた時に、私の顔面に何かがクリーンHIT…軽く目の前に星がチラチラしながら、我に帰ると…
なんと、突風でエリステがぶっ飛び、タープが飛んでいきました!
私の顔面にクリーンHITしたのは倒れてきたポールだったようです!(T_T)
※鼻の辺りに当たったので鼻血が…ホントはブログネタ用に木に絡まったタープの写真を撮りたかったのですが、それどころでは無かったです!笑。
幸いタープも破れ無かったので良かったのですが、ホントに強風を舐めてはいけないなと思いました…有る意味イイ勉強になりました!ε-(´∀`; )
※すぐ横に子供たちが座っていたので、ポールが当たったのが子供でなく、私でホントに良かったです…ちょっと痛かったですが!笑。
その後は雨が降ったり止んだりしたのですが止み間を狙って(鼻血が止まるのを待って!笑。)、子供たち念願の凧揚げを…


なかなか風が有ったので気持ち良く揚がりました…子供たちも夢中になって揚げていました!
※このカイトの顔を見ると懐かしい記憶が蘇ってきませんか?(^^;;
さて、ココ青川峡では色々なイベントが企画されているようです…今回は土、日曜共にイベントが有るので、両日共に申し込みました…
まず土曜日は焚き火レストランが企画されています…
1人¥800の参加費で、とりあえず箸と軍手だけを持参してきて下さいと言われただけで、詳細な内容はその場で発表しますというもの…なんとも楽しみなイベントです!
いざ会場へ…

まずは焚き火が…キャンプファイヤー?

こちらにはダッチオーブンが火にかけてあります!
ココでイベントの詳細が明らかに…
色々な食材が用意して有り、焚き火でそれらを串に刺して焼いたり、ホイル焼きをしたりして食事を楽しむというもの…
用意して有る食材も多彩です…
串用に、ウィンナー、ベーコン、プチトマト、チーズ、マシュマロ、ホタテ、干し芋、ミカン、パンなどなど…
ホイル焼き用には、チョコバナナ、ニンジン、イタリア風焼き芋などなど…色々な味や食感が楽しめます…


※この写真の左の茶色のコートを着た方が青川峡CPのスタッフのハヤブサさんです…なかなかのイケメンで好青年でした!
まずは串焼きを…焼いていると顔が暑いので、顔を背けながら焼いてます…次から次へと焼いて、色々な焼き物を楽しみながら食べました!


ダッチオーブンの中は、トウガンとキノコのスープでした…塩コショウで味付けただけなんですが、コレがメチャメチャ美味しいんです…タップリ有るので好きなだけおかわりして下さいとの言葉に、遠慮無く頂きました!(^^;;


※おかわりしまくりの我が子たち…追加料金を請求されないか心配でした!笑。
食後は焚き火を囲んで、他の参加者の皆様やスタッフの方としばし談笑…色々な楽しい話も聞けて、ホントに楽しく、美味しいイベントでした!o(^▽^)o
このイベントの開催される日に行かれる方には、かなりオススメ出来るイベントです!
まだ少し続けたいので、途中ですが…
其の②へ続きます…
※最後までお付き合い頂きありがとうございました…よろしければ其の②もお付き合い下さい!(^^;;
そんな中、11月15〜16日に青川峡キャンピングパークへ行ってきました!
1ヶ月半のノーキャンプが続き、その間に物欲に任せて色々なアイテムをポチったので、それらの初投入も有り、待ちに待った出撃です!o(^▽^)o
1番気になっていた天気は、土、日曜共に予報では降水確率も低く、晴れ予報だったので、出発時は全く天気の事は心配していませんでした!
青川峡は10時より、¥1000の追加料金でアーリーイン出来ます…アーリーイン好きの我が家はもちろんアーリーインを狙って、8時過ぎに自宅を出発…道中順調で10時前に…

ついに憧れの青川峡キャンピングパークへ!(^-^)/
色々な方のブログでも紹介されているように、ホントに立派なセンターハウスでした…魅力的なアイテムも色々置いてあり、物欲を刺激されまくり、抑えるのが大変でした!ε-(´∀`; )
※最近、ランタンに興味が有るので、ホントに目に毒でした!笑。
今回は水辺サイトのA-16になりました!

※水辺サイトには直火可のファイヤーブレイスが有り、立ち木の配置によっては設営の工夫が必要な作りになってました!
今回はなんとしても小川張りを完成させたかったのですが、風が強く…パラディオの設営中も、風に煽られ飛びそうになりながら苦労したので、投入を迷いました…が、どうしてもマッチングを見たかったので強行しました…
そして風に苦労しながらも…


念願の小川張りが完成しました…

コレも初投入のイエローエリステ28…
依然風は強く…タープがかなり煽られるのでちょっとヤバイかなと思い、そろそろ片付けようかなと思い始めた時に、予報に反して雨が降り始め、ちょっとショックな初濡れに!(T_T)
本降りではないので、乾燥させる為に止むのを待つ事に…幕のリビング内で家族でくつろいでいる時に、事件が……!( ゚д゚)…ガシャンという音がして、振り向いた時に、私の顔面に何かがクリーンHIT…軽く目の前に星がチラチラしながら、我に帰ると…
なんと、突風でエリステがぶっ飛び、タープが飛んでいきました!
私の顔面にクリーンHITしたのは倒れてきたポールだったようです!(T_T)
※鼻の辺りに当たったので鼻血が…ホントはブログネタ用に木に絡まったタープの写真を撮りたかったのですが、それどころでは無かったです!笑。
幸いタープも破れ無かったので良かったのですが、ホントに強風を舐めてはいけないなと思いました…有る意味イイ勉強になりました!ε-(´∀`; )
※すぐ横に子供たちが座っていたので、ポールが当たったのが子供でなく、私でホントに良かったです…ちょっと痛かったですが!笑。
その後は雨が降ったり止んだりしたのですが止み間を狙って(鼻血が止まるのを待って!笑。)、子供たち念願の凧揚げを…


なかなか風が有ったので気持ち良く揚がりました…子供たちも夢中になって揚げていました!
※このカイトの顔を見ると懐かしい記憶が蘇ってきませんか?(^^;;
さて、ココ青川峡では色々なイベントが企画されているようです…今回は土、日曜共にイベントが有るので、両日共に申し込みました…
まず土曜日は焚き火レストランが企画されています…
1人¥800の参加費で、とりあえず箸と軍手だけを持参してきて下さいと言われただけで、詳細な内容はその場で発表しますというもの…なんとも楽しみなイベントです!
いざ会場へ…

まずは焚き火が…キャンプファイヤー?

こちらにはダッチオーブンが火にかけてあります!
ココでイベントの詳細が明らかに…
色々な食材が用意して有り、焚き火でそれらを串に刺して焼いたり、ホイル焼きをしたりして食事を楽しむというもの…
用意して有る食材も多彩です…
串用に、ウィンナー、ベーコン、プチトマト、チーズ、マシュマロ、ホタテ、干し芋、ミカン、パンなどなど…
ホイル焼き用には、チョコバナナ、ニンジン、イタリア風焼き芋などなど…色々な味や食感が楽しめます…


※この写真の左の茶色のコートを着た方が青川峡CPのスタッフのハヤブサさんです…なかなかのイケメンで好青年でした!
まずは串焼きを…焼いていると顔が暑いので、顔を背けながら焼いてます…次から次へと焼いて、色々な焼き物を楽しみながら食べました!


ダッチオーブンの中は、トウガンとキノコのスープでした…塩コショウで味付けただけなんですが、コレがメチャメチャ美味しいんです…タップリ有るので好きなだけおかわりして下さいとの言葉に、遠慮無く頂きました!(^^;;


※おかわりしまくりの我が子たち…追加料金を請求されないか心配でした!笑。
食後は焚き火を囲んで、他の参加者の皆様やスタッフの方としばし談笑…色々な楽しい話も聞けて、ホントに楽しく、美味しいイベントでした!o(^▽^)o
このイベントの開催される日に行かれる方には、かなりオススメ出来るイベントです!
まだ少し続けたいので、途中ですが…
其の②へ続きます…
※最後までお付き合い頂きありがとうございました…よろしければ其の②もお付き合い下さい!(^^;;
Posted by ピーチマウンテン at 22:18│Comments(42)
│青川峡キャンピングパーク
この記事へのコメント
こんばんわ。
強風で災難でしたね…。怪我がなかったことは何よりです。青川峡は、風が強いんですか。前情報ありがたいです。以前、静岡県の竜洋キャンプ場で台風並の強烈な風にさらされた事があるので、その時に重宝したストレッチコードで対応しようと思います。
続レポも楽しみにしてますね。
強風で災難でしたね…。怪我がなかったことは何よりです。青川峡は、風が強いんですか。前情報ありがたいです。以前、静岡県の竜洋キャンプ場で台風並の強烈な風にさらされた事があるので、その時に重宝したストレッチコードで対応しようと思います。
続レポも楽しみにしてますね。
Posted by くらら。
at 2014年11月16日 22:35

こんばんは~
鼻血出てたんですね・・・(´・ω・`;)
大丈夫でしたか??
青川は突風吹くと事前に聞いていたんですが、エリステが吹っ飛ぶとは・・・
恐るべしですね。。。
焚き火レストラン、めっちゃよさそうじゃないですか~
うちも申し込めばよかったです(´・ω・`)
ってか、アーリーすればよかったです。。。
そしたらピーチマウンテンさんと、もっとお話できたのに(´・ω・`)
(旦那が渋って、アーリーさせてくれませんでしたw)
鼻血出てたんですね・・・(´・ω・`;)
大丈夫でしたか??
青川は突風吹くと事前に聞いていたんですが、エリステが吹っ飛ぶとは・・・
恐るべしですね。。。
焚き火レストラン、めっちゃよさそうじゃないですか~
うちも申し込めばよかったです(´・ω・`)
ってか、アーリーすればよかったです。。。
そしたらピーチマウンテンさんと、もっとお話できたのに(´・ω・`)
(旦那が渋って、アーリーさせてくれませんでしたw)
Posted by ちびママ隊長
at 2014年11月16日 22:35

こんばんはー
イベント良いですね~
ウチが行ったときは無かったので悔やまれます(^^;
ゲイラカイト、ウチの時代は白でしたよね?
カラフルになりましたね~
青川は短い時間だけ風が強かったりしますよね!
その②も楽しみに~
イベント良いですね~
ウチが行ったときは無かったので悔やまれます(^^;
ゲイラカイト、ウチの時代は白でしたよね?
カラフルになりましたね~
青川は短い時間だけ風が強かったりしますよね!
その②も楽しみに~
Posted by すみかパパ
at 2014年11月16日 22:53

こんばんは。
軽傷でよかったですねT_T
やはり、自然を相手に遊ぶので、いつ何時、何が起こるかわからないので用心は必要ですね。
ところで、パラディオだと、テント長いですよね。
小川張りでタープに負担はかからないのでしょうか?
軽傷でよかったですねT_T
やはり、自然を相手に遊ぶので、いつ何時、何が起こるかわからないので用心は必要ですね。
ところで、パラディオだと、テント長いですよね。
小川張りでタープに負担はかからないのでしょうか?
Posted by ぶっきーの
at 2014年11月16日 23:02

こんばんは
タープが飛ぶとは・・・
大事に至らなくてよかったですね(鼻血は別として(^_^;))
でも、ある意味思い出深いキャンプになったのでは^^
いろんなイベントは子供が喜んでいいですよね。
続き楽しみにしてま~す。
タープが飛ぶとは・・・
大事に至らなくてよかったですね(鼻血は別として(^_^;))
でも、ある意味思い出深いキャンプになったのでは^^
いろんなイベントは子供が喜んでいいですよね。
続き楽しみにしてま~す。
Posted by ひろ&パパ
at 2014年11月16日 23:18

こんばんは☆
初青川峡で初小川張り、格好よく決まってますね(b''3`*)
28cmのペグが吹っ飛ぶとは!
僕はテントのペグダウンも適当にやってしまうので、これからは悔い改めます(;´Д`A
飛んだタープで周りのサイトに被害が出なかったのも幸いでしたね(o^^o)
初青川峡で初小川張り、格好よく決まってますね(b''3`*)
28cmのペグが吹っ飛ぶとは!
僕はテントのペグダウンも適当にやってしまうので、これからは悔い改めます(;´Д`A
飛んだタープで周りのサイトに被害が出なかったのも幸いでしたね(o^^o)
Posted by x-mark
at 2014年11月17日 00:29

こんばんは!!
やっぱり、本家の小川張りはかっこいいなぁ♪
って、ポール直撃で鼻血・・・大丈夫ですか???
どんな強風なんだと、ざわざわしますよΣ(゜Д゜)!?
イベントがあるキャンプ場はいいですよね(^-^)
平日休みで週末仕事のゆあぱぱはなかなかイベントに遭遇しませんが・・・
やっぱり、本家の小川張りはかっこいいなぁ♪
って、ポール直撃で鼻血・・・大丈夫ですか???
どんな強風なんだと、ざわざわしますよΣ(゜Д゜)!?
イベントがあるキャンプ場はいいですよね(^-^)
平日休みで週末仕事のゆあぱぱはなかなかイベントに遭遇しませんが・・・
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年11月17日 01:19

くらら。さん、コメントありがとうございます!
今回の水辺サイトは正面に川が流れていて、そのすぐ奥に山がせり立っているような地形なんで吹き下ろしの風が強かったのだと思います!
遮る物が無いのでまともに吹きつけてきました!
でも日曜日は穏やかだったので、たまたま土曜日が荒れ気味だったのかもしれませんが!^_^
今回の水辺サイトは正面に川が流れていて、そのすぐ奥に山がせり立っているような地形なんで吹き下ろしの風が強かったのだと思います!
遮る物が無いのでまともに吹きつけてきました!
でも日曜日は穏やかだったので、たまたま土曜日が荒れ気味だったのかもしれませんが!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 06:43

おはようございます。
小川張りおめでとうございます。
やっぱり組み合わせカッコいいなぁ
タープも無事だったようでなによりです。
サイトは砂ですね、エリステがあまり効かないのかなぁ
砂だと抜けやすいですよね。
焚火レストラン面白いイベントですね。
自分でもここまで大きな焚火やってみたい!
薪代が恐ろしいですけど・・・
小川張りおめでとうございます。
やっぱり組み合わせカッコいいなぁ
タープも無事だったようでなによりです。
サイトは砂ですね、エリステがあまり効かないのかなぁ
砂だと抜けやすいですよね。
焚火レストラン面白いイベントですね。
自分でもここまで大きな焚火やってみたい!
薪代が恐ろしいですけど・・・
Posted by まっつぅ
at 2014年11月17日 08:11

こんにちは ^ ^
やはり、この時期の風は、侮ってはいけませんね。
でも、大事に至らなく良かったです (´・Д・)」
青川峡イベントには、マス掴み、クラフトは、参加した事が
ありますが、「焚き火レストラン」イベントはありませんね。
冬季だけのイベントでしょうか?
そもそもイベントに合わせて予約するのも難しいですよね (・ω・)ノ
やはり、この時期の風は、侮ってはいけませんね。
でも、大事に至らなく良かったです (´・Д・)」
青川峡イベントには、マス掴み、クラフトは、参加した事が
ありますが、「焚き火レストラン」イベントはありませんね。
冬季だけのイベントでしょうか?
そもそもイベントに合わせて予約するのも難しいですよね (・ω・)ノ
Posted by ROKA PaPa
at 2014年11月17日 09:14

おはようございます~
ポールが顔面にクリーンヒット。
絶対、痛いでしょう(>_<)
大丈夫ですか?
焚火レストラン、スープがすごく美味しそうです。
寒い日に美味しそうなスープ…最高ですね(^o^)
ポールが顔面にクリーンヒット。
絶対、痛いでしょう(>_<)
大丈夫ですか?
焚火レストラン、スープがすごく美味しそうです。
寒い日に美味しそうなスープ…最高ですね(^o^)
Posted by まっきぃ at 2014年11月17日 09:39
おはようございます!
土曜日は予想に反しての雨と風で大変でしたね^^;
お怪我は大丈夫ですか?
ペグとかポールは一歩間違えると凶器ですね。
焚き火レストラン、楽しそうなイベントですね!
スープがシンプルだけど美味しそうです^_^
続き楽しみにしてます(^_^)
土曜日は予想に反しての雨と風で大変でしたね^^;
お怪我は大丈夫ですか?
ペグとかポールは一歩間違えると凶器ですね。
焚き火レストラン、楽しそうなイベントですね!
スープがシンプルだけど美味しそうです^_^
続き楽しみにしてます(^_^)
Posted by atsushi-g4
at 2014年11月17日 10:10

こんにちは!
お疲れ様でした。
やっぱ小川張りかっこいいです(≧∇≦)でも良かったですね飛んで来たのがペグじゃなくて!
ちなみに小川張りをするためにはポールが何本必要ですか?
焚き火レストランも楽しそうなイベントですね!集まった方と焚火で料理を作りながら談笑!まさしくキャンプって感じですね(≧∇≦)
Part2も楽しみにしてます!
お疲れ様でした。
やっぱ小川張りかっこいいです(≧∇≦)でも良かったですね飛んで来たのがペグじゃなくて!
ちなみに小川張りをするためにはポールが何本必要ですか?
焚き火レストランも楽しそうなイベントですね!集まった方と焚火で料理を作りながら談笑!まさしくキャンプって感じですね(≧∇≦)
Part2も楽しみにしてます!
Posted by ハラコジ
at 2014年11月17日 11:38

ちびママ隊長さん、コメントありがとうございます!
あの瞬間の突風は凄かったです…振り返り際に突然ヒットしたので、一瞬何が起きたのか分からなかったのですが、子供に鼻血…鼻血と言われて気付いたくらいなので大丈夫です…ご心配頂きありがとうございます!(;^_^A
ホントに焚き火レストランは楽しいイベントでした…堅苦しくなく、ゆるい感じだったので気兼ね無く、楽しめましたよ…是非次の機会には参加者してみて下さい!
初日に雨有り…タープ倒壊有り…顔面ヒット有り…そしてイベントに参加していたので、伺えなかったのが悔やまれます…又の機会にはゆっくりお話し出来ればと思います!^_^
あの瞬間の突風は凄かったです…振り返り際に突然ヒットしたので、一瞬何が起きたのか分からなかったのですが、子供に鼻血…鼻血と言われて気付いたくらいなので大丈夫です…ご心配頂きありがとうございます!(;^_^A
ホントに焚き火レストランは楽しいイベントでした…堅苦しくなく、ゆるい感じだったので気兼ね無く、楽しめましたよ…是非次の機会には参加者してみて下さい!
初日に雨有り…タープ倒壊有り…顔面ヒット有り…そしてイベントに参加していたので、伺えなかったのが悔やまれます…又の機会にはゆっくりお話し出来ればと思います!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 11:41

すみかパパさん、コメントありがとうございます!
やはりイベントは人数の兼ね合いで土、日曜に開催する事が多いみたいですね…この焚き火レストランも11月の土曜日に開催されてますね…他にも色々開催されてるようなので、その辺りもチェックしたいと思いました!(^-^)/
確かに昭和のカイトは白のヤツでしたね…子供よりも私が熱くなって揚げてました!ε-(´∀`; )
やはりイベントは人数の兼ね合いで土、日曜に開催する事が多いみたいですね…この焚き火レストランも11月の土曜日に開催されてますね…他にも色々開催されてるようなので、その辺りもチェックしたいと思いました!(^-^)/
確かに昭和のカイトは白のヤツでしたね…子供よりも私が熱くなって揚げてました!ε-(´∀`; )
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 11:47

こんにちは(*´▽`*)
ついに青川峡!
確かに土曜日って風強くて、雨も少し降りましたよね( ;∀;)
桃太郎もそんな感じで焦りました・・・。
小川張り、最高にかっこいいですね♪
にしても、タープが飛ぶとは・・・。
お子さんにあたらなくて本当に良かったです(;゚Д゚)
エリステの効きが悪かったんですかね?
それとも小川張りは風に弱いなんて聞いたことありますが、その影響もあった感じです?
我が家も他人事とは思えないので、気を付けないと。。
ついに青川峡!
確かに土曜日って風強くて、雨も少し降りましたよね( ;∀;)
桃太郎もそんな感じで焦りました・・・。
小川張り、最高にかっこいいですね♪
にしても、タープが飛ぶとは・・・。
お子さんにあたらなくて本当に良かったです(;゚Д゚)
エリステの効きが悪かったんですかね?
それとも小川張りは風に弱いなんて聞いたことありますが、その影響もあった感じです?
我が家も他人事とは思えないので、気を付けないと。。
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家
at 2014年11月17日 11:52

ぶっきーのさん、コメントありがとうございます!
ホントに鼻血くらいで済み、タープも無事だったので良かったです…ソリステやエリステを打っとけば大丈夫なんて過信してましたが、強風を舐めてはいけませんね…イイ勉強になりました!(^^;;
我が家の小川張りは、パラディオのちょうど前後の中心辺りにタープの後ろが来るくらいに、セッティングテープで調整して張っています…幕に接触しないギリギリにセット出来てるので、擦れたりしていないので大丈夫かなとは思います!
小川張りに関してはメーカーがドームテントとの張り方を推奨しているくらいなので問題無しとして張ってます!
答えになってないかもしれませんが、我が家はお気に入りの張り方です!(^-^)/
ホントに鼻血くらいで済み、タープも無事だったので良かったです…ソリステやエリステを打っとけば大丈夫なんて過信してましたが、強風を舐めてはいけませんね…イイ勉強になりました!(^^;;
我が家の小川張りは、パラディオのちょうど前後の中心辺りにタープの後ろが来るくらいに、セッティングテープで調整して張っています…幕に接触しないギリギリにセット出来てるので、擦れたりしていないので大丈夫かなとは思います!
小川張りに関してはメーカーがドームテントとの張り方を推奨しているくらいなので問題無しとして張ってます!
答えになってないかもしれませんが、我が家はお気に入りの張り方です!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 11:55

こんにちは!
お怪我の具合、その後どうですか・・・
大丈夫でしょうか?
タープの件で、その後凧が気持ち良く
揚っているのを見ると、何故だか納得
の光景です!
焚き火レストランのイベント、イイですね(^^♪
スープは、体が温まりありがたいし、しかも、
おかわり自由とは尚更、嬉しいですよネ!!
日曜の参加イベントが気になります・・・
お怪我の具合、その後どうですか・・・
大丈夫でしょうか?
タープの件で、その後凧が気持ち良く
揚っているのを見ると、何故だか納得
の光景です!
焚き火レストランのイベント、イイですね(^^♪
スープは、体が温まりありがたいし、しかも、
おかわり自由とは尚更、嬉しいですよネ!!
日曜の参加イベントが気になります・・・
Posted by あっぴーす
at 2014年11月17日 11:58

ひろ&パパさん、コメントありがとうございます!
我が家のサイトのすぐ前が川で、遮る物が何も無かったので、モロに風の影響を受けました…それにしてもエリステを吹き飛ばすとは、正直びっくりしました!ε-(´∀`; )
キャンプ場ではイベントや体験などには出来るだけ参加するんですが、今回の焚き火レストランは大当たりでした!(^-^)/
我が家のサイトのすぐ前が川で、遮る物が何も無かったので、モロに風の影響を受けました…それにしてもエリステを吹き飛ばすとは、正直びっくりしました!ε-(´∀`; )
キャンプ場ではイベントや体験などには出来るだけ参加するんですが、今回の焚き火レストランは大当たりでした!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 15:53

x-markさん、コメントありがとうございます!
念願の青川で待ちに待った純正同士の小川張りが出来ました…イイ感じに決まりました!
エリステやソリステを打っておけば安心と思ってましたが、それが抜けて飛ぶ事もあるんだと、イイ経験になりました!
最近は手抜きで、テントのフライシートのガイロープは張って無かったのですが、今回は真面目に張りました…備え有れば憂いなしでいかないといけませんね!ε-(´∀`; )
念願の青川で待ちに待った純正同士の小川張りが出来ました…イイ感じに決まりました!
エリステやソリステを打っておけば安心と思ってましたが、それが抜けて飛ぶ事もあるんだと、イイ経験になりました!
最近は手抜きで、テントのフライシートのガイロープは張って無かったのですが、今回は真面目に張りました…備え有れば憂いなしでいかないといけませんね!ε-(´∀`; )
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 16:27

ゆあぱぱさん、コメントありがとうございます!
やはり連結する張り方の場合は、純正同士の方が決まります…迷いましたが、張って良かったです!(^-^)/
しかしポール直撃にはびっくりしましたが、子供に言われて流血に気付いたくらいなので、たいした事は無いです…それよりもタープが気になってしまいました!笑。
確かにイベントは土、日曜が多いですよね…その代わりに平日は空いててイイですよね!(^-^)/
やはり連結する張り方の場合は、純正同士の方が決まります…迷いましたが、張って良かったです!(^-^)/
しかしポール直撃にはびっくりしましたが、子供に言われて流血に気付いたくらいなので、たいした事は無いです…それよりもタープが気になってしまいました!笑。
確かにイベントは土、日曜が多いですよね…その代わりに平日は空いててイイですよね!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 16:37

まっつぅさん、コメントありがとうございます!
タープ購入は色々目移りしましたが、やはり純正同士を選んで正解でした…タープも丈夫だからなのか、運が良かったのか、破れも無く無事でホッとしました!ε-(´∀`; )
サイトは砂交じりですね…ペグ打つ時も苦もなく入ったので、こんな状況の時には弱いと思いました!
色々なトコのイベントに参加しましたが、焚き火レストランは大当たりでした!^_^
タープ購入は色々目移りしましたが、やはり純正同士を選んで正解でした…タープも丈夫だからなのか、運が良かったのか、破れも無く無事でホッとしました!ε-(´∀`; )
サイトは砂交じりですね…ペグ打つ時も苦もなく入ったので、こんな状況の時には弱いと思いました!
色々なトコのイベントに参加しましたが、焚き火レストランは大当たりでした!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 16:42

ROKA PaPaさん、コメントありがとうございます!
今回は常に強い風が吹いているというよりは、時々突風が吹くという感じでした…その中の一発の大突風にやられました…やはりちょっとでも不安を感じたら無理は禁物ですね…何事も無く済んだので良かったですが、大怪我したり…タープが破れたりしたら、後悔していたと思います…イイ経験になりました!(^^;;
色々なトコのイベントに参加しましたが、焚き火レストランは大当たりイベントです…予約が取れたら、イベントは要チェックですね!(^-^)/
今回は常に強い風が吹いているというよりは、時々突風が吹くという感じでした…その中の一発の大突風にやられました…やはりちょっとでも不安を感じたら無理は禁物ですね…何事も無く済んだので良かったですが、大怪我したり…タープが破れたりしたら、後悔していたと思います…イイ経験になりました!(^^;;
色々なトコのイベントに参加しましたが、焚き火レストランは大当たりイベントです…予約が取れたら、イベントは要チェックですね!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 16:51

まっきぃさん、コメントありがとうございます!
いきなりのクリーンヒットだったので、一瞬何が起こったのか分からず…ホントに漫画のように、目の前に星がチラチラしましたよ…流血にも子供に言われて気付いたくらいなので、そんなにたいした事無かったです!(^^;;
焚き火レストランはなかなか美味しく楽しいイベントでした…スープはシンプルながらもかなり美味しかったので、ウチの嫁が帰り際にレシピを聞いてました…我が家の初ダッチ料理はコレ作ってみようと思いました!(^-^)/
いきなりのクリーンヒットだったので、一瞬何が起こったのか分からず…ホントに漫画のように、目の前に星がチラチラしましたよ…流血にも子供に言われて気付いたくらいなので、そんなにたいした事無かったです!(^^;;
焚き火レストランはなかなか美味しく楽しいイベントでした…スープはシンプルながらもかなり美味しかったので、ウチの嫁が帰り際にレシピを聞いてました…我が家の初ダッチ料理はコレ作ってみようと思いました!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 16:57

atsushi-g4さん、コメントありがとうございます!
土曜日は完全に予報外れましたね…降水確率もほぼゼロだったので、雨は完全にノーマークでしたね!
ちょっと鼻血が出たくらいで、痛みもほとんど無いので良かったです!
しかしソリステやエリステを打っとけば大丈夫と思ってましたが、過信は禁物だなとイイ経験になりました!
スープはシンプルながらも絶品でした…楽しく、美味しいイベントでした!^_^
土曜日は完全に予報外れましたね…降水確率もほぼゼロだったので、雨は完全にノーマークでしたね!
ちょっと鼻血が出たくらいで、痛みもほとんど無いので良かったです!
しかしソリステやエリステを打っとけば大丈夫と思ってましたが、過信は禁物だなとイイ経験になりました!
スープはシンプルながらも絶品でした…楽しく、美味しいイベントでした!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 17:06

ハラコジさん、コメントありがとうございます!
実はパラディオを撤収作業している時に、明らかにエリステが飛んできて当たって破れてる所が二箇所有りました…結構ザックリいってるので、人に当たらなくて良かったです!ε-(´∀`; )
小川張りでは、前後のメインポールは2.8m…片翼2本×2の計6本使ってますよ…両翼は長さは1.5m〜1.7mくらいが、バランス良く決まります!(^-^)/
これまで色々なトコのイベントに参加しましたが、焚き火レストランは大当たりのイベントでした!^_^
実はパラディオを撤収作業している時に、明らかにエリステが飛んできて当たって破れてる所が二箇所有りました…結構ザックリいってるので、人に当たらなくて良かったです!ε-(´∀`; )
小川張りでは、前後のメインポールは2.8m…片翼2本×2の計6本使ってますよ…両翼は長さは1.5m〜1.7mくらいが、バランス良く決まります!(^-^)/
これまで色々なトコのイベントに参加しましたが、焚き火レストランは大当たりのイベントでした!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 17:15

るみぞうさん、コメントありがとうございます!
念願の青川行ってきました…土曜日は風がメチャ強く、しかも雨まで…やはり桃も同じような感じだったんですね!
小川張りはやはり純正同士がマッチします…なかなかイイ感じに決まりました!o(^▽^)o
青川のサイトの地面が砂交じりで、ペグも楽に入ったので、通常は問題無くても、突風には耐えられ無かったのはおおいに有ると思います…あと小川張りは後方がベルト直結なんで、風が有ると常に揺れています…風が強い時は両翼を下げたりして、対策しますが、今回は普通に広げて張ったので、モロに風を受けてペグが耐え切れなかったんだと思います!
念願の青川行ってきました…土曜日は風がメチャ強く、しかも雨まで…やはり桃も同じような感じだったんですね!
小川張りはやはり純正同士がマッチします…なかなかイイ感じに決まりました!o(^▽^)o
青川のサイトの地面が砂交じりで、ペグも楽に入ったので、通常は問題無くても、突風には耐えられ無かったのはおおいに有ると思います…あと小川張りは後方がベルト直結なんで、風が有ると常に揺れています…風が強い時は両翼を下げたりして、対策しますが、今回は普通に広げて張ったので、モロに風を受けてペグが耐え切れなかったんだと思います!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 17:25

あっぴーすさん、コメントありがとうございます!
あまりにも突然の事だったのでびっくりしましたが、鼻血も子供に言われて気付いたくらいなのでたいした事無かったです!(^^;;
ホントにタープが飛ぶくらいなんで、凧はよく揚がりました…子供もより私が熱くなって揚げてました!ε-(´∀`; )
スープはシンプルながらも絶品でした…このイベントはスタッフも一緒に焼いて食べたりしてるくらいゆるい感じなんで、遠慮する事なく好きな物を好きなだけ食べたり出来たので、ホントに楽しく、美味しいイベントでした…ウチの子供たちはやらしいくらい食べましたから!笑。
又参加したいイベントです!^_^
あまりにも突然の事だったのでびっくりしましたが、鼻血も子供に言われて気付いたくらいなのでたいした事無かったです!(^^;;
ホントにタープが飛ぶくらいなんで、凧はよく揚がりました…子供もより私が熱くなって揚げてました!ε-(´∀`; )
スープはシンプルながらも絶品でした…このイベントはスタッフも一緒に焼いて食べたりしてるくらいゆるい感じなんで、遠慮する事なく好きな物を好きなだけ食べたり出来たので、ホントに楽しく、美味しいイベントでした…ウチの子供たちはやらしいくらい食べましたから!笑。
又参加したいイベントです!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 17:34

こんばんは。
災難でしたね…
でも軽傷&お子さんが無事だったのはよかったですね。
焚き火レストランは魅力的ですね。こういうイベントもあるから人気なんでしょうかねぇ。
次のレポも楽しみにしてます。
災難でしたね…
でも軽傷&お子さんが無事だったのはよかったですね。
焚き火レストランは魅力的ですね。こういうイベントもあるから人気なんでしょうかねぇ。
次のレポも楽しみにしてます。
Posted by yossi46
at 2014年11月17日 19:24

yossi46さん、コメントありがとうございます!
一瞬、何が起きたか分からなかったのですが、後になり冷静に考えると、ホントに子供に当たらなくて良かったと思います…タープも破れずに済んだのが、不幸中の幸いでした…風を舐めちゃいけない…イイ経験になりました!(^^;;
焚き火レストランは大当たりのイベントでした…仰る通り、施設だけではなく、イベントやスタッフの人柄なんかも含めての人気だと思います!^_^
一瞬、何が起きたか分からなかったのですが、後になり冷静に考えると、ホントに子供に当たらなくて良かったと思います…タープも破れずに済んだのが、不幸中の幸いでした…風を舐めちゃいけない…イイ経験になりました!(^^;;
焚き火レストランは大当たりのイベントでした…仰る通り、施設だけではなく、イベントやスタッフの人柄なんかも含めての人気だと思います!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 19:36

念願の本家小川張りおめでとうござい
ます^ ^
それにしても強風でポールがお子さん
に当たらなくて良かったですね。
ピーチマウンテンさんに当たってしま
いましたが、、、
幕破れなくて良かったですね。
風なめちゃいけませんね。
ます^ ^
それにしても強風でポールがお子さん
に当たらなくて良かったですね。
ピーチマウンテンさんに当たってしま
いましたが、、、
幕破れなくて良かったですね。
風なめちゃいけませんね。
Posted by tetsu800
at 2014年11月17日 20:25

tetsu80さん、コメントありがとうございます!
やはり純正同士は相性抜群です…イイ写真が撮れたので大満足です!
結構強い風とはいえ、まさかエリステを吹き飛ばす程とは思ってなかったので、かなり焦りました…タープが破れなくて、ホントに良かったです!
誰も怪我をしなかったので笑ってられますが、自然を舐めちゃいけないなと、勉強になりました!^_^
やはり純正同士は相性抜群です…イイ写真が撮れたので大満足です!
結構強い風とはいえ、まさかエリステを吹き飛ばす程とは思ってなかったので、かなり焦りました…タープが破れなくて、ホントに良かったです!
誰も怪我をしなかったので笑ってられますが、自然を舐めちゃいけないなと、勉強になりました!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月17日 21:05

こんにちは^^
青川峡に行かれたんですね〜
いいな〜いいな〜、行ってみたいキャンプ場です^^
強風でエリステが飛ぶんですね・・子供達にあたらなくて本当よかったですね!!超初心者の我が家、勉強になります。
この記事じゃないけど車の積載もすっごく勉強になります。
天井って、なるほど!!うちもいけるって思いました。
その②も楽しみにしています。
青川峡に行かれたんですね〜
いいな〜いいな〜、行ってみたいキャンプ場です^^
強風でエリステが飛ぶんですね・・子供達にあたらなくて本当よかったですね!!超初心者の我が家、勉強になります。
この記事じゃないけど車の積載もすっごく勉強になります。
天井って、なるほど!!うちもいけるって思いました。
その②も楽しみにしています。
Posted by *fumi*
at 2014年11月18日 11:37

こんにちわ。青川、雨に少し降られましたが、綺麗なキャンプ場で楽しかったですね。我が家も焚き火レストラン参加すれば良かったです。事前のリサーチ不足ですね。反省です。サイトが離れてて、小川張りを見れず残念でした。と、それよりも鼻血事件には驚きました。ご無事でなによりです。レポの続き待ってます!
Posted by くめっち
at 2014年11月18日 12:50

こんにちはー
鼻大丈夫ですかぁ~
(*_*)
ポールが外れるほどとは
よっぽどの突風だったのですね、
風は予測が難しいですよねぇ、
鼻大丈夫ですかぁ~
(*_*)
ポールが外れるほどとは
よっぽどの突風だったのですね、
風は予測が難しいですよねぇ、
Posted by Roly-Poly
at 2014年11月18日 15:50

fumiさん、コメントありがとうございます!
青川、イイとこでしたよぉ…ずっと行きたかったので、やっと念願叶いました!(^-^)/
結構な風だったのですが、まさかタープが飛んでいくとは思っていなかったのでびっくりしました…エリステやソリステを打っておけば大丈夫と思ってましたが、自然を舐めてはいけないなとイイ経験になりました!
あの100均自作棚は、頭上の圧迫感は有りますが、道中崩れる事無く運べました…あんなのでも作って良かったです…荷物が増えると積載で苦労しますね…頑張って積んで下さい!^_^
青川、イイとこでしたよぉ…ずっと行きたかったので、やっと念願叶いました!(^-^)/
結構な風だったのですが、まさかタープが飛んでいくとは思っていなかったのでびっくりしました…エリステやソリステを打っておけば大丈夫と思ってましたが、自然を舐めてはいけないなとイイ経験になりました!
あの100均自作棚は、頭上の圧迫感は有りますが、道中崩れる事無く運べました…あんなのでも作って良かったです…荷物が増えると積載で苦労しますね…頑張って積んで下さい!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月18日 17:07

くめっちさん、コメントありがとうございます!
青川では、ワザワザお声掛けに来て頂きありがとうございました!
まさかの雨でテンション下がりましたが、設備も整っていてスタッフの方も気さくで、ホントにイイとこでしたね!
焚き火レストランは、美味しく、楽しく…大満足のイベントでした…青川は土、日曜は何かしらのイベントが有るようなので要チェックです!
今回はサイトが離れてたのと、私が軽く負傷してて、初日に伺えなかったのが本当に残念でした…今度は小川張り、見て下さい!(^-^)/
青川では、ワザワザお声掛けに来て頂きありがとうございました!
まさかの雨でテンション下がりましたが、設備も整っていてスタッフの方も気さくで、ホントにイイとこでしたね!
焚き火レストランは、美味しく、楽しく…大満足のイベントでした…青川は土、日曜は何かしらのイベントが有るようなので要チェックです!
今回はサイトが離れてたのと、私が軽く負傷してて、初日に伺えなかったのが本当に残念でした…今度は小川張り、見て下さい!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月18日 17:14

Roly-Polyさん、コメントありがとうございます!
顔面にクリーンヒットした時はびっくりしましたが、鼻血も子供に言われて気付いたくらいなんで、たいした事は無いです…やはり自然を舐めちゃいけないなと勉強になりました!
正面が川で遮る物が何も無かったので、マトモに風にやられました…タープが破れなくて、本当に良かったです!ε-(´∀`; )
顔面にクリーンヒットした時はびっくりしましたが、鼻血も子供に言われて気付いたくらいなんで、たいした事は無いです…やはり自然を舐めちゃいけないなと勉強になりました!
正面が川で遮る物が何も無かったので、マトモに風にやられました…タープが破れなくて、本当に良かったです!ε-(´∀`; )
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月18日 17:18

焚き火レストランよさげですね!
今週末も開催になってるから参加したいけど、学童で行くだけに、きっと子供同士で遊びたいだろうから今回は見送りますー(-。-;
青川って風強いんですね!
うちもゲリラカイト持っていこうと思います(=゚ω゚)ノ
今週末も開催になってるから参加したいけど、学童で行くだけに、きっと子供同士で遊びたいだろうから今回は見送りますー(-。-;
青川って風強いんですね!
うちもゲリラカイト持っていこうと思います(=゚ω゚)ノ
Posted by かよへー
at 2014年11月18日 21:25

かよへーさん、コメントありがとうございます!
いよいよ今週末ですね…外観からですが、ログキャビンやコテージなども見ましたよ…かなりイイ雰囲気で、ウチの子供たちが、今度はココに泊まりたいなんて言ってました!
日曜日にも子供向けイベントが有る
ようですよ!
風がよく吹くので、ゲイラカイトは楽しめましたよ…子供より私が熱くなってましたが!ε-(´∀`; )
楽しんできて下さい!
いよいよ今週末ですね…外観からですが、ログキャビンやコテージなども見ましたよ…かなりイイ雰囲気で、ウチの子供たちが、今度はココに泊まりたいなんて言ってました!
日曜日にも子供向けイベントが有る
ようですよ!
風がよく吹くので、ゲイラカイトは楽しめましたよ…子供より私が熱くなってましたが!ε-(´∀`; )
楽しんできて下さい!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月18日 21:39

こんばんわ。
風、強かったんですね。タープが飛んでしまうなんて・・・。びっくりですね!
でも、大事に至らず良かったですね。
反面、ゲーラカイトにはきっと最高の風だったのでは。
イベントも楽しそうですね。しかも、おいしそうです。
その②も楽しみにしていまーす。
風、強かったんですね。タープが飛んでしまうなんて・・・。びっくりですね!
でも、大事に至らず良かったですね。
反面、ゲーラカイトにはきっと最高の風だったのでは。
イベントも楽しそうですね。しかも、おいしそうです。
その②も楽しみにしていまーす。
Posted by プレパ
at 2014年11月20日 22:37

プレパさん、コメントありがとうございます!
特に初日の午前中が風が強く、タープを張ったのが1番悪いタイミングでした…ホントに破れなくて良かったです!
反面、ゲイラカイトはよく揚がりました…子供たちも楽しそうでしたが、1番楽しんでいたのは、私かも!ε-(´∀`; )
青川、行くならイベントは要チェックです!^_^
特に初日の午前中が風が強く、タープを張ったのが1番悪いタイミングでした…ホントに破れなくて良かったです!
反面、ゲイラカイトはよく揚がりました…子供たちも楽しそうでしたが、1番楽しんでいたのは、私かも!ε-(´∀`; )
青川、行くならイベントは要チェックです!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月21日 06:36
