2014年11月21日
幕、破れる!Σ(゚д゚lll)
今週末は三連休ですね…出撃を予定されてる方も多いのではないでしょうか?
1番気になる天気も良さそうで、絶好のキャンプ日和になりそうですね…寒さ対策は万全に楽しんできて下さい!(^-^)/
さてさて、本題へ…
我が家は先週末、青川峡CPに出撃していました…数日経った今も、まだ余韻に浸っています…
そんな青川峡CPで、初日に起きたタープ吹き飛び事件…
タープ吹き飛び事件はこちらです!
もの凄い突風がエリステ28を吹っ飛ばし、飛んでいったタープが木に引っかかるという事件が起きました…
幸いタープは無傷だったのでホッとしたのも束の間…な、なんとパラディオのリビングの窓部分に10cmくらいの裂け目が!…そしてその下にはイエローのエリステが転がっていました…明らかに飛んできたエリステが幕を引き裂いたようです!
はぁ〜…ま…家族の誰かに当たらなくて良かった…と、顔は笑いながらも…心の中では大号泣の私!(T_T)
そして翌朝…粛々と撤収作業をしている時に…なんと今度はフライシートにも10cmくらいの裂け目が有るのを発見!……裂け目の近くに黄色の塗料跡が…またしても飛んだエリステに引き裂かれたようです!( ̄◇ ̄;)
※あまりのショックに写真を撮り忘れました…ブロガーならアクシデントが有れば、どんな些細な事でも写真に収めないといけませんね…動揺して忘れるとは…私はまだまだですね!笑。
リビング内だけならともかく、フライシートの裂け目はなんとかしないと雨漏りしてしまいます…
そこで色々調べてみると、小川キャンパルから補修用のリペアシートが販売されているようです…早速楽天にてポチり…

裏面がテープになっているようで、説明書きにはそのまま貼るだけの簡単補修と有りますが、そんなに粘着力有るのかな?と、疑問が…
やはりポリエステルやPVC用の接着剤も準備した方がイイのかな?と思ってます!
まだまだパラディオには活躍してもらわないといけないので、次の出撃までにはしっかりリペアしようと思います!(^-^)/
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
1番気になる天気も良さそうで、絶好のキャンプ日和になりそうですね…寒さ対策は万全に楽しんできて下さい!(^-^)/
さてさて、本題へ…
我が家は先週末、青川峡CPに出撃していました…数日経った今も、まだ余韻に浸っています…
そんな青川峡CPで、初日に起きたタープ吹き飛び事件…
タープ吹き飛び事件はこちらです!
もの凄い突風がエリステ28を吹っ飛ばし、飛んでいったタープが木に引っかかるという事件が起きました…
幸いタープは無傷だったのでホッとしたのも束の間…な、なんとパラディオのリビングの窓部分に10cmくらいの裂け目が!…そしてその下にはイエローのエリステが転がっていました…明らかに飛んできたエリステが幕を引き裂いたようです!
はぁ〜…ま…家族の誰かに当たらなくて良かった…と、顔は笑いながらも…心の中では大号泣の私!(T_T)
そして翌朝…粛々と撤収作業をしている時に…なんと今度はフライシートにも10cmくらいの裂け目が有るのを発見!……裂け目の近くに黄色の塗料跡が…またしても飛んだエリステに引き裂かれたようです!( ̄◇ ̄;)
※あまりのショックに写真を撮り忘れました…ブロガーならアクシデントが有れば、どんな些細な事でも写真に収めないといけませんね…動揺して忘れるとは…私はまだまだですね!笑。
リビング内だけならともかく、フライシートの裂け目はなんとかしないと雨漏りしてしまいます…
そこで色々調べてみると、小川キャンパルから補修用のリペアシートが販売されているようです…早速楽天にてポチり…

裏面がテープになっているようで、説明書きにはそのまま貼るだけの簡単補修と有りますが、そんなに粘着力有るのかな?と、疑問が…
やはりポリエステルやPVC用の接着剤も準備した方がイイのかな?と思ってます!
まだまだパラディオには活躍してもらわないといけないので、次の出撃までにはしっかりリペアしようと思います!(^-^)/
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
Posted by ピーチマウンテン at 18:40│Comments(28)
│アイテム補修
この記事へのコメント
こんばんは^ ^
まっ、マジっすか(>_<)
大した怪我もなく安心しておりましたが、心の傷は深いですね…。。
携行品保険など加入してたら無償修理というのも一つの手ですが。
まっ、マジっすか(>_<)
大した怪我もなく安心しておりましたが、心の傷は深いですね…。。
携行品保険など加入してたら無償修理というのも一つの手ですが。
Posted by ぶっきーの
at 2014年11月21日 19:17

こんばんは〜
痛いですね~泣きたくなる気持ち分かりますよ。
リペア補修シート持ってますが、まだ使ってません~
ウチは小さな穴空いてますがサイドで大きくないので、リペア補修で
騙そうと思ってます。
小川に出すといくらかかるんでしょうね^_^;
痛いですね~泣きたくなる気持ち分かりますよ。
リペア補修シート持ってますが、まだ使ってません~
ウチは小さな穴空いてますがサイドで大きくないので、リペア補修で
騙そうと思ってます。
小川に出すといくらかかるんでしょうね^_^;
Posted by すみかパパ
at 2014年11月21日 19:21

こんばんは。
ショックですね〜。頑張って修復して下さいね。エリステではなく、プラペグなら破れなかったんですかね?
ショックですね〜。頑張って修復して下さいね。エリステではなく、プラペグなら破れなかったんですかね?
Posted by くめっち
at 2014年11月21日 19:22

こんばんは!
ピーチマウンテンさんにはポールが当たるしテントにはペグが刺さるし風の怖さを痛感しますね(>_<)ほんとペグが誰にも当たらなくて良かったです!
自分もパラディオにそんな事が起きたら心の中で号泣しますね(T ^ T)
いつかは隣でパラディオを並べキャンプを(*^^*)
補修ができましたらレポをお願いします!
ピーチマウンテンさんにはポールが当たるしテントにはペグが刺さるし風の怖さを痛感しますね(>_<)ほんとペグが誰にも当たらなくて良かったです!
自分もパラディオにそんな事が起きたら心の中で号泣しますね(T ^ T)
いつかは隣でパラディオを並べキャンプを(*^^*)
補修ができましたらレポをお願いします!
Posted by ハラコジ
at 2014年11月21日 19:36

ぶっきーのさん、コメントありがとうございます!
タープが大丈夫だったので、ホッとしてたんですが、ちょっとした好奇心が高くついてしまいました!(T_T)…大事にしていたので、ダメージデカイです!
携行品保険、入っとけば良かった…仕方ないので自力でリペアに挑戦してみます!
タープが大丈夫だったので、ホッとしてたんですが、ちょっとした好奇心が高くついてしまいました!(T_T)…大事にしていたので、ダメージデカイです!
携行品保険、入っとけば良かった…仕方ないので自力でリペアに挑戦してみます!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月21日 19:49

すみかパパさん、コメントありがとうございます!
やっちまったーという後悔の念が強いです…見事にスパッと裂けてるので相当な衝撃だったと思います!
自力でリペアしてみてあまりにも酷い仕上がりならば、小川に出そうとは思ってますが、なんとか悪あがきしてみます!
やっちまったーという後悔の念が強いです…見事にスパッと裂けてるので相当な衝撃だったと思います!
自力でリペアしてみてあまりにも酷い仕上がりならば、小川に出そうとは思ってますが、なんとか悪あがきしてみます!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月21日 19:57

こんばんは(;゚Д゚)
テントが破れてしまうとは。。。
本当にショックですね(+_+)
リペアシートで様子見ですね!
ちなみに我が家も、知らない間にテントに穴が開いていて・・・(直径5mm~10mm程度なんですが)
明日、リペアシートで治す予定なんです(;´・ω・)
でも、本当に・・エリステが人間に直撃しなくて良かったです(*´ω`)
テントが破れてしまうとは。。。
本当にショックですね(+_+)
リペアシートで様子見ですね!
ちなみに我が家も、知らない間にテントに穴が開いていて・・・(直径5mm~10mm程度なんですが)
明日、リペアシートで治す予定なんです(;´・ω・)
でも、本当に・・エリステが人間に直撃しなくて良かったです(*´ω`)
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家
at 2014年11月21日 20:00

くめっちさん、コメントありがとうございます!
確かにプラペグならば破れなかったかもしれません…見事にスパッと裂けてるので、エリステは完全に凶器ですね…もしあんなのが頭にでも当たっていたらと思うとゾッとします!((((;゚Д゚)))))))
色々調べて、リペアにチャレンジしてみます!
確かにプラペグならば破れなかったかもしれません…見事にスパッと裂けてるので、エリステは完全に凶器ですね…もしあんなのが頭にでも当たっていたらと思うとゾッとします!((((;゚Д゚)))))))
色々調べて、リペアにチャレンジしてみます!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月21日 20:02

ハラコジさん、コメントありがとうございます!
幕の破損はメチャメチャショックなんですが、あんなのが誰かに当たっていたら間違いなくタダでは済んでいないので、結果的には良かったと言い聞かせてます!
色々調べて、リペアにチャレンジしてみます!
いつかツインパラディオ、やりたいですね…楽しみにしてますよ!(^-^)/
幕の破損はメチャメチャショックなんですが、あんなのが誰かに当たっていたら間違いなくタダでは済んでいないので、結果的には良かったと言い聞かせてます!
色々調べて、リペアにチャレンジしてみます!
いつかツインパラディオ、やりたいですね…楽しみにしてますよ!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月21日 20:07

るみぞうさん、コメントありがとうございます!
好奇心を優先した結果、代償が高くついてしまったなぁと後悔してますが、人に当たらず幕で済んで良かったんだと納得させてます!
るみぞうさんの幕も穴が開いてしまいましたか…焚き火の火の粉でも飛んじゃいましたかね!
お互い、綺麗な仕上がり目指してリペアにチャレンジですね!^_^
好奇心を優先した結果、代償が高くついてしまったなぁと後悔してますが、人に当たらず幕で済んで良かったんだと納得させてます!
るみぞうさんの幕も穴が開いてしまいましたか…焚き火の火の粉でも飛んじゃいましたかね!
お互い、綺麗な仕上がり目指してリペアにチャレンジですね!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月21日 20:24

こんばんは・・・
イエローエリステ、大暴走ですね・・・
ポールの件もありますし、いろいろ災難でしたね(TДT)
でも、他のサイトの方にあたらなかっただけでもよかったと・・・
きれいにリペアできるといいですね(^-^;)
イエローエリステ、大暴走ですね・・・
ポールの件もありますし、いろいろ災難でしたね(TДT)
でも、他のサイトの方にあたらなかっただけでもよかったと・・・
きれいにリペアできるといいですね(^-^;)
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年11月21日 21:15

こんばんわ。
ソリステでも耐えられなかったんですねぇ。竜洋キャンプ場で飛ばされているタープを目の当たりにしましたが、やはりあれだけの幕面積をテントと比して少ないペグで支えるのは無理がありますよね。
強風時は要注意ですね。
あと風の強い日の焚き火も要注意。我家も火の粉で穴が開きました。
ソリステでも耐えられなかったんですねぇ。竜洋キャンプ場で飛ばされているタープを目の当たりにしましたが、やはりあれだけの幕面積をテントと比して少ないペグで支えるのは無理がありますよね。
強風時は要注意ですね。
あと風の強い日の焚き火も要注意。我家も火の粉で穴が開きました。
Posted by くらら。
at 2014年11月21日 21:18

ゆあぱぱさん、コメントありがとうございます!
結果的に幕が破れたくらいで済んでいるので笑ってられますが、もしあれだけ頑丈で重量も有るエリステが人を直撃していたらと思うと恐ろしいですね!
今後のイイ教訓になりました!
色々調べて、リペアにチャレンジしてみます!
結果的に幕が破れたくらいで済んでいるので笑ってられますが、もしあれだけ頑丈で重量も有るエリステが人を直撃していたらと思うと恐ろしいですね!
今後のイイ教訓になりました!
色々調べて、リペアにチャレンジしてみます!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月21日 21:33

こんばんは!
風・・・恐るべしです(・_・;
明日は、我が身と思い今後のキャンプの時は、
注意をしなければと考えてます。
リペア上手く出来ると良いですネ^ ^
テントを設営してのリペア作業になるのですか?
裂けて修復するヶ所にもよるのだと思いますが・・・
10cmだとテントの張りとか、たわみとか、
自分に知識・経験がなく良いアドバイスが出来ず
スイマセンが、頑張って下さいネ^_^
風・・・恐るべしです(・_・;
明日は、我が身と思い今後のキャンプの時は、
注意をしなければと考えてます。
リペア上手く出来ると良いですネ^ ^
テントを設営してのリペア作業になるのですか?
裂けて修復するヶ所にもよるのだと思いますが・・・
10cmだとテントの張りとか、たわみとか、
自分に知識・経験がなく良いアドバイスが出来ず
スイマセンが、頑張って下さいネ^_^
Posted by あっぴーす
at 2014年11月21日 21:37

くらら。さん、コメントありがとうございます!
実はタープを張る前に、この風では危ないかなとは思ったんですが、小川張りを見たいという好奇心を優先してしまった結果、こうなりました…代償は高くついてしまいました!
人に当たっていたら、こんな笑い話しでは済んでいないので、今後のイイ教訓になりました!
自然を舐めちゃいけないと!
実はタープを張る前に、この風では危ないかなとは思ったんですが、小川張りを見たいという好奇心を優先してしまった結果、こうなりました…代償は高くついてしまいました!
人に当たっていたら、こんな笑い話しでは済んでいないので、今後のイイ教訓になりました!
自然を舐めちゃいけないと!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月21日 21:39

あっぴーすさん、コメントありがとうございます!
まさかエリステが抜けるとは思わず張りましたが、さすがのエリステも限度を越えた風では抜けてしまい、危険な凶器になるというのが、今回得た教訓です…本当に人に当たらなくて良かったと思ってます!
幕のリペアは初経験なんで、色々調べているのですが、やはり張ってテンションが掛かっている状態で作業する方がイイかなと…と、なると次の出撃の時にキャンプ場でリペア作業しようかなと思ってます…なんとかチャレンジしてみます!
まさかエリステが抜けるとは思わず張りましたが、さすがのエリステも限度を越えた風では抜けてしまい、危険な凶器になるというのが、今回得た教訓です…本当に人に当たらなくて良かったと思ってます!
幕のリペアは初経験なんで、色々調べているのですが、やはり張ってテンションが掛かっている状態で作業する方がイイかなと…と、なると次の出撃の時にキャンプ場でリペア作業しようかなと思ってます…なんとかチャレンジしてみます!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月21日 21:49

こんばんわ、です。
僕も、11月の最初の3連休に、スノーピークのレクタLと 赤色のソリステが青川峡の突風で、宙を舞いました(TдT)
被害は無かったけど、ソリステがサイトの隅から隅まで飛んで行きました。
被害の有り・無しは、運次第ですよね。
綺麗に、リペアできると良いですね。頑張って下さい!
僕も、11月の最初の3連休に、スノーピークのレクタLと 赤色のソリステが青川峡の突風で、宙を舞いました(TдT)
被害は無かったけど、ソリステがサイトの隅から隅まで飛んで行きました。
被害の有り・無しは、運次第ですよね。
綺麗に、リペアできると良いですね。頑張って下さい!
Posted by antyobi
at 2014年11月21日 23:06

こんばんは ^ ^
ギャァ────(艸Д<ll)────ァァ!!
タープは思ったり、風の影響を受けやすいんですね…
でも、怪我しなかっただけでも、不幸中の幸いと思い、
受け止めるしか無いですね ^^;
でもオープン・タープに使うペグは30cm位では短いのでしょうか?
ちょっとオープン・タープが気になるので(´∀`)
ギャァ────(艸Д<ll)────ァァ!!
タープは思ったり、風の影響を受けやすいんですね…
でも、怪我しなかっただけでも、不幸中の幸いと思い、
受け止めるしか無いですね ^^;
でもオープン・タープに使うペグは30cm位では短いのでしょうか?
ちょっとオープン・タープが気になるので(´∀`)
Posted by ROKA PaPa
at 2014年11月21日 23:06

こんばんは~
あの時は木に引っかかったけど無事だったというお話を聞いていたので、まさかそんな事になっているとは思いもしませんでした・・・
自分の大切な幕に穴が開くなんて、考えただけでも気が遠くなります。
ご心中お察しします。
リペアで気にならない程度に修復できるよう、陰ながらお祈りしております。
あの時は木に引っかかったけど無事だったというお話を聞いていたので、まさかそんな事になっているとは思いもしませんでした・・・
自分の大切な幕に穴が開くなんて、考えただけでも気が遠くなります。
ご心中お察しします。
リペアで気にならない程度に修復できるよう、陰ながらお祈りしております。
Posted by ちびママ隊長
at 2014年11月21日 23:09

antyobiさん、コメントありがとうございます!
antyobiさんも青川の洗練を受けてましたか…あそこは風の強い日はまともに影響受けますよね…我が家の行った時は初日は強風でしたが、2日目は穏やかだったので、いつも強い訳ではないようです!
ソリステが隅から隅までとは…もし隣のサイトに飛び込んでいたらと思うとゾッとしますね!
ホント被害は運ですね…破れたのはショックですが、幕で済んで良かったじゃんと納得させてます!
リペアチャレンジしてみます!
antyobiさんも青川の洗練を受けてましたか…あそこは風の強い日はまともに影響受けますよね…我が家の行った時は初日は強風でしたが、2日目は穏やかだったので、いつも強い訳ではないようです!
ソリステが隅から隅までとは…もし隣のサイトに飛び込んでいたらと思うとゾッとしますね!
ホント被害は運ですね…破れたのはショックですが、幕で済んで良かったじゃんと納得させてます!
リペアチャレンジしてみます!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月22日 02:12

ROKA PaPaさん、コメントありがとうございます!
特に我が家は両翼を広げるように張るのが好きなので、よけいに風を受けて飛び上がったんだと思います…強風時の張り方のセオリーに反してした部分は多分に有ると思います!
通常で有れば、ソリステ30やエリステ28で全く問題有りませんよ…今回は許容範囲を越えてしまったんだと思います!
ただ風の強い日には何が起こるか分からないので、張るのを控えた方が無難だなと今回の経験で学びました!
暑い季節にはオープンタープは快適だし、何よりカッコいいので是非来年に向けて逝っちゃって下さい!
特に我が家は両翼を広げるように張るのが好きなので、よけいに風を受けて飛び上がったんだと思います…強風時の張り方のセオリーに反してした部分は多分に有ると思います!
通常で有れば、ソリステ30やエリステ28で全く問題有りませんよ…今回は許容範囲を越えてしまったんだと思います!
ただ風の強い日には何が起こるか分からないので、張るのを控えた方が無難だなと今回の経験で学びました!
暑い季節にはオープンタープは快適だし、何よりカッコいいので是非来年に向けて逝っちゃって下さい!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月22日 02:22

ちびママ隊長さん、コメントありがとうございます!
かなりザックリ裂けているので、かなりの勢いで当たったんだと思います…こんなのが人に直撃していたらと思うと幕で良かったとも思いますが、ちょっと複雑な心境です!
ネットで色々検索していると、自力でリペアした方のブログ記事なんかが結構ヒットしたので、それらを参考にしながらリペアにチャレンジしてみます!(^-^)/
かなりザックリ裂けているので、かなりの勢いで当たったんだと思います…こんなのが人に直撃していたらと思うと幕で良かったとも思いますが、ちょっと複雑な心境です!
ネットで色々検索していると、自力でリペアした方のブログ記事なんかが結構ヒットしたので、それらを参考にしながらリペアにチャレンジしてみます!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月22日 02:32

おはようごさいますー
二箇所も引き裂かれていたとは
心の傷をお察しします
( ノД`)
本当にあすは我が身なので
タープ設営は臨機応変にと
肝に銘じておきます(*_*)
二箇所も引き裂かれていたとは
心の傷をお察しします
( ノД`)
本当にあすは我が身なので
タープ設営は臨機応変にと
肝に銘じておきます(*_*)
Posted by Roly-Poly
at 2014年11月22日 09:02

おはようございます。
キャンプでは風がこんなに怖いものだとは全く知りませんでし
出撃回数はそんなにないですがたまたま風が強い日がなくてよかった!
幕の件、ショックですね。私もスクリーンタープのスカートを使用2回目に自分で踏んでいてビリー!ってやりました。
リペアシールで補修しましたが今のところ剥がれたりはしてませんよ。
キャンプでは風がこんなに怖いものだとは全く知りませんでし
出撃回数はそんなにないですがたまたま風が強い日がなくてよかった!
幕の件、ショックですね。私もスクリーンタープのスカートを使用2回目に自分で踏んでいてビリー!ってやりました。
リペアシールで補修しましたが今のところ剥がれたりはしてませんよ。
Posted by pepe
at 2014年11月22日 09:16

Roly-Polyさん、コメントありがとうございます!
破れを発見した時はかなりガックリしましたが、スパッと見事に裂けてるので、もしこれが人に直撃していたらと思うと、複雑ですが幕で良かったと納得させてます!
まさかタープが飛ぶとは思ってなかったので、こんな事にもなるんだなとイイ経験になりました…自然を舐めちゃいけません!
代償は高くつくので無理は禁物ですね!^_^
破れを発見した時はかなりガックリしましたが、スパッと見事に裂けてるので、もしこれが人に直撃していたらと思うと、複雑ですが幕で良かったと納得させてます!
まさかタープが飛ぶとは思ってなかったので、こんな事にもなるんだなとイイ経験になりました…自然を舐めちゃいけません!
代償は高くつくので無理は禁物ですね!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月22日 09:18

pepeさん、コメントありがとうございます!
風が強くてもエリステやソリステを打っておけば、少々タープが煽られても大丈夫なんて思ってましたが、今回の事で自然の怖さを思い知らされました…人に当たったりする事を思えば、幕が破れたくらいで済んで、運が良かったのかもしれないなと納得させてます!
pepeさんも補修経験有りですか…自分で踏んで…と、いうのもガッカリですが、綺麗に補修出来て問題ないなら良かったですね…今回のリペアはポリ系用の接着剤も併用して直してみようと思ってます!
風が強くてもエリステやソリステを打っておけば、少々タープが煽られても大丈夫なんて思ってましたが、今回の事で自然の怖さを思い知らされました…人に当たったりする事を思えば、幕が破れたくらいで済んで、運が良かったのかもしれないなと納得させてます!
pepeさんも補修経験有りですか…自分で踏んで…と、いうのもガッカリですが、綺麗に補修出来て問題ないなら良かったですね…今回のリペアはポリ系用の接着剤も併用して直してみようと思ってます!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月22日 09:30

こんにちは。
人に当たらなくて本当に良かったです。
どんな遊びをする時も油断しないで気を引き締めていないといけないですね・・・。
自然相手なら何が起こるのか分からないしなおさらなんだろうなぁ。
青川峡は風が強いってみなさんおっしゃっていますが、まさかここまで凄いことがおきるとは・・・。
人に当たらなくて本当に良かったです。
どんな遊びをする時も油断しないで気を引き締めていないといけないですね・・・。
自然相手なら何が起こるのか分からないしなおさらなんだろうなぁ。
青川峡は風が強いってみなさんおっしゃっていますが、まさかここまで凄いことがおきるとは・・・。
Posted by ひぃくん
at 2014年11月22日 12:09

ひぃくんさん、コメントありがとうございます…お初ですね!(^-^)/
本当にあの瞬間はビックリしました…まさかエリステを吹っ飛ばすとは、自然相手は何が起こるか分からないなとイイ経験になりました!
何より人に当たらなかったのが不幸中の幸いだったと納得させてます!
青川は初日強風でしたが、2日目は穏やかだったので、風の有る日はまともに影響を受けてしまうという事だと思います!^_^
本当にあの瞬間はビックリしました…まさかエリステを吹っ飛ばすとは、自然相手は何が起こるか分からないなとイイ経験になりました!
何より人に当たらなかったのが不幸中の幸いだったと納得させてます!
青川は初日強風でしたが、2日目は穏やかだったので、風の有る日はまともに影響を受けてしまうという事だと思います!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年11月22日 12:30
