ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月06日

今年初のテント泊…2016 3'rd 三河高原キャンプ村へ

またまた久々の更新になります…よろしくお願いします!(^^;;


さて、3月に入り気温も上がり少しずつ春の訪れを感じるようになってきました!


そんな中、3/5日〜6日に三河高原キャンプ村へ娘と父子で出撃してきました!


4月上旬くらいの気温になるようで、絶好のアウトドア日和になりそうです…


しかし6日に雨マークが…ちょっと出撃を悩みましたが、雨は午後からとの予報を信じて、早目の撤収で逃げ切りを目論んで出撃しました!



三河高原キャンプ村は、我が家からも結構近く前々から気になっていましたが、今回初めての出撃になります…

道中順調で我が家からオール下道で1時間半程で到着…




今回は広大なグリーン区へ…すぐ隣には牧場が有り、のんびりとした雰囲気の場所です…

閑散期なので好きな場所を選べて、しかもかなり広々と贅沢に使わせてもらいました!



※広過ぎて自由に選べるとなると、逆に悩んでしまいました!(^^;;


風も無く穏やかでポカポカ陽気の中、サクッと設営完了…



※今回は万が一雨撤収になった時に、自宅のベランダでも干せるようにコンパクトなフィールドチャンプの鉄骨を投入!


フィールドチャンプの鉄骨を張るのが、昨年の4月以来約一年ぶりなのでカビが心配でしたが、全く大丈夫でした!(^-^)/良かったぁ〜!


この日は我が家の他にソロの方が2組見えましたが、広大なグリーン区で適度に離れていたので全く絡む事も無く、ホントに静かな中でのキャンプになりました。




※グリーン区近くの炊事場です…お湯が出ないので冷たかったぁ!




※斜面に段々に配置された区画サイトです!

ちなみにトイレは和式でした…全体的に施設は年季が入ってますが、適度に清掃管理されていました!



それから管理棟では軽い食事が出来ます…美味しそうだったので五平餅を…



※やっぱ五平餅は美味いです!(^^;;





※隣に有る牧場には春の陽気の中、日向ぼっこしている牛たちが!


散歩がてら近くまで行ってみました…





※人に興味が有るようで離れていた牛たちもワラワラと集まってきました!


その後は気持ち良い陽気の中でのんびりと…



日が暮れても気温はそんなに下がらず、寒さに震える事無くまったりと!



場内は街灯も無く真っ暗なので、星がホントに綺麗に見えました!(iPhoneでは全く撮れず!(^^;;)




翌朝、予想に反してカラッと晴れています…




しかし昼からは雨予報になっているので、朝食を済ませて撤収作業を…


気温があまり下がらなかったので、結露や夜露も無く楽に10時前には撤収完了!





今年初のテント泊でしたが、心配していた雨に降られる事無く、暖かい陽気の中春キャンプ気分でのんびり過ごせました!


これからは季節もどんどん良くなり、絶好のキャンプシーズン到来ですね…


冬季休業していたキャンプ場も営業を開始し始め賑やかになってきます…予定をたてるのが楽しみで仕方有りませんね!(^-^)/



※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;




Posted by ピーチマウンテン at 15:18│Comments(8)三河高原キャンプ村
この記事へのコメント
こんばんは〜。

お天気が思ったように悪くなくて良かったですね♪

三河高原は気になっているキャンプ場なので、詳細なレボがうれしいです。

暖かくなって、どんどん出かけたくなりますね。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2016年03月06日 21:01
こんばんは(*´▽`*)

うちも2016年の初キャンプでした♪

こちらは設楽ACにいってきましたよ

ち、ちなみに、日曜日の雨マーク・・・

ぼ、ぼくのせいではないですからね(ノД`)・゜・。
Posted by ゆあぱぱゆあぱぱ at 2016年03月06日 21:09
三匹づれさん、コメントありがとうございます!

日曜日に雨マークが付いた時はキャンセルも考えましたが、思い切って行って正解でした…結果的に暖かくて最高のキャンプ日和になりました!

三河高原キャンプ村は決して高規格では無く、設備も年季が入ってますが、ペット同伴もOK…自然豊かで…なかなかのんびり出来るトコでした!

そろそろ花見キャンプの予定を立てないといけませんね!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2016年03月07日 16:20
ゆあぱぱさん、コメントありがとうございます!

当初は半額でお値打ちな設楽と三河高原キャンプ村のどちらに行こうか迷ってたんですが、折角なんで新規開拓をしようと今回は三河高原キャンプ村にしました!

てっきり雨男がこっち方面に来てると思ってましたよ!笑。

でも結果的に天気が崩れず最高でしたね!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2016年03月07日 16:25
おはようございます

おお!雨にあたらなかったんですね~
天気が良い&温かいに越したことはないですよね♪

初めてこちらのキャンプ場を知りましたが素敵なところですね♪
「高原」ということですが寒くななかったですか?
Posted by てけてんてけてん at 2016年03月09日 07:04
てけてんさん、コメントありがとうございます!

この週末は雨に降られる事もなく、ホントに暖かくて春を感じましたね!

三河高原キャンプ村は香嵐渓から20分くらいで、高原とはいえそんなに標高も高くないのでそれ程寒くなかったですよ!

古き良きキャンプ場という感じのトコでしたよ!
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2016年03月09日 17:11
こんにちは ^ ^

実はこっそり「三河高原キャンプ村」、気になっていました…
でも、最近はソロが多いため、キャンプ場がかなり縁遠くなっていますが ^^;

なかなかの芝のキャンプ地で、青々したシーズンにかなり期待が持てますね

それに久しぶりのプリンちゃんもご健在で…
やはりソロ、デュオキャンプの鉄骨には、手頃なサイズですねw

久しぶりに芝生にテント張りたい気分ですw
Posted by ROKA PaPaROKA PaPa at 2016年03月13日 23:41
ROKA PaPaさん、コメントありがとうございます!

三河高原は自然豊かで春からは気持ち良くアウトドアを楽しめるトコだと思います!

この日も見えましたが、ソロキャンパーにも人気有るようですよ…特に冬場は空いているので狙い目かと!

やはり幕はローテーションした方が気分も変わって良いですよね…プリンは設営&撤収が楽なんで、やっぱり父子には最適です!(^-^)/
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2016年03月14日 08:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初のテント泊…2016 3'rd 三河高原キャンプ村へ
    コメント(8)