2014年10月05日
椛の湖ACへ 〜其の①〜
台風18号が接近する中、10/4〜5日に椛の湖ACへ行ってきました!
撤収日の日曜日に台風の影響が出始めるとの予報に、出撃前日まで行くか引くかの決断を出来ずに悩んでいたのですが…
そんな時に多くの方から頂いた…
土曜日が天気イイんだで行くしかないっしょ!とか
雨撤収もイイ経験になるから行ってきたら!などのコメントに背中を押されて、キャンプ経験値を上げる為に出撃を決めました!
※実際は優しく、暖かいコメントばかりでした…すいません…脚色してます…その節は色々なコメント頂きありがとうございました!
さて、ココからは椛の湖ACレポに…
椛の湖ACは通常14:00インですが、¥1030の追加料金で10:00からアーリーイン出来ます…
今回は10時インを目指し、7:30には自宅を出発…狙い通り10時前に到着しました!

※センターハウスで受付します…非常に親切、丁寧な対応でした!^_^
ここで一つ残念な事が判明しました…今回椛の湖AC行きを決めた理由が、椛の湖でカヤック体験が出来るとのブログ記事を目にしたこと…以前からカヤックがやりたいと思っていたので予約しました…
しかし到着してみると現在護岸工事中で水位を下げてあり、カヤックや釣りなどが出来ない状態でした…残念!(>_<)
※やはり事前に電話で問い合わせが必要ですね!
椛の湖ACは湖畔サイトと林間サイトが有ります…
今回は林間サイトのN3になりました!
※湖畔サイトは4区画が一つのエリアで、林間サイトは各サイトが独立していて高低差も有りました…プライベート感は林間サイトが有りました!
林間サイトの広さはややバラツキは有るものの、平均して10m×10mくらいでしょうか!
今回は撤収の事も考えて、こんな風に…


小川張りで張ってみました!
この日は台風が、近づいてきているとは思えないくらい穏やかで過ごしやすい天候でした。
楽しみにしていたカヤックが出来なくなり、時間を持て余してしまうかなと思っていましたが、場内を散歩していると…
林間に栗の木が有り、今が旬の栗があちこちに…そこで栗拾いへ…

おっ、たくさん有るぞ!

とったどぉ〜!(^O^)/

入れ食い、入れ食い!(^O^)/

※中身の無いイガだけの栗も多く転がっていました!
栗を求めて、あちこちを歩き周りました…そして収穫は…

旬の栗に、秋を感じました!
昼食後は…水位が低くなっている湖へ…
ホントに水が少なくなってます…

勢いよく、突っ込んでいった子供たち…

靴のままぬかるみにハマり、身動きが出来なくなってます…
バカな事をしてくれます…こんな時に限ってサンダルも持ってきてなく、慌てて中津川IC周辺まで戻り、サンダルを買いに行きました…ホントに無駄な出費です!(>_<)
※川遊びもしないので、替えを持ってこなかった時に限ってこんな事が…準備は怠ってはいけませんね!(^^;;
サンダルを買い戻ってきてから、センターハウスへ焚き火用のマキを買いに…
ココのセンターハウス内のアウトドアグッズがなかなかの品揃えで…



※色々なアイテムが有り、見てるだけで楽しい空間でした…お陰で物欲が…
特にアディロンダックのチェアが座り心地サイコーでした!欲。
途中ですが、かなり長くなりそうなので其の②へ…
又、お付き合い下さい!(^^;;
撤収日の日曜日に台風の影響が出始めるとの予報に、出撃前日まで行くか引くかの決断を出来ずに悩んでいたのですが…
そんな時に多くの方から頂いた…
土曜日が天気イイんだで行くしかないっしょ!とか
雨撤収もイイ経験になるから行ってきたら!などのコメントに背中を押されて、キャンプ経験値を上げる為に出撃を決めました!
※実際は優しく、暖かいコメントばかりでした…すいません…脚色してます…その節は色々なコメント頂きありがとうございました!
さて、ココからは椛の湖ACレポに…
椛の湖ACは通常14:00インですが、¥1030の追加料金で10:00からアーリーイン出来ます…
今回は10時インを目指し、7:30には自宅を出発…狙い通り10時前に到着しました!

※センターハウスで受付します…非常に親切、丁寧な対応でした!^_^
ここで一つ残念な事が判明しました…今回椛の湖AC行きを決めた理由が、椛の湖でカヤック体験が出来るとのブログ記事を目にしたこと…以前からカヤックがやりたいと思っていたので予約しました…
しかし到着してみると現在護岸工事中で水位を下げてあり、カヤックや釣りなどが出来ない状態でした…残念!(>_<)
※やはり事前に電話で問い合わせが必要ですね!
椛の湖ACは湖畔サイトと林間サイトが有ります…
今回は林間サイトのN3になりました!
※湖畔サイトは4区画が一つのエリアで、林間サイトは各サイトが独立していて高低差も有りました…プライベート感は林間サイトが有りました!
林間サイトの広さはややバラツキは有るものの、平均して10m×10mくらいでしょうか!
今回は撤収の事も考えて、こんな風に…


小川張りで張ってみました!
この日は台風が、近づいてきているとは思えないくらい穏やかで過ごしやすい天候でした。
楽しみにしていたカヤックが出来なくなり、時間を持て余してしまうかなと思っていましたが、場内を散歩していると…
林間に栗の木が有り、今が旬の栗があちこちに…そこで栗拾いへ…

おっ、たくさん有るぞ!

とったどぉ〜!(^O^)/

入れ食い、入れ食い!(^O^)/

※中身の無いイガだけの栗も多く転がっていました!
栗を求めて、あちこちを歩き周りました…そして収穫は…

旬の栗に、秋を感じました!
昼食後は…水位が低くなっている湖へ…
ホントに水が少なくなってます…

勢いよく、突っ込んでいった子供たち…

靴のままぬかるみにハマり、身動きが出来なくなってます…
バカな事をしてくれます…こんな時に限ってサンダルも持ってきてなく、慌てて中津川IC周辺まで戻り、サンダルを買いに行きました…ホントに無駄な出費です!(>_<)
※川遊びもしないので、替えを持ってこなかった時に限ってこんな事が…準備は怠ってはいけませんね!(^^;;
サンダルを買い戻ってきてから、センターハウスへ焚き火用のマキを買いに…
ココのセンターハウス内のアウトドアグッズがなかなかの品揃えで…



※色々なアイテムが有り、見てるだけで楽しい空間でした…お陰で物欲が…
特にアディロンダックのチェアが座り心地サイコーでした!欲。
途中ですが、かなり長くなりそうなので其の②へ…
又、お付き合い下さい!(^^;;
Posted by ピーチマウンテン at 17:51│Comments(30)
│椛の湖AC
この記事へのコメント
こんにちは!
昨日はほんと天気良かったですね(^_^)しっかりとお子さんも遊べたみたいだし(笑)大変でしたねf^_^;
栗もたくさん落ちてて中身もしっかり入ってるなんて拾ってて楽しそう(≧∇≦)
昨日はほんと天気良かったですね(^_^)しっかりとお子さんも遊べたみたいだし(笑)大変でしたねf^_^;
栗もたくさん落ちてて中身もしっかり入ってるなんて拾ってて楽しそう(≧∇≦)
Posted by ハラコジ
at 2014年10月05日 17:58

ハラコジさん、コメントありがとうございます。
初日が天気が良かったのが救いでした!
カヤックは残念でしたが、栗拾いは楽しかったですね…やや小さめですが大漁でした…明日にでも味わってみようと思います!^_^
初日が天気が良かったのが救いでした!
カヤックは残念でしたが、栗拾いは楽しかったですね…やや小さめですが大漁でした…明日にでも味わってみようと思います!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月05日 18:47

こんばんは!
今週は日曜日が雨予報だったので迷いましたよね。
土曜日が晴れなら行く価値ありですね(^_^)
今週は日曜日が雨予報だったので迷いましたよね。
土曜日が晴れなら行く価値ありですね(^_^)
Posted by atsushi-g4
at 2014年10月05日 19:05

こんばんは☆
出撃されたので、やっぱり逝かれたなと
1人ニヤリとしました( • ̀ω ⁃᷄)✧
日曜日の記事を楽しみにしてます( ^ω^ )
綺麗なサイトですし、居心地良さ気なキャンプ場ですね♪
行きたい候補がどんどん増えていきます(;´Д`A
出撃されたので、やっぱり逝かれたなと
1人ニヤリとしました( • ̀ω ⁃᷄)✧
日曜日の記事を楽しみにしてます( ^ω^ )
綺麗なサイトですし、居心地良さ気なキャンプ場ですね♪
行きたい候補がどんどん増えていきます(;´Д`A
Posted by x-mark
at 2014年10月05日 19:22

お疲れです。
センターハウスの品揃えはプチアウトドアショップといったら言い過ぎでしょうか^ ^
栗いいですね〜
栗ご飯で決まりですね‼︎
カヤックは残念でした。
センターハウスの品揃えはプチアウトドアショップといったら言い過ぎでしょうか^ ^
栗いいですね〜
栗ご飯で決まりですね‼︎
カヤックは残念でした。
Posted by 蒼天
at 2014年10月05日 19:25

atsushi-g4さん、コメントありがとうございます。
土曜日も雨だったら諦めもついたのですが、晴れましたからね…迷ったけど行って良かったですね!
^_^
土曜日も雨だったら諦めもついたのですが、晴れましたからね…迷ったけど行って良かったですね!
^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月05日 19:35

x-markさん、コメントありがとうございます。
迷いましたが、キャンセルしたら後で後悔するだろうなと思い出撃しました!(^^;;
湖畔サイトはグループが結構いましたが、林間はキャンパーがまばらでホントに静かで過ごしやすいトコでした!
迷いましたが、キャンセルしたら後で後悔するだろうなと思い出撃しました!(^^;;
湖畔サイトはグループが結構いましたが、林間はキャンパーがまばらでホントに静かで過ごしやすいトコでした!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月05日 19:41

蒼天さん、コメントありがとうございます。
ショップにはコールマンのシーズンランタンが並んでいたり、物欲刺激されまくりでした!(^^;;
栗はやはり栗ご飯ですね…旬を味わいたいと思います!^_^
ショップにはコールマンのシーズンランタンが並んでいたり、物欲刺激されまくりでした!(^^;;
栗はやはり栗ご飯ですね…旬を味わいたいと思います!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月05日 19:45

こんばんわ。
今月末にここに行きますので、すごく参考になりました!
サイトの10×10は、駐車スペースを含めてですか?
それなら、ちょっと狭いかな。2ルームでも余裕あるといいな。
今月末にここに行きますので、すごく参考になりました!
サイトの10×10は、駐車スペースを含めてですか?
それなら、ちょっと狭いかな。2ルームでも余裕あるといいな。
Posted by くらら。
at 2014年10月05日 20:33

くらら。さん、コメントありがとうございます。
サイズに車も含むですね!
我が家のパラディオ+ヘキサで小川張りが出来たので、最近良く有る区画サイトサイズかなとは思います!
サイズに車も含むですね!
我が家のパラディオ+ヘキサで小川張りが出来たので、最近良く有る区画サイトサイズかなとは思います!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月05日 20:47

お帰りなさい!
来週のはなのこへの期待が膨らみます。。。。
オガワの、素敵な幕ですね~~タープの張り方も、いい感じですね。
しかし、釣りできないんだ;;;
息子は釣りする気満々なので。。。どうしよう。他の川まで出張かな。。
それにしても、さすが中津川、栗大漁ですね!
来週まで、あるといいなぁ。。。栗拾い、楽しそう!
まぁ、とりつくされてたら、「すや」に寄るだけですけどね(^^)
続投楽しみにしてます。
来週のはなのこへの期待が膨らみます。。。。
オガワの、素敵な幕ですね~~タープの張り方も、いい感じですね。
しかし、釣りできないんだ;;;
息子は釣りする気満々なので。。。どうしよう。他の川まで出張かな。。
それにしても、さすが中津川、栗大漁ですね!
来週まで、あるといいなぁ。。。栗拾い、楽しそう!
まぁ、とりつくされてたら、「すや」に寄るだけですけどね(^^)
続投楽しみにしてます。
Posted by ナポン
at 2014年10月05日 22:16

こんばんは。
はなの湖出撃だからきっとカヤックの体験レポがあるかな?と思っていましたが、まさかの水抜とは残念でしたね。(湖の水って抜けるんだ!)
栗はこんなに沢山落ちているんですね~。中津川と言えば栗ですね!
続きのレポにの情報になるかもしれませんが、林間サイトの水捌けはどうなんでしょうか?
湖畔サイトは水捌けがイマイチな印象だったので。
はなの湖出撃だからきっとカヤックの体験レポがあるかな?と思っていましたが、まさかの水抜とは残念でしたね。(湖の水って抜けるんだ!)
栗はこんなに沢山落ちているんですね~。中津川と言えば栗ですね!
続きのレポにの情報になるかもしれませんが、林間サイトの水捌けはどうなんでしょうか?
湖畔サイトは水捌けがイマイチな印象だったので。
Posted by pepe
at 2014年10月05日 22:38

こんばんわ。
サイト、きれいそうですね。居心地も良さそうですし。いい感じ。
カヤックは残念でしたね。まさか、水が無いなんて・・・。
でも、立派な栗が拾えてよかったですね。楽しそう。
其の②、楽しみにしてマース。
サイト、きれいそうですね。居心地も良さそうですし。いい感じ。
カヤックは残念でしたね。まさか、水が無いなんて・・・。
でも、立派な栗が拾えてよかったですね。楽しそう。
其の②、楽しみにしてマース。
Posted by プレパ
at 2014年10月05日 23:20

こんばんは!
湖の水が・・・^^;
湖底ってこんな感じなんですね・・・
中々みれないですよね^^
でも、カヤックは残念でしたね^^;
湖の水が・・・^^;
湖底ってこんな感じなんですね・・・
中々みれないですよね^^
でも、カヤックは残念でしたね^^;
Posted by NOBUCHI
at 2014年10月06日 00:19

ナポンさん、コメントありがとうございます。
来週の椛の湖は出撃になったのですね…一時はキャンセルなんて話しが出ていましたが良かったですね!
カヤックが駄目でも釣りは?と、思い聞いてみましたが、手持ち竿では難しいですとの事でした!(>_<)
栗はどうでしょう…林間でも栗の木が有る場所が限られていたので有っても取り合いになるかもしれません…三連休はキャンパーが多いでしょうから!(^^;;
来週の椛の湖は出撃になったのですね…一時はキャンセルなんて話しが出ていましたが良かったですね!
カヤックが駄目でも釣りは?と、思い聞いてみましたが、手持ち竿では難しいですとの事でした!(>_<)
栗はどうでしょう…林間でも栗の木が有る場所が限られていたので有っても取り合いになるかもしれません…三連休はキャンパーが多いでしょうから!(^^;;
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月06日 01:10

pepeさん、コメントありがとうございます。
椛の湖を選んだのも、カヤック体験有りきだったので非常に残念でした!(>_<)
その代わり旬の栗拾いで、栗が大漁だったので子供たちも楽しかったようです…栗ご飯が食卓に並ぶと思います!(^^;;
林間サイトの水捌けですが、かなり良かったです…夜中の3時くらいから降り始めて、ときおり強く降り続けましたが、水溜りが出来る事も無かったです!
椛の湖を選んだのも、カヤック体験有りきだったので非常に残念でした!(>_<)
その代わり旬の栗拾いで、栗が大漁だったので子供たちも楽しかったようです…栗ご飯が食卓に並ぶと思います!(^^;;
林間サイトの水捌けですが、かなり良かったです…夜中の3時くらいから降り始めて、ときおり強く降り続けましたが、水溜りが出来る事も無かったです!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月06日 01:18

こんばんはー
すごい減水ですねー
神社まで歩いていけそう・・・
それよりも栗いいなぁ~~
ぱんぱんじゃないですか~
お子さんたちも栗拾い楽しそう^^
すごい減水ですねー
神社まで歩いていけそう・・・
それよりも栗いいなぁ~~
ぱんぱんじゃないですか~
お子さんたちも栗拾い楽しそう^^
Posted by Roly-Poly
at 2014年10月06日 05:27

プレパさん、コメントありがとうございます。
両隣も空いていたので、ホントに静かでノンビリ出来ました!広さもまずまずだったので、使いやすいサイトでした!^_^
湖はガッカリでした…HPには何も載って無かったので寝耳に水だったです!(>_<)
その代わり栗拾いが出来たので楽しかったようです…なかなか大漁でした!^_^
両隣も空いていたので、ホントに静かでノンビリ出来ました!広さもまずまずだったので、使いやすいサイトでした!^_^
湖はガッカリでした…HPには何も載って無かったので寝耳に水だったです!(>_<)
その代わり栗拾いが出来たので楽しかったようです…なかなか大漁でした!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月06日 06:12

NOBUCHIさん、コメントありがとうございます。
確かに湖底を見ることが出来るのも、逆に貴重かもしれないですね!笑。
カヤックは残念でしたが、来年に持ち越してチャレンジしたいと思います!^_^
確かに湖底を見ることが出来るのも、逆に貴重かもしれないですね!笑。
カヤックは残念でしたが、来年に持ち越してチャレンジしたいと思います!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月06日 06:19

Roly-Polyさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよ、ドロドロになるのも気にしなければ何処までも行けそうな感じでした…水のある所でも大人の腰下くらいしか水位が無かったですね!
子供たちは、カヤックが出来なくてガッカリしてたんですが、栗拾いが楽しく出来て喜んでました…なかなかの大漁だったので、イイお土産になりました!^_^
そうなんですよ、ドロドロになるのも気にしなければ何処までも行けそうな感じでした…水のある所でも大人の腰下くらいしか水位が無かったですね!
子供たちは、カヤックが出来なくてガッカリしてたんですが、栗拾いが楽しく出来て喜んでました…なかなかの大漁だったので、イイお土産になりました!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月06日 06:25

子供の行動は読めませんねw
私も今週末は湖畔サイトに出撃予定です。
もう寒いから入らないだろうと思いますが、
子供用の水着持って行きますね。
私も今週末は湖畔サイトに出撃予定です。
もう寒いから入らないだろうと思いますが、
子供用の水着持って行きますね。
Posted by まっつぅ
at 2014年10月06日 06:26

まっつぅさん、コメントありがとうございます。
ホントに子供は困ったものです…先にダッシュして行ってしまったので、止める間も無くハマってました!
まっつぅさんは来週出撃なんですね…天気予報も良いようなので、秋キャンプを楽しんできて下さい!^_^
ホントに子供は困ったものです…先にダッシュして行ってしまったので、止める間も無くハマってました!
まっつぅさんは来週出撃なんですね…天気予報も良いようなので、秋キャンプを楽しんできて下さい!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月06日 06:48

おはようございます ^ ^
アーリーインやアウトドアグッズも充実も嬉しいポイントですね♪
それにしてもカヤックは残念でしたね…護岸工事中とは ^^;
その分、中々体験出来ないぬかるみにハマる経験ができたので「よし」としますか ^ ^
blogネタも出来たので。
超栗好きとしては、こんな立派な栗が、栗拾い出来る食べたくなるんですが…美味しそう♪食べれる栗なんですか?
【其の②】が楽しみです。
アーリーインやアウトドアグッズも充実も嬉しいポイントですね♪
それにしてもカヤックは残念でしたね…護岸工事中とは ^^;
その分、中々体験出来ないぬかるみにハマる経験ができたので「よし」としますか ^ ^
blogネタも出来たので。
超栗好きとしては、こんな立派な栗が、栗拾い出来る食べたくなるんですが…美味しそう♪食べれる栗なんですか?
【其の②】が楽しみです。
Posted by ROKA PaPa
at 2014年10月06日 08:16

ROKA PaPaさん、コメントありがとうございます。
ショップには定番の物から、マニアックな物まで色々有りました…ホント物欲刺激されまくりでした!(^^;;
ホントはカヤックの体験記として、記事を上げたかったのですが、泥沼ハマり事件のようなドタバタもブログ的にはOKですよね!笑。
栗はやや小ぶりでしたが、かなりの大漁だったのでなかなか面白かったです…家に帰ったら栗ご飯になって登場すると思うので…味は…楽しみにしときたいと思います!^_^
ショップには定番の物から、マニアックな物まで色々有りました…ホント物欲刺激されまくりでした!(^^;;
ホントはカヤックの体験記として、記事を上げたかったのですが、泥沼ハマり事件のようなドタバタもブログ的にはOKですよね!笑。
栗はやや小ぶりでしたが、かなりの大漁だったのでなかなか面白かったです…家に帰ったら栗ご飯になって登場すると思うので…味は…楽しみにしときたいと思います!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月06日 08:25

まさかのカヤック残念でしたT_T
次に期待!ということで…それにしても小川タープってめちゃデカいですね。
何人くらい入れるのでしょうか??
次に期待!ということで…それにしても小川タープってめちゃデカいですね。
何人くらい入れるのでしょうか??
Posted by ぶっきーの
at 2014年10月06日 10:41

ぶっきーのさん、コメントありがとうございます。
カヤックは残念でした…事前の情報収集不足でした…来年の楽しみにとっときます!(^^;;
タープはヘキサの尖った辺が5m、サイドが5m弱なので、我が家は4人で有り余るくらいのサイズです…おそらく5、6人くらいはイケるのではないかと思います!
カヤックは残念でした…事前の情報収集不足でした…来年の楽しみにとっときます!(^^;;
タープはヘキサの尖った辺が5m、サイドが5m弱なので、我が家は4人で有り余るくらいのサイズです…おそらく5、6人くらいはイケるのではないかと思います!
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月06日 12:02

こんばんは!
カヤック残念でしたね。
気になっていたキャンプ場なので、来シーズンのこの時期狙います!
栗狙いで(笑)
前回のキャンプで子どもは松ぼっクリ拾いしてたので、どうせ拾わせるなら実益を伴わせたいですwww
最後の画像の上にかかっているペグハンマーの暖簾みたいなやつがめっちゃ気になります(*´ω`*)
其の②も楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ
カヤック残念でしたね。
気になっていたキャンプ場なので、来シーズンのこの時期狙います!
栗狙いで(笑)
前回のキャンプで子どもは松ぼっクリ拾いしてたので、どうせ拾わせるなら実益を伴わせたいですwww
最後の画像の上にかかっているペグハンマーの暖簾みたいなやつがめっちゃ気になります(*´ω`*)
其の②も楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ
Posted by KOFFY
at 2014年10月06日 23:40

KOFFYさん、コメントありがとうございます。
カヤックに乗れなく子供たちも残念がっていましたが、栗拾いが余程楽しかったようでカヤックの事も忘れてるようでした!(^^;;
到着した時もサイトに中身を取ったイガが多数放置してあったので、この時期は栗拾いが熱いようです!
ショップにはスノピのアイテムも多数有って、デザイン的に恐らくこの暖簾はスノピのハンマーですよね…何しろあまり見たこと無い物も、色々有りました!
なかなかイイキャンプ場です…是非来年の今頃行ってみて下さい!^_^
カヤックに乗れなく子供たちも残念がっていましたが、栗拾いが余程楽しかったようでカヤックの事も忘れてるようでした!(^^;;
到着した時もサイトに中身を取ったイガが多数放置してあったので、この時期は栗拾いが熱いようです!
ショップにはスノピのアイテムも多数有って、デザイン的に恐らくこの暖簾はスノピのハンマーですよね…何しろあまり見たこと無い物も、色々有りました!
なかなかイイキャンプ場です…是非来年の今頃行ってみて下さい!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月07日 04:59

おはようございます~
我が家も、ここのカヤック気になってました。
乗れないほど水位下がっているんですね…。
栗拾い…くりっくりして、かなり美味しそうです(^_^)v
我が家も、ここのカヤック気になってました。
乗れないほど水位下がっているんですね…。
栗拾い…くりっくりして、かなり美味しそうです(^_^)v
Posted by かいパパ&まっきぃ
at 2014年10月07日 10:09

かいパパ&まっきぃさん、コメントありがとうございます。
湖の水位はかなり下がってました…普段は湖底の所にも入っていけたので!
この湖が復活したら、今度こそカヤックキャンプで訪れたいと思います。
栗はやや小ぶりだったのですが、かなり大漁だったので子供たちも満足してました…今日くらいに栗ご飯で食卓に出てくるようなんで、しっかり味わいたいと思います!^_^
湖の水位はかなり下がってました…普段は湖底の所にも入っていけたので!
この湖が復活したら、今度こそカヤックキャンプで訪れたいと思います。
栗はやや小ぶりだったのですが、かなり大漁だったので子供たちも満足してました…今日くらいに栗ご飯で食卓に出てくるようなんで、しっかり味わいたいと思います!^_^
Posted by ピーチマウンテン
at 2014年10月07日 11:36
