初のキッズハウス泊…2015 9'th 設楽ACへ
今年も残すところあと10日…寒さも本格的に冬らしくなってきました!
寒いながらも天気に恵まれた12/19〜20に設楽ACへ行ってきました!(^-^)/
この時期の設楽ACは利用料金が半額で利用出来ます(入場料は通常通りです)…そこで今回は子供たちのリクエストに応えて初のキッズハウスに泊まる事に!
名古屋からだと紅葉の名所の香嵐渓を抜けて行くのでシーズン中は渋滞が心配ですが、紅葉も終わったこの時期は道中順調で昼前には到着!
そしてキッズハウスにチェックイン!
※キッズハウスというだけあって、子供サイズです…ハウス前に屋根付きのオープンデッキが有り暖かい季節は気持ち良く過ごせそうです!
室内にはロフト(約170cm×170cmサイズ)が有ります!
※コンセントは4口…照明は有りますが暗いのでLED照明を使用しました!
※今回はテント用のインナーマット+ホカペ+ブランケットを敷き…少々窮屈ですがテーブルも持込み、引きこもりスタイルで…まるで自宅のようにノンビリ出来ました!(^o^)
設営後
(テントを張らないとホントに楽です!)は場内をミルキーの散歩でブラブラと…
娘はJボードの練習を…
気さくな管理人さんご夫妻に娘もミルキーも遊んでもらい日が暮れるまで遊んでクタクタに!
夜になると一気に気温が下がり吐く息も真っ白に…外は寒いが室内はホカペとレインボーでポカポカで快適に過ごせました!
夜は管理棟も綺麗にライトアップされていました…
※クリスマスっぽくて良いですね!(^-^)/
そして翌朝…氷点下まで下がったようで車もガリガリに!
こんなメチャ寒い中でも朝の散歩に…
犬はホントに元気です…寒く無いのかな?
そして撤収…テントだったら夜露や結露に悩まされて捗らないのですが、やはりバンガローは早い…あっという間に撤収完了!
そして管理人さんにご挨拶をして設楽ACをあとにしました!
設楽ACへは2度目の来場でした…今回初のバンガロー泊でテント泊とは一味違うアウトドアが楽しめました!
炊事場やトイレなどの設備も綺麗で充実しているので快適に過ごせます…管理人さんも気さくなのでホントにまた行きたい良いトコです!
※最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!(^^;;
関連記事