ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月19日

大久保キャンプ場へ2泊旅〜キャンプ編 其の①〜

雨に濡れながらグラススキー場で遊び、程なくチェックインの時間になりました…



道を渡り、いざキャンプ場へ!



※管理棟です…マキや炭…飲み物や氷などが販売されていました!



今回はオートサイトで2泊します…サイトは13番になりました!

※オートサイトが13サイト…テントサイトが35サイト有り…あとバンガローも有りました!



ココは利用料金がかなりリーズナブルです…オートサイトが1泊 ¥2560なので2泊で¥5120です…お財布に優しく、嫁さんニコニコです!(^O^)/

※テントサイトはなんと1泊 ¥1010です…超良心的です!



ただ一つ心配な事が有りました…それはサイトがやや小さいらしいのです!



あるブロガーさんから、我が家のパラディオではギリギリかもと情報を頂いてたので気掛かりでした!





※横は8mくらいですが、奥行きが6.5m程です!各サイトの大きさはややバラツキが有り、今回の13番は広い方だったかもしれません…ラッキーでした!



この時期にリビングスペースで過ごすのは暑いので、なんとかしてタープを張るには…と、考えてこんな配置に…



※タープの片側を直張りにしてなんとか張れました…家族4人が雨風凌げるスペースは確保出来ました。



オートサイトの設備は、湯は出ませんが使い易い炊事場と古いながらも綺麗に清掃されたトイレが有ります(男子側は和式が一つのみですが、女子側は和式と洋式が一つずつ有るそうです。)

※参考になりそうな写真撮り忘れてました!(>_<)



幸運にも設営後も雨が上がっていたので場内に有るジャブジャブ池へ…



※すぐ横を流れる川から水を引いているので、水は綺麗で冷たいです!









天候が不安定で雨が降り始めるとサイトに避難し、雨が上がると池に行くというのを繰り返しながら、子供達は元気に遊んでいました。



1日目の夜ご飯はBBQを…ちょっと奮発してガッツリ肉を焼き焼き…



後はコストコで仕入れてきた厚切りベーコンやトウモロコシ…ジャガイモを焼いてジャガバターなどなど…ガッツリ食べました!^_^



食後は雨が上がっていたので楽しみにしていた花火を…



※ココはサイト内でも手持ち花火が出来ます!



そんなこんなで雨に泣かされた1日目が過ぎていきました…


長くなってしまったので其の②へ…



同じカテゴリー(大久保キャンプ場)の記事画像
大久保キャンプ場へ2泊旅〜キャンプ編 其の②
大久保キャンプ場へ2泊旅〜グラススキー編〜
同じカテゴリー(大久保キャンプ場)の記事
 大久保キャンプ場へ2泊旅〜キャンプ編 其の② (2014-08-21 18:49)
 大久保キャンプ場へ2泊旅〜グラススキー編〜 (2014-08-17 18:44)

Posted by ピーチマウンテン at 18:46│Comments(2)大久保キャンプ場
この記事へのコメント
パラディオなんとか収まったんですね!
もうちょっとサイトが広いといいですよね。
うちは昨年の秋だったので池に入りません
でしたが、夏場は子供を遊ばせるのに
ちょうど良いですね^ ^
Posted by tetsu800tetsu800 at 2014年08月19日 22:18
tetsu800さん、コメントありがとうございます。

なんとか幕もタープも収まったので快適に過ごせました。

ジャブジャブ池は一日中たくさんの子供達で賑わってました。

そんなに深くないので安心して遊ばせられますよ!
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年08月20日 06:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大久保キャンプ場へ2泊旅〜キャンプ編 其の①〜
    コメント(2)