2015年10月14日
2015 6'th 新富士ACへ 〜其の②〜
初の富士山キャンプの余韻に浸りながらも、11月の三連休をどうするか?…と、ガルヴィのオートキャンプガイドを見ながら妄想しています…早く決めないと!(^^;;
それでは新富士AC編〜其の②〜へ続きます…よろしければお付き合い下さい!
新富士ACへ〜其の①〜はこちらから!
2日目朝…早起きのミルキーに起こされ5時前には起床…う〜ん、眠たい!( ´д`ll)
昨晩から降り続く雨も本降りです!
朝ご飯はダッチで餃子皮を使ったピザ作りを…

焚き火で3分くらい熱し…

チーズがとろーり出来上がりです!

皮はパリッとチーズはとろーり…なかなか良い感じに焼き上がりました…ピザ好きな子供たちも気に入ったようです!
我が家の朝の定番になりそうです!(^-^)/
さて、この日は目的の一つ、富士サファリパークへ…
あいにくの雨でサファリゾーンの動物たちが活動しているのか?…が、非常に気になりますが折角来たので突撃する事に!
富士サファリパークのチケットは富士サファリクラブに入会するとかなりお値打ちに…
なんと大人は¥2700→¥2000に…子供は¥1500→¥900に割引されます…サファリパークのホームページで入会金、年会費無料で会員になれます…かなりお値打ちになるので行かれる方は入会をお勧めします!(^^;;
サファリパークには昼過ぎに到着…雨で空いていると思っていましたが、ゲート前には長い車列が!
ミルキーはペット預かり所で留守番です!預かり料¥500です!
心配を他所に動物たちは活発に活動しています!

※ジャングルバスに群がるライオンたち!


※車のすぐ横をラクダが!
小一時間かけてサファリゾーンを満喫し場内へ…

※ワラビーに餌をあげたり…


※犬の館でワンコと触れ合い!
ミルキー『他の子に浮気しないでよ!激おこぷんぷん丸٩(๑`^´๑)۶』笑。
雨交じりで肌寒い中サファリパークを満喫し、キャンプ場に!
キャンプ場に向かう途中、それまで雲に隠れていた富士山が…

しかも頂上付近には雪が…なんと初冠雪の日に富士山を見れるとは…ラッキーでした!(^-^)/
そして3日目…朝は10°cくらいまで気温が下がり、幕の中も外も結露…夜露でビシャビシャに!コレを乾かすのが大変なんですよね!
撤収中はお向かいの方が、邪魔するミルキーの相手をして下さったので片付けも捗りました!その節はお世話になりました!
そしてなんとか11時半に撤収完了!
帰り際ゴミを捨てに行く時に、富士山が見れるポイントを発見!

雪を被った剣ヶ峰がハッキリと!
最後に新富士ACは噂通り、アットホームな雰囲気で過ごしやすいキャンプ場でした…施設もしっかり清掃、管理されていて気持ち良く過ごせました!
文句無しでまた行きたいキャンプ場です!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
それでは新富士AC編〜其の②〜へ続きます…よろしければお付き合い下さい!
新富士ACへ〜其の①〜はこちらから!
2日目朝…早起きのミルキーに起こされ5時前には起床…う〜ん、眠たい!( ´д`ll)
昨晩から降り続く雨も本降りです!
朝ご飯はダッチで餃子皮を使ったピザ作りを…

焚き火で3分くらい熱し…

チーズがとろーり出来上がりです!

皮はパリッとチーズはとろーり…なかなか良い感じに焼き上がりました…ピザ好きな子供たちも気に入ったようです!
我が家の朝の定番になりそうです!(^-^)/
さて、この日は目的の一つ、富士サファリパークへ…
あいにくの雨でサファリゾーンの動物たちが活動しているのか?…が、非常に気になりますが折角来たので突撃する事に!
富士サファリパークのチケットは富士サファリクラブに入会するとかなりお値打ちに…
なんと大人は¥2700→¥2000に…子供は¥1500→¥900に割引されます…サファリパークのホームページで入会金、年会費無料で会員になれます…かなりお値打ちになるので行かれる方は入会をお勧めします!(^^;;
サファリパークには昼過ぎに到着…雨で空いていると思っていましたが、ゲート前には長い車列が!
ミルキーはペット預かり所で留守番です!預かり料¥500です!
心配を他所に動物たちは活発に活動しています!

※ジャングルバスに群がるライオンたち!


※車のすぐ横をラクダが!
小一時間かけてサファリゾーンを満喫し場内へ…

※ワラビーに餌をあげたり…


※犬の館でワンコと触れ合い!
ミルキー『他の子に浮気しないでよ!激おこぷんぷん丸٩(๑`^´๑)۶』笑。
雨交じりで肌寒い中サファリパークを満喫し、キャンプ場に!
キャンプ場に向かう途中、それまで雲に隠れていた富士山が…

しかも頂上付近には雪が…なんと初冠雪の日に富士山を見れるとは…ラッキーでした!(^-^)/
そして3日目…朝は10°cくらいまで気温が下がり、幕の中も外も結露…夜露でビシャビシャに!コレを乾かすのが大変なんですよね!
撤収中はお向かいの方が、邪魔するミルキーの相手をして下さったので片付けも捗りました!その節はお世話になりました!
そしてなんとか11時半に撤収完了!
帰り際ゴミを捨てに行く時に、富士山が見れるポイントを発見!

雪を被った剣ヶ峰がハッキリと!
最後に新富士ACは噂通り、アットホームな雰囲気で過ごしやすいキャンプ場でした…施設もしっかり清掃、管理されていて気持ち良く過ごせました!
文句無しでまた行きたいキャンプ場です!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
Posted by ピーチマウンテン at 18:54│Comments(6)
│新富士AC
この記事へのコメント
こんばんは!
5時前に起床だとさすがに眠たいですね(°_°)ミルキーの朝は早いということが分かりました(笑)
ダッチオーブンで餃子の皮でピザは考えたことありませんでしたがこれまた美味そうです(≧∇≦)マネさせていただきます!
富士サファリパークいいですね(^_^)自分達も会員になりましたがポイント貯めた後に行ってません(笑)
富士山も最高の天気で見れましたね!
5時前に起床だとさすがに眠たいですね(°_°)ミルキーの朝は早いということが分かりました(笑)
ダッチオーブンで餃子の皮でピザは考えたことありませんでしたがこれまた美味そうです(≧∇≦)マネさせていただきます!
富士サファリパークいいですね(^_^)自分達も会員になりましたがポイント貯めた後に行ってません(笑)
富士山も最高の天気で見れましたね!
Posted by ハラコジ
at 2015年10月14日 19:16

おはようございます。
三日間とも富士山を見ることが出来たなんて、とても羨ましいですよ!
サファリパークは大昔に行ったきりです。その時はライオンの子供を抱っこすることができました。また、パーク内ではジープに乗った飼育員と雄ライオンの睨み合いが見られました。もちろん、飼育員の勝ちだったのですが、睨みだけで雄ライオンを退かせるなんて、すげー!って思いました。
三日間とも富士山を見ることが出来たなんて、とても羨ましいですよ!
サファリパークは大昔に行ったきりです。その時はライオンの子供を抱っこすることができました。また、パーク内ではジープに乗った飼育員と雄ライオンの睨み合いが見られました。もちろん、飼育員の勝ちだったのですが、睨みだけで雄ライオンを退かせるなんて、すげー!って思いました。
Posted by 三匹づれ
at 2015年10月15日 07:20

ハラコジさん、コメントありがとうございます!
ミルキーはキャンプ場は慣れていない環境なので特に早く起きますね…ま、私も年々朝が早くなってきてますが!笑。
餃子皮のピザはお手軽で皮もパリっとなるので、子供たちにはかなり受けました…オススメです!(^-^)/
我が家も十数年振りのサファリパークでした…やはりサファリゾーンは動物園とは違う迫力が有りますね!
ミルキーはキャンプ場は慣れていない環境なので特に早く起きますね…ま、私も年々朝が早くなってきてますが!笑。
餃子皮のピザはお手軽で皮もパリっとなるので、子供たちにはかなり受けました…オススメです!(^-^)/
我が家も十数年振りのサファリパークでした…やはりサファリゾーンは動物園とは違う迫力が有りますね!
Posted by ピーチマウンテン
at 2015年10月15日 07:32

三匹づれさん、コメントありがとうございます!
三匹づれさんの行った時はあいにくの天気で富士山も顔を出してくれなかったんでしたね…我が家はモヤがかった富士山…初冠雪の富士山…色々な表情の富士山が見れてホントにラッキーでした…次は冬の富士山が見たいなぁ…と、欲が出てます!(^^;;
サファリパークへは我が家も十数年振りに行きましたが、サファリゾーンのライオンは迫力有りますね…ホントはライオンの赤ちゃんの抱っこも狙っていたのですが、着いた時には締切られていたのが残念です!
三匹づれさんの行った時はあいにくの天気で富士山も顔を出してくれなかったんでしたね…我が家はモヤがかった富士山…初冠雪の富士山…色々な表情の富士山が見れてホントにラッキーでした…次は冬の富士山が見たいなぁ…と、欲が出てます!(^^;;
サファリパークへは我が家も十数年振りに行きましたが、サファリゾーンのライオンは迫力有りますね…ホントはライオンの赤ちゃんの抱っこも狙っていたのですが、着いた時には締切られていたのが残念です!
Posted by ピーチマウンテン
at 2015年10月15日 07:38

こんばんは!
餃子の皮のピザ旨そう!
やってみたいけど、うちでは大量に作らないと満足してくれなさそ~。
サファリパーク行ってみたいけど嫁様が動物苦手なので多分行くことはないかも…です。
初冠雪富士がちょうど見ることが出来て本当にラッキーですね。
この時期はやっぱりストーブないと厳しいですか?
餃子の皮のピザ旨そう!
やってみたいけど、うちでは大量に作らないと満足してくれなさそ~。
サファリパーク行ってみたいけど嫁様が動物苦手なので多分行くことはないかも…です。
初冠雪富士がちょうど見ることが出来て本当にラッキーですね。
この時期はやっぱりストーブないと厳しいですか?
Posted by pepe
at 2015年10月17日 01:20

pepeさん、コメントありがとうございます!
餃子皮ピザは生地が1袋20枚入りでしたが、ほとんど子供たちに食べられましたよ!(ーдー;)
サファリパークは動物園とは一味違って楽しめますが、奥様が動物嫌いだと仕方ないですね!
寒がりの我が家は暖かく快適に過ごせるのでストーブ必須ですが、新富士ACでは暖は焚き火で…と、いう方たちが多かったような気がします!
我が家のお向かいさんは11月いっぱいはストーブ無しと言ってましたよ!
餃子皮ピザは生地が1袋20枚入りでしたが、ほとんど子供たちに食べられましたよ!(ーдー;)
サファリパークは動物園とは一味違って楽しめますが、奥様が動物嫌いだと仕方ないですね!
寒がりの我が家は暖かく快適に過ごせるのでストーブ必須ですが、新富士ACでは暖は焚き火で…と、いう方たちが多かったような気がします!
我が家のお向かいさんは11月いっぱいはストーブ無しと言ってましたよ!
Posted by ピーチマウンテン
at 2015年10月17日 14:18
