2017年05月22日
夏のような暑さの中で川遊び…2017 4th 和良川公園オートキャンプ場へ
またまた久々の更新になります…ではよろしくお願いします!
GWもあっという間に終わり、気温もグングン上昇…
日に日に夏に近づいているのを実感出来るようになってきました!
ここのところ週末が雨に見舞われていたので様子見していましたが、この週末は晴天のよう…
満を持して、5/20(土)〜21(日)に岐阜県の和良川公園オートキャンプ場に行ってきました!
さて当日…朝から快晴で気温も高く最高の天気です…意気揚々と自宅を7:30くらいに出発…
和良川公園ACは一応12時インなんですが、早く来てもいいよとの事だったので、一路和良川公園ACを目指します…
途中、買出しをしたりしながら10時過ぎに和良川公園ACに到着…
今回はおまかせでNo.5に…
1番奥のサイトなので12m×12mくらいで他よりもやや広め…
地面は小砂利敷きで…やや硬めでした!
かなり日差しが強く、汗をかきながら設営を…
そして設営完了…
※パラディオにタープを連結…奥に有る木にハンモックも!
日差しは強いが、タープ下は風が心地良く快適に過ごせます!
設営後は娘に急かされ、川遊びに…
※苔が多く滑りやすいですが、水はなかなか綺麗でした…堰も有り探検気分で楽しめます!
娘もミルキーも大はしゃぎで川遊びを!(^o^)/
その後はサイトでノンビリと…
※木陰のハンモックで昼寝を…気持ち良かったぁ!
夜は久しぶりにBBQ(写真無し)…
食後は焼きマシュマロを…
日中は暑くてもまだまだ5月…日が暮れると気温は下がり肌寒くなってきます…焚き火の火に癒されます!
そして翌朝…朝から快晴です!
この日は5時前に起床…空気が冷んやりとしていて気持ち良いです!(^o^)/
この日、早起きしたのはどうしてもヤツに会いたくて…
そのヤツとは、堰周辺に棲息しているらしい特別天然記念物のオオサンショウウオ…
かなり確率は低いようですが明け方に運が良ければ遭遇出来ると聞き、ミルキーの朝散歩がてら堰に行ってみました!
すると…
何やら怪しい影が…そーっと近づいてみると…
なっ、なんと⁉️いきなりオオサンショウウオが登場!(*゚∀゚*)
※あまりにもイージーな遭遇なので、かなりの強運なのか⁈…いつも普通に居るのか⁈…何にしてもビックリしました!(^^;;
娘も怖々ながらも野生のオオサンショウウオを間近で観察していました!
まさかホントに野生のオオサンショウウオに遭遇出来るとは…水族館に飼育されているのを見るものだと思っていましたが…
娘もかなり喜んでいたので、この出会いだけでも来たかいが有りました!
※興奮しながら写真を撮りまくりました!笑。
朝食後…川遊びをしたりしながら過ごし…
気温がぐんぐん上がっていく中、汗をかきながら撤収作業を…
そして11時くらいに撤収完了!
最後に和良川公園ACは川遊びを楽しめる和良川が有り、設備も清掃管理されていて快適に過ごせます…
料金も比較的お値打ちで、繁忙期以外はインもアウトもかなり融通を利かせてくれるのもポイントが高いです!
又、行きたいキャンプ場です…
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
GWもあっという間に終わり、気温もグングン上昇…
日に日に夏に近づいているのを実感出来るようになってきました!
ここのところ週末が雨に見舞われていたので様子見していましたが、この週末は晴天のよう…
満を持して、5/20(土)〜21(日)に岐阜県の和良川公園オートキャンプ場に行ってきました!
さて当日…朝から快晴で気温も高く最高の天気です…意気揚々と自宅を7:30くらいに出発…
和良川公園ACは一応12時インなんですが、早く来てもいいよとの事だったので、一路和良川公園ACを目指します…
途中、買出しをしたりしながら10時過ぎに和良川公園ACに到着…
今回はおまかせでNo.5に…
1番奥のサイトなので12m×12mくらいで他よりもやや広め…
地面は小砂利敷きで…やや硬めでした!
かなり日差しが強く、汗をかきながら設営を…
そして設営完了…
※パラディオにタープを連結…奥に有る木にハンモックも!
日差しは強いが、タープ下は風が心地良く快適に過ごせます!
設営後は娘に急かされ、川遊びに…
※苔が多く滑りやすいですが、水はなかなか綺麗でした…堰も有り探検気分で楽しめます!
娘もミルキーも大はしゃぎで川遊びを!(^o^)/
その後はサイトでノンビリと…
※木陰のハンモックで昼寝を…気持ち良かったぁ!
夜は久しぶりにBBQ(写真無し)…
食後は焼きマシュマロを…
日中は暑くてもまだまだ5月…日が暮れると気温は下がり肌寒くなってきます…焚き火の火に癒されます!
そして翌朝…朝から快晴です!
この日は5時前に起床…空気が冷んやりとしていて気持ち良いです!(^o^)/
この日、早起きしたのはどうしてもヤツに会いたくて…
そのヤツとは、堰周辺に棲息しているらしい特別天然記念物のオオサンショウウオ…
かなり確率は低いようですが明け方に運が良ければ遭遇出来ると聞き、ミルキーの朝散歩がてら堰に行ってみました!
すると…
何やら怪しい影が…そーっと近づいてみると…
なっ、なんと⁉️いきなりオオサンショウウオが登場!(*゚∀゚*)
※あまりにもイージーな遭遇なので、かなりの強運なのか⁈…いつも普通に居るのか⁈…何にしてもビックリしました!(^^;;
娘も怖々ながらも野生のオオサンショウウオを間近で観察していました!
まさかホントに野生のオオサンショウウオに遭遇出来るとは…水族館に飼育されているのを見るものだと思っていましたが…
娘もかなり喜んでいたので、この出会いだけでも来たかいが有りました!
※興奮しながら写真を撮りまくりました!笑。
朝食後…川遊びをしたりしながら過ごし…
気温がぐんぐん上がっていく中、汗をかきながら撤収作業を…
そして11時くらいに撤収完了!
最後に和良川公園ACは川遊びを楽しめる和良川が有り、設備も清掃管理されていて快適に過ごせます…
料金も比較的お値打ちで、繁忙期以外はインもアウトもかなり融通を利かせてくれるのもポイントが高いです!
又、行きたいキャンプ場です…
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
Posted by ピーチマウンテン at 06:57
│和良川公園オートキャンプ場